VDSLとは?光回線のマンションなのに遅い理由と高速化する裏技を解説

VDSLとは?光回線のマンションなのに遅い理由と高速化する裏技を解説

VDSLとは、電話回線を使ったインターネット回線の配線方式のことです。

光回線対応のマンションであっても配線方式がVDSLであれば、インターネットの速度は遅くなります。

残念なことに、VDSLは仕様上「最大100Mbps」しか出ないからです。

ただし、無線ルーターを新しくしたり、最新のIPv6(IPoE)通信が使えるようにしたりすれば、VDSLでも70~90Mbps以上の速度を出すことができます。

おそらくVDSL最高速(笑)
ぷらら光 IPv6接続 IPoE(OCNバーチャルコネクト)の測定結果

Ping値: 24.7ms

下り速度: 71.79Mbps(速い)

上り速度: 27.71Mbps(普通)
https://t.co/sJaWflej8b#みんなのネット回線速度

Shimatarou (@SlayerCelestine)December 10, 2021
楽天ひかりの実効速度を計測
参照:VDSLマンションでも90Mbps以上出ている(楽天ひかり)

インターネットの速度が70Mbps~90Mbps以上も出るようになれば、よほど快適に使えるはずです。

実際に、高画質動画の視聴やテレワーク(ZOOMなど)を行うくらいであれば、全く問題なく使えています。

どうすればVDSLマンションでも速度を速くすることができるかというと、方法は次の4つしかありません。

VDSLマンションの速度改善方法4つ

  • ファミリータイプに変更する
  • 高性能ルーターに買い換える
  • IPv6(IPoE)通信に切り替える
  • IPv6(IPoE)が使える別の光回線へ乗り換える

ここでは、速度の遅いVDSLマンションでも快適にインターネットが使えるように、速度を速くする方法について解説します。

杉本

VDSLマンションだからといって諦めてはいけません。

この記事でわかること
  • 光対応マンションには3つの配線方式があります
  • VDSL方式は最大100Mbpsしか出ないため遅いです
  • VDSL方式のマンションでも速くする方法があります
  • 確実に速くしたいなら速い光回線に乗り換えるのがおすすめです
この記事は私が監修しました
インターネット回線の専門家
川上 城三郎

【新聞社推薦】ネット回線の専門家

家電量販店、携帯ショップ、訪問販売、法人営業においてインターネット回線の取次ぎ、販売員・携帯ショップ店員向けの講師、回線の施策考案業務を10年以上経験後にネット回線のコンサルタントとして独立、起業(株式会社Cadenza代表取締役)。年間で300件以上の相談に乗っている現役のネット回線アドバイザー。デジタル庁公認デジタル推進委員ドットコムマスター認定者パソコン整備士3級認定者監修者について(マイベストプロ)

※本記事はWi-Fiの森が独自に調査した内容をもとに作成しています。記事公開後は定期的に見直しを行いますが、キャンペーン特典など最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
※専門家はメリットやデメリットなど、商品の性能について監修しています。ランキングやオススメとして紹介している商品のうち、個別の言及がないものは全てWi-Fiの森編集部が独自に選定したものとなります。

Wi-Fi選びの個別相談を希望の方はWi-Fiの森公式LINE@からお気軽にメッセージをお寄せください(無料)。

【必須】LINE相談前にこちらをタップして確認してください。

LINEを送る際には、以下の項目を必ず明記してください。

抜け漏れがあった場合は、返信いたしません。

  • インターネット回線の契約相談であること(インターネットが繋がらないなどのトラブルは契約先へ相談してください
  • 何の記事を読んでLINEを送っているか(URLを添付すること)
  • 契約を検討しているインターネット回線の種類もしくは事業者名
  • 現在のインターネット回線の契約(利用)状況
  • インターネットの利用頻度、目的
  • インターネット回線に求めること(料金、速度、利便性など)
  • 今回の相談をすることになった経緯

>>上記項目をすべて確認して、Wi-Fiの森公式LINE@に相談する

目次

VDSLとは?マンションにおける電話回線を使った配線方式のこと

VDSLとは?マンションにおける電話回線を使った配線方式のこと

VDSLとは、マンションにおける電話回線を使った配線方式のことを指します。

配線方式とは、マンションの共用スペースから各部屋までの配線を、どのようなケーブル線を使っているか、ということです。

マンションにおける光回線の仕組みと配線方式について簡単に説明します。

マンションにおける光回線の仕組みと配線方式について

近くの電柱から光回線が引き込まれている
マンションに引き込まれている光回線

光回線に対応している(=光回線が導入されている)マンションでは、近くの電柱からマンションの共用スペースまで光回線(光ファイバー)が引き込まれています。

「あなたのお家は光回線に対応しています」と言われた場合、すでに光回線が引き込まれているマンションであり、個別に光回線を引き込む必要がありません(回線事業者との契約は必要)。

マンションの共用スペースから各部屋までも配線済みである場合がほとんどなのですが、どのような種類のケーブル線を使って配線されているか(配線方式)によって、インターネットの速度が変わるのです。

光回線対応マンションの配線方式3つと違いについて

配線方式使用ケーブル最大速度
光配線方式光ケーブル1Gbps
VDSL方式電話回線100Mbps
LAN配線方式LANケーブル100Mbps

上記表のとおり、配線方式によって使用されるケーブル線の種類が異なり、インターネットの最大速度が違います。

マンションまで引き込まれている光回線の最大速度は1Gbps(=1000Mbps)ですが、各部屋までの配線方式が異なれば、実際に出る速度が変わるのです。

光配線方式であれば最大1Gbpsとなるため速度に期待できますが、VDSL方式の場合は最大100Mbpsしか出ないため速度が遅くなりやすいのです。

なお、マンションによって配線方式が決まっているため、個別に変更することはできません

マンションによっては、自治会費などを使って全戸一括でVDSL方式から光配線方式に改修工事が行われる場合があります。

ただし、光回線を使っていない人まで費用負担をさせられるため、反対意見が出ることも多いです。

光配線方式:各部屋まで光回線で配線

光配線方式

光配線方式のマンションは、その名の通り共用スペースから各部屋まで光ケーブルを使用しています。

マンション共用スペースまで最大1Gbpsで引き込まれた光回線の速度そのままで、各部屋まで配線されているのです。

とはいえ、同じ光回線をマンションの住人同士で分け合う形になるため、一戸建てのような速度は出ません。

それでも平均して200Mbps前後は出ることが多いです。

100Mbps以上出れば高速といわれているインターネットで、200Mbpsも出れば全くもって問題ないでしょう。

マンションの戸数に応じて電柱から引き込まれる光回線の本数が違います。1本をみんなで分け合っているわけではありません。

VDSL方式:各部屋まで電話回線で配線

VDSL方式

VDSL方式のマンションでは、共用スペースから各部屋まで電話回線(メタルケーブル)を使っています。

電話回線(メタルケーブル)の最大速度は100Mbpsです。

せっかくマンションまで最大1Gbpsの光回線が引き込まれているにも関わらず、VDSLマンションでは最大100Mbpsまでしか速度が出ません。

光回線なのにVDSLマンションが遅い原因は、最大100Mbpsしか出ない電話回線を使っているからなのです。

杉本

何も対処しない場合、20~50Mbps程度しか速度が出ません。

LAN配線方式:各部屋までLANケーブルで配線

LAN配線方式

LAN配線方式のマンションは、共用スペースから各部屋までLANケーブルを使っています。

VDSL方式と同じくLAN配線方式のマンションも最大速度は100Mbpsなので、光回線なのに遅いです。

なお、LAN配線方式のマンションは現在ほとんどなく、あまり見かけなくなっています。

VDSLマンションでも速度が50Mbps以上出れば快適に使える?

VDSLの電話回線(メタルケーブル)
VDSL用の機器と電話回線

VDSLマンションで100Mbps以上出ることはありません。

ただし、インターネット速度の一般的な目安は10Mbpsであり、50Mbps以上も出ればよほど快適に使えるはずです。

50Mbps以上出ているにも関わらず遅く感じるのであれば、見ているサイトやアプリが重たいか、使用している端末(スマホ・パソコン)の調子が悪い可能性があります。

まずはインターネットの速度を測ってみてください。

何度測っても50Mbpsを超えないようであれば、次に紹介する方法によって速度を上げることが可能です。

遅いVDSLマンションの速度を高速化する4つの方法

遅いVDSLマンションの速度を高速化する4つの方法
VDSLを高速化する方法簡単にできる効果
ファミリータイプに変更するバツ二重丸
高性能ルーターに買い換える三角三角
IPv6(IPoE)通信に切り替える三角丸
IPv6(IPoE)が使える光回線へ乗り換える丸丸

速度改善に1番効果があるのはファミリータイプへの変更ですが、正直に言えばあまり現実的ではありません

マンションタイプが導入されている建物で、ファミリータイプの工事許可が下りることはめったにないからです。

Wi-Fiの森編集部では、意外と簡単にできて効果抜群な光回線の乗り換えをおすすめしています。

VDSLマンションを高速化する方法を1つずつ確認していきましょう。

対策1 ファミリータイプに変更する

光回線ファミリータイプで引き込んでいるアパート
ファミリータイプの契約で個別に光回線を引き込んでいるアパート

管理会社の許可が取れれば、ファミリータイプへ変更するのが最も効果的な方法です。

ただし、ほとんどのマンションで工事の許可が下りることはないので、あまり期待しないでください。

また、工事費が2万円ほど必要になる上に、毎月の料金も1,000円以上高くなります。

自宅に設置されている機器(ONU)も交換になるので、ルーターやWi-Fiの設定も1から全部やり直しが必要です。

手間も費用も苦労もかかる方法ですので、初心者の人には特におすすめできません。

ファミリータイプへ変更したい場合は、管理会社に工事の許可を取った上で、契約先の光回線事業者へ連絡してください。

管理会社に工事の許可とは?

ファミリータイプを使うためには、マンション共用スペースではなく個別に光回線を引き込む必要があります。

既設配線が使えない場合は壁に穴を空けないといけない可能性があるため、事前に許可を取らないといけません。

前例がない場合は、説明から全て自分で行わないといけないので、非常にハードルが高くなります。

対策2 高性能ルーターに買い換える

無線ルーターを買い換える

ファミリータイプへの変更よりも現実的な方法の1つが、ルーターの交換です。

今使っているルーターが古かったり性能が低かったりする場合は、新しい高性能ルーターに買い換えることで速度が向上します

せっかく新しく購入するのであれば、最新のWi-Fi6が使えて、さらにOFDMA機能が搭載されたルーターに交換しましょう。

ただし、ルーターを交換するということは、設定を1から全てやり直さないといけないということです。

ルーター変えたら色々繋がらなくなったーーよくわからん 治してもらお

こさめめむ@12日17時?くらい! (@39_u_)December 7, 2021

自分で設置や設定ができるなら大丈夫ですが、ルーターの交換は意外と難しく、「ルーター買い替えたらインターネットが使えなくなった」という声は少なくありません

ルーターを交換する際は、いざとなったらサポート業者に助けてもらえるように、日中に行うことをおすすめします。

対策3 IPv6(IPoE)通信に切り替える

ぷらら光のIPv6サービス「V6エクスプレス」
ぷらら光のIPv6「v6エクスプレス」より

最近は、ルーターを買い替えただけでは速度が向上しないケースが増えています。

原因は、従来の通信方式である「IPv4(PPPoE)」のままインターネットを使っているからです。

インターネットが遅くなる原因は色々ありますが、利用者が爆発的に増えている昨今において最も影響を与えている(ボトルネックになっている)のは、「IPv4(PPPoE)」なのです。

IPv4(PPPoE) を使用してインターネットを使っている以上、速度の改善には限界があります。

より速いインターネットを実現するには、「IPv4(PPPoE)」ではなく「IPv6(IPoE)」を使わないといけません。

言い換えれば、遅い「IPv4(PPPoE)」から「IPv6(IPoE)」に切り替えるだけで、インターネットの速度はかなり向上します。

建物内部がVDSLだからMax100Mbpsしか出ないと言われてたけどIPv6だからか88Mbps出てる。十分速い。

きっとかとう (@kitto_kato)January 16, 2021

ただし、 IPv6(IPoE) による通信方式へ切り替えるには、4つも条件があるのです。

IPv6(IPoE) 通信を使うための条件

  • プロバイダがIPv6(IPoE)に対応している必要がある
  • IPv6(IPoE)を使うための申し込みしないといけない
  • IPv6(IPoE)に対応したルーターを用意しないといけない
  • IPv6(IPoE)が使えるように設定しないといけない

上記4つの条件をクリアしないとIPv6(IPoE)によるインターネットは使えません。

正直なところ、インターネット初心者には条件が厳しすぎるでしょう。

IPv6(IPoE)へ切り替える方法 >

そこで、誰でも簡単に速度を向上させる方法として、IPv6(IPoE)が使える光回線への乗り換えをおすすめしています

光回線を乗り換えることで、最新ルーターへの交換とIPv6(IPoE)への切り替えが1度にできてしまうからです。

※正しくはIPv6(IPoE IPv4 over IPv6)ですが、表記が長くなることで視認性が落ちるため「IPv6(IPoE)」と省略しています。

対策4 IPv6(IPoE)が使える光回線へ乗り換える

IPv6(IPoE)が使える光回線に乗り換える

インターネット利用者の増加とIPv6(IPoE)通信の普及に伴い、これから新しく光回線を契約する場合は最初からIPv6(IPoE)が使えるようになっている場合がほとんどです。

また、多くの回線事業者が無料で対応ルーターを貸し出しているため、わざわざお金を払って買い直す必要がありません。

つまり、IPv6(IPoE)が使える光回線へ乗り換えてしまえば、ルーターも新しくなって確実にインターネットの速度が速くなるのです。

とはいえ、光回線の乗り換えと聞くと「めんどくさい」と手間に感じる人が多いでしょう。

安心してください。

一昔前とは違い光回線の乗り換えは非常に簡単になりました。

申し込みから1週間ほどで、再工事することなく自動的に乗り換えが完了するのです。

電波改善として固定回線を、NTT光から楽天ひかりに。
楽天モバイルを契約してるので、1年使用料無料はありがたい。
それにしても前回線、10年使ってったいただと。
乗り換えが面倒と思ってましたが、10分ほどで乗換ができたので、思考停止にならず、もっといいものはないかと見直さ姿勢が大事。(強調:筆者)

清水 淳一|人事 (@432jun1)December 8, 2021
杉本

あっという間に簡単に終わってしまうので、多くのインターネット初心者の人が気軽にに乗り換えていますよ。

コラボ光同士なら工事なしで乗り換えが簡単!高速化間違いなし

コラボ光同士なら工事なしで乗り換えが簡単!高速化間違いなし

光回線の乗り換え方法を簡単に紹介しておきます。

今使っている光回線や乗り換え先の光回線によって多少方法や手順が異なりますが、基本的な部分は同じです。

詳細な乗り換え方法・手順については、後述する「高速化が期待できるIPv6対応の光回線5選とお得な選び方」にて紹介をしていますので、まずはざっくりとした概要だけ理解しておきましょう。

NTTのフレッツ光やコラボ光同士なら再工事が不要

なぜ光回線の乗り換えが簡単になったかというと、工事をしなくてよくなったからです。

NTTのフレッツ光からコラボ光(ドコモ光やソフトバンク光など)や、コラボ光同士の乗り換えは工事を行いません。

また、今使っているNTTの機器(ONU)も、そのまま利用します。

今使っている機器にはほとんど手を加えない上に、手続き自体は全部合わせても1時間ほどで終わってしまうため、誰でも簡単にできるようなったと言い切ることができるのです。

主なコラボ光の一覧

上記の光回線同士の乗り換えであれば、工事なしでできます。

NURO光、auひかり、コミュファ光、eo光、MEGA EGG光、ピカラ光、BBIQ光はコラボ光ではありませんのでお気をつけください。

フレッツ光やコラボ光から他のコラボ光へ乗り換える手順・流れ

乗り換えの流れ

  1. 契約先へ連絡して承諾番号を取得する
  2. 乗り換え先に申し込む
  3. 1週間ほどで自動的に乗り換えが完了する
  4. ルーターを交換する
STEP
契約先へ連絡して承諾番号を取得する

今使っている光回線事業者へ連絡をして、乗り換えに必要な承諾番号を発行してもらいます。

即日で発行してくれる事業者が多いです。

STEP
乗り換え先の光回線を申し込む

承諾番号が発行できたら、乗り換え先の光回線を申し込みます。

STEP
1週間ほどで自動的に乗り換えが完了する

申し込みから1週間ほどで、自動的に乗り換えが完了しています。

これまで使っていて光回線は、乗り換え完了と同時に解約になります。

STEP
ルーターを交換する

乗り換え先から送られてくるルーターを取り付ければ、自動的にIPv6(IPoE)の設定が完了します。

以上で光回線の乗り換えは完了です。

光回線を乗り換える手順は理解できましたでしょうか。

続いては、インターネットの高速化が期待できるIPv6対応の光回線を紹介します。

高速化が期待できるIPv6(IPoE)対応の光回線おすすめ4選とお得な選び方

高速化が期待できるIPv6(IPoE)対応の光回線4選とお得な選び方

乗り換え先としておすすめする光回線は次の4つになります。

乗り換え先としておすすめする光回線4社

  • ドコモ光
  • ソフトバンク光
  • ビッグローブ光
  • GMO光アクセス

上記の5つは、いずれもIPv6(IPoE)に対応した光回線であり、通信速度には一定の評価を得ています

とはいえ、どうせ乗り換えるなら、速いだけではなく少しでもお得に使いたいと思っている人は多いでしょう。

ピックアップした4つの光回線は、スマホとのセット割引が適用になるか、もしくはセット割引がない場合に最安で使える光回線なので、よりお得に使うことができるのです。

お使いの携帯キャリアに合わせて選ぶことで、速くて安い光回線に乗り換えることができます。

スマホキャリア選ぶべき光回線
ドコモドコモ光
ソフトバンク
ワイモバイル
ソフトバンク光
au
UQモバイル
ビッグローブ光
楽天モバイル
格安プラン
格安SIM
GMO光アクセス
回線名をタップすると詳細までスクロールします

ドコモ、au、ソフトバンク、UQモバイル、ワイモバイルはセット割引がある光回線おすすめです。

楽天モバイルやahamoなどの格安プラン、mineoなどの格安SIMはセット割引がないので、セット割引関係ない場合に1番安く使えるGMO光アクセスを選びましょう。

楽天ひかりの1年間無料キャンペーンは2023年4月12日に終了している
楽天ひかり1年無料キャンペーンは2023年4月12日に終了している(筆者キャプチャ)

楽天モバイルユーザーなら楽天ひかりが1年間無料になるキャンペーンが2023年4月12日に終わったため、楽天モバイルユーザーもGMO光アクセスが最安になります。

ドコモ光:ドコモユーザーならセット割引で1番お得に使える

ドコモ光
杉本

ドコモユーザーであり、ドコモ光ユーザーでもある私が自信を持ってオススメします。

ドコモ光の基本情報

契約期間2年
(自動更新)
事務手数料3,300円
工事費転用/事業者変更は無料
月額料金一戸建て:5,720円
マンション:4,400円
初月の料金日割り計算
セット割引550円~1,100円/台
キャッシュバック必ず45,000円
オプション加入なしでもらえるのは
当サイト経由での申し込み限定特典です
他社違約金あるなら55,000円
その他特典Wi-Fiルーター無料
訪問設定サポート無料
dポイント2,000円分プレゼント
違約金一戸建て:5,500円
マンション:4,180円
撤去費用無料

ドコモ光とは?

ドコモ光とは?

ドコモ光とは、スマホのシェア率ナンバーワンのNTTドコモが提供するコラボ光です。

総務省発表資料(2021年9月17日)よりシェア率は36.9%で第一位となっている。

契約者数が700万回線を突破しており、光回線のシェア率としても業界1位となっています。

みんなに1番選ばれている光回線なのです。

特にドコモユーザーのほとんどがドコモ光を選んでいます。

株式会社 NTT ドコモ(以下、ドコモ)が提供する光ブロードバンドサービス「ドコモ光」の契約数が、 2021 年 2 月 19 日(金)に 700 万件を突破いたしました。

引用元:NTTドコモ「『ドコモ光』の契約数が 700 万を突破

MM総研(2021年5月31日)「FTTH契約数が3500万件超え」およびNTTドコモ(2021年2月22日)「『ドコモ光』の契約数が 700 万を突破」より、日本で1番ユーザー数が多い光回線はドコモ光であることがわかる。

ドコモ光はこんな人におすすめの光回線です

ドコモ光はこんな人におすすめ
  • ドコモユーザー
  • 初期費用を抑えたい人(無線ルーター無料)
  • 高品質で安定感のあるWi-Fiを使いたい人
  • 安心して使いたい人
  • みんなが使っている信頼できる光回線を選びたい人

スマホがドコモであればセット割引が適用になるので、他の光回線よりドコモ光が1番安くなります

そのため家族で1人でもドコモユーザーがいるなら、迷わずドコモ光がおすすめです。

また、無線ルーターが無料なので初期費用を抑えられることやドコモという安心感を理由に、ドコモユーザー以外でもドコモ光を使っている人は非常にたくさん居ます。

いざというときでも安心して利用したい初心者ユーザーにも、ドコモ光はおすすめできる光回線なのです。

\ 【当サイト限定】キャッシュバック45,000円 /

簡単1分で申し込み完了

詳細はこちらをクリック

【オプション加入条件なし】45,000円のキャッシュバックがもらえるのは当サイト経由でドコモ光を申し込んだ方限定の特典となっています。

\さらに今ならアマギフももらえる/

アマゾンギフトプレゼント
Amazonギフト券5,000円分がもらえるキャンペーン実施中。詳しくはこちら

ドコモ光が他社より優れているメリット

ドコモ光のメリット

ドコモ光のメリット・イチオシポイント

  • 工事費が無料になるキャンペーン中
    →コラボ光から乗り換えならいつでも無料です
  • ドコモスマホとのセット割引がある
  • キャッシュバック必ず45,000円
    オプション加入なしで45,000円もらえるのは当サイト経由の申込者限定特典です
    他社から乗り換えで違約金がある場合は45,000円ではなく55,000円もらえる!
  • 最新のIPv6通信が無料
  • インターネットの速度が速い
  • Wi-Fiルーターが無料
  • 訪問設定サポートが無料
  • dポイントが2,000円分もらえる
杉本

各項目の詳細については、後半部で解説しています。

申込む前に知っておきたいドコモ光の注意点とデメリット

ドコモ光のデメリット

ドコモ光の注意点とデメリット

  • 当サイト経由でないと現金45,000円はもらえません
    他サイト経由だと最大でも20,000円
    公式サイト経由だとdポイントになる
  • キャッシュバックがもらえるのは5ヶ月目
    4ヶ月目にお知らせメールが届きます
  • dポイント2,000円分は期間・用途限定
    コンビニや薬局などで使えます
杉本

不明な点がある場合は、申し込み後にかかってくる電話で必ず確認しておきましょう。

ドコモ光の口コミ・評判

ドコモ光の口コミ
40代 女性

スマートフォン料金の割引がきく。今のところ回線の繋がりやすさに不満がない。前はADSLだったので、動画のアップロードがすごく高速に感じた。

30代 男性

ネットが急に繋がらなくなった際、モデムを無償で交換してくれた。モデムの故障ではなくルータの故障の可能が高かったが、念の為新しい機種と交換してくれた。

20代 男性

料金プランは簡潔なものだったので分かりやすかった。キャンペーン中に申し込んだのでポイントがもらえた。ドコモだけあって回線の速度、繋がりやすさは安定している。

引用元:オリコン満足度ランキング

ドコモ光は本当にお得なの?他社光回線との比較

ドコモ光は本当にお得なの?他社光回線との比較

転用/事業者変更の場合

スクロールできます
光回線の比較3年間の合計費用
一戸建て※1
3年間の合計費用
マンション※1
無線ルーター訪問サポート
ドコモ光
セット割引2台適用時
85,020円37,500二重丸
無料
二重丸
無料
ドコモ光
セット割引1台適用時
124,620円77,100円二重丸
無料
二重丸
無料
ソフトバンク光170,720円115,280円三角
月額550円※2
バツ
9,720円
ビッグローブ光155,030円116,530円丸
1年間無料※3
バツ
14,300円
GMO光アクセス144,748円※4107,128円※4二重丸
無料
バツ
なし
楽天ひかり205,480円163,680円バツ
要購入
三角
無料の電話サポートあり

※1 合計費用にはキャッシュバックが適用されています。解約時の違約金は含まれておりません。  ※2 ソフトバンク・ワイモバイルユーザー以外は月額1,602円になります。 ※3 2年目以降は月額550円になります。 ※4 キャッシュバック32,000円にて計算しています。

上記比較表のとおり、ドコモユーザーであればドコモ光が1番安くなります

また、無線ルーターや訪問サポートが無料になるのもドコモ光を選ぶメリットです。

ドコモユーザーであれば、ドコモ光が1番お得な光回線となるのは間違いありません。

家族にドコモを使っている人がいればいるだけ、ドコモ光がお得に使えます。

\ 【当サイト限定】キャッシュバック45,000円 /

簡単1分で申し込み完了

詳細はこちらをクリック

【オプション加入条件なし】45,000円のキャッシュバックがもらえるのは当サイト経由でドコモ光を申し込んだ方限定の特典となっています。

\さらに今ならアマギフももらえる/

アマゾンギフトプレゼント
Amazonギフト券5,000円分がもらえるキャンペーン実施中。詳しくはこちら

フレッツ光やコラボ光からドコモ光に乗り換えるまでの流れ

コラボ光からドコモ光に乗り換えるまでの流れ

フレッツ光やコラボ光からドコモ光へ乗り換える場合の、申し込みから開通までの流れを簡単に解説します。

STEP
転用/事業者変更承諾番号を発行する

今使っている光回線事業者に連絡をして、転用もしくは事業者変更承諾番号を発行してください。

承諾番号の発行方法がわからない場合は、先にドコモ光を申し込んでから、折返しの電話で相談することも可能です。

利用中の光回線問い合わせ先受付時間定休日
フレッツ光(NTT東日本)0120-140-2029時~17時年中無休
フレッツ光(NTT西日本)0120-553-1059時~17時年中無休
ドコモ光0120-80-000
※短縮番号7→1→3
9時~20時年中無休
So-net光プラス0120-45-2522 9時~18時1月1日・2日を除く
ソフトバンク光0800-111-200910時~19時年中無休
OCN光0120-506-506
※短縮番号1→2
チャットでも可
10時~19時日祝・年末年始を除く
ビッグローブ光0120-907-505
03-6479-5716
9時~18時年中無休
@nifty光03-6625-326510時~17時平日のみ
楽天ひかり0120-987-300
チャットでも可
9時~18時年中無休
DTI光My DTI
「解約」→「事業者変更を希望する」を選択
24時間年中無休
エキサイト光マイページ24時間年中無休
AsahiNet光マイページ24時間年中無休
U-NEXT光0120-010-98711時~19時年末年始を除く
DMM光0120-660-48110時~18時年末年始を除く
enひかり03-5534-999710時~19時年末年始を除く
おてがる光0120-921-30111時~19時年末年始を除く
Drive光03-4218-28399時~19時年末年始を除く

フレッツ光の場合は転用承諾番号、コラボ光の場合は事業者変更承諾番号となります。

STEP
ドコモ光を申し込む

承諾番号が発行できたら、キャンペーンサイトからドコモ光を申し込みます。

工事日までは無料でキャンセル可能なので安心してください。

申し込みの当日もしくは翌日の指定した時間帯に、サポートセンターから電話が掛かってきます。

承諾番号を伝えて申し込み内容に問題がなければ、受付は完了です。

なお、当サイト経由での申し込みの場合、そのままキャッシュバックの振込先を確認してくれますので、口座情報のわかるものを用意しておきましょう。

Wi-Fiルーターをレンタルしたい場合や訪問サポートをお願いしたい場合は、工事日までに申し込んでおきましょう。

申込方法はオペレーターから教えてもらうことができます。

Wi-Fiルーターは切替日までに届くので、忘れずに受け取りましょう。

STEP
ドコモ光に切り替わるまで1週間ほど待つ

申し込み完了の数日後にドコモから届く契約書に、ドコモ光に切り替わる日(工事日)が記載されています。

およそ1週間後になりますので、その日まで待っていてください。

今まで使っていたONUはそのまま使います。工事業者などが自宅に来ることはありません。

STEP
ONUとWi-Fiルーターを接続する

切替日になれば、自動的にドコモ光へ変わっています。

自宅に届いたWi-FiルーターをONUと接続すれば、インターネットの設定も終わります。

Wi-Fiルーターの接続方法を解説した動画を貼っておきますので、心配な人は見ながら行ってください。

どうしても自分では難しそうだと感じたら、無料の訪問サポートをお願いしておきましょう。

工事日と同日に来てもらうことも可能です。

ルーターの設置が完了したらパソコンやスマホをWi-Fiに接続して、快適なインターネットを楽しましょう。

以上がフレッツ光やコラボ光からドコモ光への乗り換える方法・開通までの流れでした。

ドコモ光の申し込みはこちら >

より詳しい乗り換え手順については、下記の記事を参考にしてください。

\ 【当サイト限定】キャッシュバック45,000円 /

簡単1分で申し込み完了

詳細はこちらをクリック

【オプション加入条件なし】45,000円のキャッシュバックがもらえるのは当サイト経由でドコモ光を申し込んだ方限定の特典となっています。

\さらに今ならアマギフももらえる/

アマゾンギフトプレゼント
Amazonギフト券5,000円分がもらえるキャンペーン実施中。詳しくはこちら
杉本

ここからは、ドコモ光が他社より優れているメリットの詳細を一つひとつ解説していきます。

ドコモスマホとのセット割引がある

ドコモのスマホを使っていれば、契約者本人だけでなく家族(離れて暮らしていてもOK)の分まで、1台につき最大1,100円の割引が毎月適用になります。

そのため、他の光回線よりも圧倒的にお得な価格で利用することができるのです。

月額料金の比較一戸建てマンション
ドコモ光実質4,620円
セット割引1台適用時
実質3,300円
セット割引1台適用時
ソフトバンク光5,720円4,180円
楽天ひかり5,280円4,180円
ビッグローブ光5,478円4,378円
OCN光5,610円3,960円
ドコモユーザーが1人の場合の実質月額料金で比較

家族の中で1人でもドコモユーザーがいるなら、ドコモ光が1番お得になります。

セット割引は最大20台まで適用になります。

キャッシュバックがオプションなしで45,000円もらえる

キャッシュバック45,000円
特典の比較当サイト経由他サイト経由
キャッシュバック必ず45,000円
他社違約金あるなら55,000円
最大20,000円
オプション加入不要必要
(最大5,000円以上)
入金日5ヶ月目5ヶ月目

ドコモ光の契約で、必ず45,000円のキャッシュバックを受け取ることができます(他社からの乗り換えで違約金がある場合は55,000円になります)。

有料オプションへの加入は、一切不要です。

オプション加入なし(無条件)で45,000円のキャッシュバックがもらえるのは、当サイト経由での申し込み限定特典ですので、お気をつけください。

他のサイトから申し込んだ場合は、5,000円以上するオプションに加入しないとキャッシュバックがもらえません。また、キャッシュバック額も20,000円のと少ないです。

キャッシュバックをもらう方法・手順を確認する
STEP
ドコモ光開通の4ヶ月目にメールが届く
画像参照:GMOとくとくBB

ドコモ光の開通月を1ヶ月目とした4ヶ月目に、GMOとくとくBBの基本メールアドレスに申請用のメールが届きます。

ドコモ光申込時に登録したメールアドレスではないので注意しましょう。

GMOとくとくBBの基本メールアドレス とは?

ドコモ光契約後に届くプロバイダ「GMOとくとくBB」の登録証に記載のメールアドレスのこと。

メールアドレスとパスワードでログインできるWEBメールにてメールの確認ができます。

STEP
口座情報を登録する

メールに記載されたURLリンクから、キャッシュバックを振り込む口座情報を入力します。

メールを受信した翌月末までに入力を完了しないと、キャッシュバックがもらえなくなるので気をつけましょう。

STEP
翌月末にキャッシュバックが振り込まれる

口座情報を入力した翌月末にキャッシュバックが振り込まれます。

ドコモ光の申し込みはこちら >

最新のIPv6通信が無料で使える

高速IPv6が使える

インターネットが速くなる「IPv6(アイピーブイロク)」という最新の通信方式を無料で使うことができます。

特に申し込みは不要で、IPv6対応のルーターを設置することで使えるようになるので安心してください。

ドコモ光って本当に速いの?

ドコモ光の平均速度
(直近3ヶ月)

時間帯下り速度上り速度Ping値
342.24Mbps230.56Mbps19.34ms
310.73Mbps227.96Mbps19.32ms
夕方283.42Mbps216.6Mbps20.21ms
238.4Mbps204.77Mbps22.52ms
深夜338.04Mbps238.41Mbps19.14ms
参照:みんなのネット回線速度(みんそく)

光回線の通信速度を計測・集計している「みんなのネット回線速度」でドコモ光の速度を調べてみると、下り速度が200~300Mbps超えを連発していることがわかります。

100Mbps出ていれば「高速」と言われている光回線ですから、全くもって問題ないと言えるでしょう。

快適に使える速度の目安

  • 下り速度:10~30Mbps以上

ダウンロードする速さのこと。「インターネットの速度」という場合は下り速度を指します。

  • 上り速度:5Mbps以上

アップロードする速さのこと。SNSなどに画像や動画を投稿する際に必要となる速度。下り速度ほど速い必要はありません。

  • Ping値(応答速度):50ms以下

応答速度のこと。オンラインゲームやリアルタイムトレードをする際に必要となる速度。日常生活で気にする必要はありません。

Wi-Fiルーターが無料で使える

ドコモ光の無線ルーター

IPv6に対応した高速Wi-Fiルーターを、永久無料でレンタルすることができます。

わざわざ購入する必要はありません。

ハイエンドモデルの高性能品ですので、実質1万円以上もお得になるのです。

設定不要でWi-Fiが利用できますので、ぜひレンタルしましょう。

レンタルを希望する人は、ドコモ光の工事日が決まってから申し込むことができます。

訪問設定サポートが無料

ドコモ光の訪問サポート

工事後の訪問設定サポートを無料で依頼することができます。

ドコモ光は面倒な設定なしでインターネット(Wi-Fi)が使えるようになりますが、設定ができるかどうか不安な人は訪問サポートを利用しましょう。

訪問サポートを希望する人は、ドコモ光の工事日が決まってから申し込むことができます。

ドコモ光の申し込みはこちら >

dポイントが2,000円分もらえる

ドコモ光でdポイント2,000円分もらえる

2,000円分のdポイントをもらうことができます。

ドコモ光が開通した翌々月に自動付与されるので、面倒な手続きは一切不要です。

dポイントが使えるお店

コンビニ、薬局(ドラッグストア)、スーパー、家電量販店など、様々なお店で利用することができます。

dポイントがつかえるお店 >

杉本

以上がドコモ光のメリットでした。まだ不安が残る人は、ドコモ光のキャンペーンサイトにて詳細を確認してから申し込みましょう。

\ 【当サイト限定】キャッシュバック45,000円 /

簡単1分で申し込み完了

詳細はこちらをクリック

【オプション加入条件なし】45,000円のキャッシュバックがもらえるのは当サイト経由でドコモ光を申し込んだ方限定の特典となっています。

\さらに今ならアマギフももらえる/

アマゾンギフトプレゼント
Amazonギフト券5,000円分がもらえるキャンペーン実施中。詳しくはこちら

ソフトバンク光:ソフトバンクとワイモバイルユーザーならセット割引でお得

ソフトバンク・ワイモバイルユーザーにはソフトバンク光がおすすめ
杉本

スマホがソフトバンク・ワイモバイルユーザーなら、ソフトバンク光が1番お得です。

ソフトバンク光の基本情報

契約期間2年
(自動更新)
事務手数料3,300円
工事費転用/事業者変更は無料
月額料金一戸建て:5,720円
マンション:4,180円
初月の料金日割り計算
セット割引ソフトバンク:最大1,100円/台
ワイモバイル:最大1,188円/台
キャッシュバック17,500円
その他特典乗り換え時の違約金など全額還元
U-NEXTが6ヶ月間無料
違約金一戸建て・マンション共通:10,450円
撤去費用無料

ソフトバンク光とは?

ソフトバンク光とは?

ソフトバンク光とは、携帯キャリアの1つであるソフトバンク社が提供するコラボ光です。

ソフトバンクから正確な契約者数は発表されておりませんが、総務省の資料によると400万回線以上であることがわかります。

ドコモ光に次いで、2番目に契約者数の多い光回線なのです。

特にソフトバンクやワイモバイルといった、ソフトバンク光とセット割引が適用になる人に選ばれています。

こんな人にはソフトバンク光がおすすめです

こんな人にはソフトバンク光がおすすめです
  • ソフトバンクユーザー
  • ワイモバイルユーザー
  • 乗り換えで違約金がある人(全額キャッシュバック)
  • オプション不要で高額なキャッシュバックが欲しい人

ソフトバンクやワイモバイルユーザーであれば、迷うことなくソフトバンク光を選びましょう。

セット割引が適用になるので、他の光回線より最もお得に利用することができるからです。

乗り換えの際に違約金などがかかっても全額キャッシュバックしてくれますので、ソフトバンク光を検討中だった人は今すぐも申し込みましょう。

\ キャッシュバック最大38,500円 /

簡単1分で申し込み完了

ソフトバンク光が他社より優れているメリット

ソフトバンク光が他社より優れているメリット

ソフトバンク光のメリット・イチオシポイント

  • ソフトバンク・ワイモバイルスマホとのセット割引がある
  • キャッシュバックが17,500円
  • 最新のIPv6通信が実質無料
  • Wi-Fiルーターが実質無料
  • 乗り換え時の違約金など全額還元
杉本

各項目の詳細については、後半部で解説しています。

申込む前に知っておきたいソフトバンク光の注意点とデメリット

ソフトバンクのデメリット

ソフトバンク光の注意点とデメリット

  • ソフトバンクもしくはワイモバイルユーザー以外がIPv6を使おうとすると割高になる
    ソフトバンクやワイモバイルユーザー以外にはソフトバンク光をおすすめしません
  • 光BBユニット以外ではIPv6が使えない
    光BBユニットを使いましょう
  • 訪問設定サポートは有料(9,900円)になる
    光BBユニットを接続するだけで設定完了なので簡単です
  • 公式サイトから申し込むとキャッシュバックがもらえない
    お得な代理店サイトから申し込みましょう
杉本

不明な点に関しては、申し込み後にかかってくる電話にて確認するようにしきましょう。

ソフトバンク光の口コミ・評判

ソフトバンク光の口コミ・評判
60代 男性

昨年転居に伴いソフトバンク光を移動しましたが、初期費用は無料でした。コールセンターでの対応になりましたが、説明等も分かりやすく安心でした。

40代 女性

通信速度が速く、安定性があると思います。サポート体制がしっかりしていて、問い合わせもしやすいです。

60代 男性

YahooBBからの乗り換えなので、手続きは楽でした。キャンペーンによるキャッシュバックがあったので乗り換えました。

引用元:オリコン満足度ランキング

ソフトバンク光は本当にお得なの?他社光回線との比較

ソフトバンク光は本当にお得なの?他社光回線との比較

転用/事業者変更の場合

スクロールできます
光回線の比較3年間の合計費用
一戸建て※1
3年間の合計費用
マンション※1
無線ルーター訪問サポート
ソフトバンク光
セット割引2台適用時
132,320円※276,880円※2丸
実質無料※3
バツ
9,720円
ソフトバンク光
セット割引1台適用時
171,920※2116,480※2丸
実質無料※3
バツ
9,720円
ドコモ光164,220円116,700円二重丸
無料
二重丸
無料
ビッグローブ光155,030円116,530円丸
1年間無料※4
バツ
14,300円
GMO光アクセス144,748円※5107,128円※5二重丸
無料
バツ
なし
楽天ひかり205,480円163,680円バツ
要購入
三角
無料の電話サポートあり

※1 合計費用にはキャッシュバックが適用されています。解約時の違約金は含まれておりません。 ※2 無線ルーター(光BBユニット+Wi-Fiマルチパック)費用も含む ※3 ソフトバンク・ワイモバイルユーザー以外は月額1,602円になります。 ※4 2年目以降は月額550円になります。 ※5 キャッシュバック32,000円にて計算しています。

上記比較表のとおり、ソフトバンクもしくはワイモバイルユーザーであればソフトバンク光が1番安くなります

また、ソフトバンクもしくはワイモバイルユーザーであれば無線ルーター(光BBユニット)が実質無料になるのもソフトバンク光を選ぶメリットです。

ソフトバンク光が1番お得に使える光回線であることは、間違いありません。

家族にソフトバンクもしくはワイモバイルがいればいるだけ、ソフトバンク光はお得になります。

\ キャッシュバック最大38,500円 /

簡単1分で申し込み完了

フレッツ光やコラボ光からソフトバンク光へ乗り換えるまでの流れ

フレッツ光やコラボ光からソフトバンク光へ乗り換えるまでの流れ

フレッツ光やコラボ光からソフトバンク光へ乗り換える場合の、申し込みから開通までの流れを簡単に解説します。

STEP
転用/事業者変更承諾番号を発行する

今使っている光回線事業者に連絡をして、転用もしくは事業者変更承諾番号を発行してください。

承諾番号の発行方法がわからない場合は、先にソフトバンク光を申し込んでから、折返しの電話で相談することも可能です。

利用中の光回線問い合わせ先受付時間定休日
フレッツ光(NTT東日本)0120-140-2029時~17時年中無休
フレッツ光(NTT西日本)0120-553-1059時~17時年中無休
ドコモ光0120-80-000
※短縮番号7→1→3
9時~20時年中無休
So-net光プラス0120-45-2522 9時~18時1月1日・2日を除く
ソフトバンク光0800-111-200910時~19時年中無休
OCN光0120-506-506
※短縮番号1→2
チャットでも可
10時~19時日祝・年末年始を除く
ビッグローブ光0120-907-505
03-6479-5716
9時~18時年中無休
@nifty光03-6625-326510時~17時平日のみ
楽天ひかり0120-987-300
チャットでも可
9時~18時年中無休
DTI光My DTI
「解約」→「事業者変更を希望する」を選択
24時間年中無休
エキサイト光マイページ24時間年中無休
AsahiNet光マイページ24時間年中無休
U-NEXT光0120-010-98711時~19時年末年始を除く
DMM光0120-660-48110時~18時年末年始を除く
enひかり03-5534-999710時~19時年末年始を除く
おてがる光0120-921-30111時~19時年末年始を除く
Drive光03-4218-28399時~19時年末年始を除く

フレッツ光の場合は転用承諾番号、コラボ光の場合は事業者変更承諾番号となります。

STEP
ソフトバンク光を申し込む

承諾番号が発行できたらWeb代理店サイトからソフトバンク光を申し込みます。

公式サイトから申し込むとキャッシュバックが1円ももらえませんので、お気をつけください。

申し込みの当日もしくは翌日の指定した時間帯に、サポートセンターから電話が掛かってきます。

承諾番号を伝えて申し込み内容に問題がなければ、受付は完了です。

STEP
ソフトバンク光に切り替わるまで1週間ほど待つ

申し込み完了の数日後にソフトバンクから届く契約書に、ソフトバンク光に切り替わる日(工事日)が記載されています。

およそ1週間後になりますので、その日まで待っていてください。

今まで使っていたONUはそのまま使います。工事業者などが自宅に来ることはありません。

STEP
ONUと光BBユニットを接続する
ONUと光BBユニットを接続する
ONUと接続するだけ

切替日になれば、自動的にソフトバンク光へ変わっています。

自宅に届いた光BBユニットをONUと接続すれば、インターネットの設定も終わります。

光BBユニットの設置が完了したらパソコンやスマホをWi-Fiに接続して、快適なインターネットを楽しましょう。

以上がフレッツ光やコラボ光からソフトバンク光への乗り換える方法・開通までの流れでした。

ソフトバンク光の申し込みはこちら >

より詳しい乗り換え手順については、下記の記事を参考にしてください。

\ キャッシュバック最大38,500円 /

簡単1分で申し込み完了

杉本

ここからは、ソフトバンク光が他社より優れているメリットの詳細を一つひとつ解説していきます。

ソフトバンク・ワイモバイルスマホとのセット割引がある

ソフトバンクもしくはワイモバイルのスマホを使っていれば、契約者本人だけでなく同居する家族・友人・知人の分まで、1台につき最大1,100円の割引が毎月適用になります。

そのため、他の光回線よりも圧倒的にお得な価格で利用することができるのです。

月額料金の比較一戸建てマンション
ソフトバンク光実質4,620円
セット割引1台適用時
実質3,080円
セット割引1台適用時
ドコモ光5,720円4,400円
楽天ひかり5,280円4,180円
ビッグローブ光5,478円4,378円
OCN光5,610円3,960円
ソフトバンクユーザーが1人の場合の実質月額料金で比較

家族の中で1人でもソフトバンクユーザーかワイモバイルユーザーがいるなら、ソフトバンク光が1番お得になります。

セット割引は最大20台(ソフトバンク10台、ワイモバイル10台)まで適用になります。

キャッシュバックが17,500円もらえる

キャッシュバック17,500円

キャッシュバック額と受け取り時期

契約種別受け取り時期金額
フレッツ光・コラボ光からの乗り換え
(転用/事業者変更)
翌々月末17,500円

フレッツ光やコラボ光からの乗り換えの場合、ソフトバンクの正規代理店であるSTORY社のキャンペーンサイト経由でソフトバンク光を申し込むことで、無条件(オプション加入なし)で17,500円のキャッシュバックを可切替の翌々月末に受け取ることができます。

ソフトバンク光の開通後に電話で口座情報を伝えるだけですので、もらい損ねることは絶対にありません。

公式サイト経由で乗り換えた場合はキャッシュバックが1円ももらえません。ご注意ください。

ソフトバンク光の申し込みはこちら >

U-NEXT(動画サブスク)が6ヶ月無料で使える!

U-NEXT

U-NEXTとは?

  • 22万本以上の見放題作品が楽しめる動画配信サービス
  • 150誌以上の雑誌も読み放題
  • 1契約で同時に4人まで利用可能
  • 通常料金は月額2,189円

さらに、STORY社からソフトバンク光を申し込むことで、U-NEXT(動画サブスク)が6ヶ月間も無料で使える特典が付与されるのです。

U-NEXTは、同時に4人まで利用可能ですので、家族みんなで好きなだけ楽しむことができます。

7ヶ月目以降利用しない場合は、6ヶ月以内に解約すれば違約金などがかかることはありませんので、ご安心ください。

過去にU-NEXTを利用したことがある人は、6ヶ月無料特典の対象外となります。

【参考】IPv6対応のWi-Fiルーター「光BBユニット」について

ソフトバンク光の光BBユニット
ソフトバンク光専用の無線ルーター(光BBユニット)

ソフトバンクもしくはワイモバイルユーザーは、セット割引のためにソフトバンク光専用のIPv6対応Wi-Fiルーター「光BBユニット(オプションパック)」をレンタルしないといけません。

光BBユニット(オプションパック)は月額550円がかかりますが、セット割引があるので実質無料となります。

つまり、実質無料でIPv6対応のWi-Fiルーターがレンタルできるということですので、安心してください。

光BBユニット以外ではIPv6を使うことができません。

ソフトバンクもしくはワイモバイルユーザーでない場合は、光BBユニット(オプションパック)のレンタル費用が月額2,115円となるので、気をつけましょう。

ソフトバンク光って本当に速いの?

ソフトバンク光の平均速度
(直近3ヶ月)

時間帯下り速度上り速度Ping値
339.87Mbps206.33Mbps18.28ms
344.11Mbps215.09Mbps17.37ms
夕方323.67Mbps212.14Mbps17.88ms
297.31Mbps210.37Mbps17.74ms
深夜347.22Mbps221.57Mbps17.54ms
参照:みんなのネット回線速度(みんそく)

光回線の通信速度を計測・集計している「みんなのネット回線速度」でソフトバンク光の速度を調べてみると、下り速度が200~300Mbps超えを連発していることがわかります。

100Mbps出ていれば「高速」と言われている光回線ですから、全くもって問題ないと言えるでしょう。

快適に使える速度の目安

  • 下り速度:10~30Mbps以上

ダウンロードする速さのこと。「インターネットの速度」という場合は下り速度を指します。

  • 上り速度:5Mbps以上

アップロードする速さのこと。SNSなどに画像や動画を投稿する際に必要となる速度。下り速度ほど速い必要はありません。

  • Ping値(応答速度):50ms以下

応答速度のこと。オンラインゲームやリアルタイムトレードをする際に必要となる速度。日常生活で気にする必要はありません。

乗り換えの違約金など全額還元

ソフトバンク乗り換えキャンペーン
還元対象キャッシュバック額
違約金、撤去工事費
工事費残債、端末代金残債
最大10万円まで

他社インターネット回線からソフトバンク光へ乗り換えの場合、違約金や撤去工事費用などを最大10万円まで還元します。

開通月を1ヶ月目とした6ヶ月目に普通為替で受け取ることができます。

杉本

以上がソフトバンク光のメリットでした。まだ不安が残る人はソフトバンク光のキャンペーンサイトにて詳細を確認してから申し込みましょう。

\ キャッシュバック最大38,500円 /

簡単1分で申し込み完了

ビッグローブ光:高額キャッシュバック&auとUQモバイルユーザーならセット割引もOK

auやUQモバイルユーザーにはビッグローブ光が1番おすすめ
杉本

スマホがauやUQモバイルなら、ビッグローブ光が1番お得です。

ビッグローブ光の料金表

契約期間3年
(自動更新)
事務手数料3,300円
工事費転用・事業者変更は無料
月額料金一戸建て:5,478円
マンション:4,378円
初月の料金無料
セット割引550円~1,100円/台
キャッシュバック40,000円
その他特典Wi-Fiルーター1年間無料
(2年目以降:月額550円)
違約金
(不課税)
一戸建て:4,230円
マンション:3,360円
撤去費用無料
運営会社ビッグローブ株式会社
(KDDIの100%子会社)

ビッグローブ光とは?

ビッグローブ光とは?

ビッグローブ光とは、インターネット通信事業者として20年以上の歴史を持つビッグローブ社が提供するコラボ光です。

インターネットサービスの実績に関しては、ドコモ光やソフトバンク光を上回っています。

また、KDDI(au)のグループ会社なのでauやUQモバイルとのセット割引が使えるため、auやUQモバイルユーザーにとって1番安く使える光回線がビッグローブ光なのです。

ビッグローブ光はこんな人におすすめの光回線です

ビッグローブ光はこんな人におすすめの光回線です
  • auおよびUQモバイルユーザー
  • 高品質で安定感のあるWi-Fiを使いたい人
  • 安心して使いたい人(KDDIグループ)
  • 高額なキャッシュバックが欲しい人

ビッグローブ光は、スマホがauやUQモバイルの人におすすめの光回線です。

新規契約でも乗り換えでもキャッシュバックが40,000円ももらえるので、非常にお得といえます。

なお、無線ルーターの無料期間は1年間なので、1年経ったらキャッシュバックで購入したほうがいいでしょう。

\ キャッシュバック必ず40,000円 /

ビッグローブ光が他社より優れているメリット

ビッグローブ光が他社より優れているメリット

ビッグローブ光のメリットとイチオシポイント

  • 新規工事費は実質無料
  • au・UQモバイルとのセット割引がある
  • キャッシュバックが新規も乗り換えも無条件で40,000円
  • 最新のIPv6通信が無料
  • Wi-Fiルーターが1年間無料
杉本

各項目の詳細については、後半部で解説しています。

申し込む前に知っておきたいビッグローブ光の注意点

申し込む前に知っておきたいビッグローブ光の注意点

ビッグローブ光の注意点とデメリット

  • キャッシュバックがもらえるのは11ヶ月後
    手続き可能になったらメールが届きます
  • 無線LANルーターの無料期間は1年しかない
    1年経ったら購入するのがおすすめです(5,000円程度)
  • 代理店サイト経由で申込むと大損
    公式サイトが1番お得で1番安心です

特に注意してほしいのが、多くの比較サイトが「代理店サイト経由での申し込みをおすすめしている」ということです。

ビッグローブ光は、代理店サイトから申し込んでしまうとキャッシュバックが少なくなってしまうので騙されないでください。

特典比較新規契約乗り換え無線ルーター
公式サイト40,000円40,000円1年間無料
代理店サイト
(NEXT社など)
29,000円10,000円6ヶ月無料

そもそも代理店サイトのキャンペーン内容は非常にややこしく、初心者だと絶対に騙されるように作られています。

代理店サイトのキャンペーンページを見ると「キャッシュバック最大57,800円」となっていますが、まずこの内の19,800円分は公式サイトでも無料になる工事費用です。

画像参照:代理店NEXT社

残りのキャッシュバック追加分(9,000円)をもらうには、光電話と光テレビの2つのオプションに加入しないといけません

新規申し込みでもらえるキャッシュバックは29,000円のみとなっているため、公式サイトより11,000円も少ないのです。

それこそ他社コラボ光からビッグローブ光に乗り換える場合は、代理店サイト経由だと10,000円のキャッシュバックしかもらえないので、公式サイトより30,000円も損することになります。

杉本

ビッグローブ光は公式サイトから申込むのが1番お得なので、絶対に間違えないでくださいね。

ビッグローブ光の申し込みはこちら >

ビッグローブ光の口コミ・評判

ビッグローブ光の口コミ・評判
50代 男性

IPoEが利用でき、インターネットアクセス速度に不満はない。

60代 男性

回線工事が申し込みから比較的早くできたのが良かった。

30代 女性

サポートセンターに電話を掛けた時、すぐにつながった。

引用元:オリコン満足度ランキング

ビッグローブ光は本当にお得?他社光回線との比較

ビッグローブ光は本当にお得?他社光回線との比較

転用/事業者変更の場合

スクロールできます
光回線の比較3年間の合計費用
一戸建て※1
3年間の合計費用
マンション※1
無線ルーター訪問サポート
ビッグローブ光
セット割引2台適用時
95,630円※257,130※2丸
1年間無料※4
バツ
14,300円
ビッグローブ光
セット割引1台適用時
135,230円※296,730円※2丸
1年間無料※4
バツ
14,300円
ドコモ光164,220円116,700円二重丸
無料
二重丸
無料
ソフトバンク光170,720円115,280円三角
月額550円※5
バツ
9,720円
GMO光アクセス144,748円※5107,128円※5二重丸
無料
バツ
なし
楽天ひかり205,480円163,680円バツ
要購入
三角
無料の電話サポートあり

※1 合計費用にはキャッシュバックが適用されています。解約時の違約金は含まれておりません。 ※2 auスマートバリューに必要なひかり電話(月額550円)含む。 ※3 2年目以降は月額550円になります。 ※4 ソフトバンク・ワイモバイルユーザー以外は月額1,602円になります。 ※5 キャッシュバック32,000円にて計算しています。

auやUQモバイルユーザーであればビッグローブ光が1番安くなります。

2年目以降は無線ルーターが月額550円になりますので、よりお得に使い続けたい人は有料になるタイミングで購入するのがおすすめです。

無線ルーターは5,000円~10,000円程度で購入できますので、レンタルし続けるよりもお得に利用することができます。

無線ルーターを購入したとしても、他社よりお得なままですので安心してください

無線ルーターのインターネット設定作業は必要ありません。

交換するだけで、すぐにWi-Fiが使えるようになります。

\ キャッシュバック必ず40,000円 /

フレッツ光やコラボ光からビッグローブ光に乗り換えるまでの流れ

フレッツ光やコラボ光からビッグローブ光に乗り換えるまでの流れ

フレッツ光やコラボ光からビッグローブ光へ乗り換える場合の、申し込みから開通までの流れを簡単に解説します。

STEP
転用/事業者変更承諾番号を発行する

今使っている光回線事業者に連絡をして、転用もしくは事業者変更承諾番号を発行してください。

利用中の光回線問い合わせ先受付時間定休日
フレッツ光(NTT東日本)0120-140-2029時~17時年中無休
フレッツ光(NTT西日本)0120-553-1059時~17時年中無休
ドコモ光0120-80-000
※短縮番号7→1→3
9時~20時年中無休
So-net光プラス0120-45-2522 9時~18時1月1日・2日を除く
ソフトバンク光0800-111-200910時~19時年中無休
OCN光0120-506-506
※短縮番号1→2
チャットでも可
10時~19時日祝・年末年始を除く
ビッグローブ光0120-907-505
03-6479-5716
9時~18時年中無休
@nifty光03-6625-326510時~17時平日のみ
楽天ひかり0120-987-300
チャットでも可
9時~18時年中無休
DTI光My DTI
「解約」→「事業者変更を希望する」を選択
24時間年中無休
エキサイト光マイページ24時間年中無休
AsahiNet光マイページ24時間年中無休
U-NEXT光0120-010-98711時~19時年末年始を除く
DMM光0120-660-48110時~18時年末年始を除く
enひかり03-5534-999710時~19時年末年始を除く
おてがる光0120-921-30111時~19時年末年始を除く
Drive光03-4218-28399時~19時年末年始を除く

フレッツ光の場合は転用承諾番号、コラボ光の場合は事業者変更承諾番号となります。

STEP
ビッグローブ光を申し込む

承諾番号が発行できたら、公式のキャンペーンサイトからビッグローブ光を申し込みます

工事日までは無料でキャンセル可能なので安心してください。

STEP
ビッグローブ光に切り替わるまで1週間ほど待つ

申し込み完了の数日後にビッグローブから届く契約書に、ビッグローブ光に切り替わる日(工事日)が記載されています。

およそ1週間後になりますので、その日まで待っていてください。

今まで使っていたONUはそのまま使います。工事業者などが自宅に来ることはありません。

STEP
ONUとWi-Fiルーターを接続する

切替日になれば、自動的にドコモ光へ変わっています。

自宅に届いたWi-FiルーターをONUと接続すれば、インターネットの設定も終わります。

Wi-Fiルーターの接続方法を解説した動画を貼っておきますので、心配な人は見ながら行ってください。

ルーターの設置が完了したらパソコンやスマホをWi-Fiに接続して、快適なインターネットを楽しましょう。

以上がフレッツ光やコラボ光からビッグローブ光への乗り換える方法・開通までの流れでした。

ビッグローブ光の申し込みはこちら >

より詳しい乗り換え手順については、下記の記事を参考にしてください。

ビッグローブ光申し込み後の問い合わせ先

電話番号固定電話から:0120-86-0962
携帯電話から:03-6385-0962
受付時間9時~18時(365日受付)

ビッグローブ光の申し込み後に相談したいことがあれば、上記電話番号にご連絡ください。

契約前の相談は公式サイトのチャットサポートを利用しましょう。

ビッグローブ光を申し込む人は、サポートセンターの電話番号をスマホに登録しておくことをおすすめします。

\ キャッシュバック必ず40,000円 /

杉本

ここからは、ビッグローブ光が他社より優れているメリットの詳細を一つひとつ解説していきます。

au・UQモバイルスマホとのセット割引がある

auもしくはUQモバイルのスマホを使っていれば、契約者本人だけでなく同居する家族(50歳以上なら離れて暮らしていてもOK)の分まで、1台につき最大1,100円の割引が毎月適用になります。

そのため、他の光回線よりも圧倒的にお得な価格で利用することができるのです。

月額料金の比較一戸建てマンション
ビッグローブ光
セット割引1台適用時
実質4,378円実質3,278円
ビッグローブ光
セット割引がない場合
5,478円4,378円
ドコモ光5,720円4,400円
ソフトバンク光5,720円4,180円
GMO光アクセス4,818円3,773円
楽天ひかり5,280円4,180円
auユーザーが1人の場合の実質月額料金で比較

スマホ代金のセット割引は、最大10台まで適用になります。

ビッグローブモバイルとのセット割引は新規受付停止中
参照元:ビッグローブ光

ビッグローブ社の格安SIM「ビッグローブモバイル」とのセット割引は新規受付を停止しているので注意してください。

キャッシュバックが必ず40,000円もらえる

キャッシュバック40,000円

キャッシュバック額と受け取り時期

契約種別金額受取時期
新規/転用/事業者変更40,000円11ヶ月後

ビッグローブ光を契約すると、無条件(オプション加入なし)で必ず40,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。

利用開始月の翌月を1ヶ月目とした11ヶ月目に申請が可能になり、手続き完了の数日後に指定口座へ振り込まれます。

ビッグローブ光のキャッシュバックを受け取る方法
STEP
会員専用ページでキャッシュバック対象月を確認する

ビッグローブ光が開通したら、会員専用ページ(マイページ)にてキャッシュバック対象月を確認しておきましょう。

STEP
11ヶ月目にマイページで申請手続きを行う

利用開始の翌月を1ヶ月目とした11ヶ月目になったら、マイページからキャッシュバックの申請手続きを行いましょう。

11ヶ月目の2日の午後以降45日間のみ手続きが可能です。

STEP
数日後に振り込まれる

手続きが完了したら、数日後に登録した口座へキャッシュバックが振り込まれます。

キャッシュバックに関する情報参照元:ビッグローブ光

ビッグローブ光の申し込みはこちら >

最新のIPv6通信が無料

高速IPv6が使える

インターネットが速くなる「IPv6(アイピーブイロク)」という最新の通信方式を無料で使うことができます。

特に申し込みは不要で、IPv6対応のルーターを設置することで使えるようになるので安心してください。

ビッグローブ光って本当に速いの

ビッグローブ光の平均速度
(直近3ヶ月)

時間帯下り速度上り速度Ping値
345.63Mbps223.91Mbps18.73ms
317.65Mbps217.87Mbps19.29ms
夕方287.13Mbps218.6Mbps19.08ms
236.49Mbps205.4Mbps22.33ms
深夜314.25Mbps224.48Mbps17.95ms
参照:みんなのネット回線速度(みんそく)

光回線の通信速度を計測・集計している「みんなのネット回線速度」でビッグローブ光の速度を調べてみると、下り速度が200~300Mbps超えを連発していることがわかります。

100Mbps出ていれば「高速」と言われている光回線ですから、全くもって問題ないと言えるでしょう。

快適に使える速度の目安

  • 下り速度:10~30Mbps以上

ダウンロードする速さのこと。「インターネットの速度」という場合は下り速度を指します。

  • 上り速度:5Mbps以上

アップロードする速さのこと。SNSなどに画像や動画を投稿する際に必要となる速度。下り速度ほど速い必要はありません。

  • Ping値(応答速度):50ms以下

応答速度のこと。オンラインゲームやリアルタイムトレードをする際に必要となる速度。日常生活で気にする必要はありません。

無線LANルーターが1年間無料で使える

IPv6対応の無線ルーターが1年間無料
画像参照元:ビッグローブ光

IPv6に対応した高速無線LANルーターを1年間無料でレンタルすることができます。

2年目以降は月額550円かかりますが、購入して交換するのが手間なら引き続きレンタルしてもいいでしょう。

少しでも節約したい人は11ヶ月目にもらえるキャッシュバックで市販ルーターを購入して交換しましょう。

ビッグローブ光のIPv6に対応している無線LANルーターは非常に多いので、色々選ぶことができます。

心配であればレンタルしていた無線LANルーターと同じもの「Aterm WG1200HS3」もしくは「Aterm WG1200HP4」(いずれも5,000円程度)を購入しましょう。

杉本

以上がビッグローブ光のメリットでした。まだ不安が残る人はビッグローブ光の公式サイトにて詳細を確認してから申し込みましょう。

\ キャッシュバック必ず40,000円 /

GMO光アクセス:セット割引が適用にならない・少ない人におすすめ

スマホとのセット割引に期待できない人にはGMO光アクセスが1番おすすめ
杉本

スマホとのセット割引が期待できない人に1番おすすめの光回線です。

GMO光アクセスの基本情報

契約期間3年
(自動更新)
事務手数料3,300円
工事費同額割引により実質無料
一戸建て:26,400円
マンション:25,300円
月額料金一戸建て:4,818円
マンション:3,773円
初月の料金日割り計算
セット割引なし
キャッシュバック【当サイト経由の申し込み限定】
32,000円キャッシュバック

他社から乗り換えなら40,000円!
なし
その他特典Wi-Fiルーター無料
訪問設定サポート無料
違約金無料
撤去費用無料
運営会社GMOインターネット株式会社
(東証一部上場)

GMO光アクセスとは?

GMO光アクセスとは?

GMO光アクセスとは、大手通信事業者の1つであるGMOインターネット社が提供するコラボ光のことです。

「GMOとくとくBB」という名称でプロバイダサービスを提供しており、多くのユーザーが利用しています。

2021年から始まったばかりのサービスになりますが、月額料金が安かったり、いつ解約しても違約金が0円になったりというメリットに惹かれて契約する人が多いです。

杉本

GMOとくとくBB光とも呼ばれています。

GMO光アクセスはこんな人におすすめの光回線です

GMO光アクセスはこんな人におすすめ
  • 解約時に違約金を払いたくない人
  • 初期費用を抑えたい人(無線ルーター無料)
  • スマホとのセット割引が適用にならない人
  • 高品質で安定感のあるWi-Fiを使いたい人

GMO光アクセス1番の魅力は、解約時に違約金がかからないことです。

他にも、高性能な無線ルーターが無料になるなど、メリットがたくさんあります。

スマホとのセット割引は適用になりませんが、そもそも月額料金が安いです。

一人暮らしのためにセット割引の恩恵が少ない人や、スマホキャリアに縛られたくない人にもおすすめの光回線となります。

\ 工事費&違約金無料 /

簡単3分で申し込み完了

\【当サイト限定特典】最大48,000円もらえる/

GMO光アクセスのキャンペーンバナー
詳しくはこちら

\さらに今ならアマギフももらえる/

アマゾンギフトプレゼント
Amazonギフト券5,000円分がもらえるキャンペーン実施中。詳しくはこちら

GMO光アクセスが他社より優れているメリット

GMO光アクセスが他社より優れているメリット

GMO光アクセスのメリット・イチオシポイント

  • 工事費が実質無料になる
    →コラボ光から乗り換えなら完全無料です
  • 月額料金が安い
  • 最新のIPv6通信が無料
  • インターネットの速度が速い
  • Wi-Fiルーターが無料
    →わざわざ買わなくていい
  • 解約時の違約金が無料
    →いつでも気軽に解約できる
  • 高額なキャッシュバックがもらえる
    【当サイト経由での申し込み限定】最大40,000円キャッシュバック
杉本

各項目の詳細については、後半部で解説しています。

申込む前に知っておきたいGMO光アクセスの注意点とデメリット

申込む前に知っておきたいGMO光アクセスの注意点とデメリット

GMO光アクセスの注意点とデメリット

  • セット割引がない
    そもそも月額料金が非常に安い
杉本

フレッツ光やコラボ光からの乗り換えなら、工事費が無料なので、デメリットが全くありません。

GMO光アクセスの口コミ・評判

GMO光アクセスの口コミ・評判
30代 女性

設置に来た人やコールセンターの方がみんな感じが良かった。初めの方にネットが繋がりにくいトラブルがあったがコールセンターの方の親切な応対のおかげで快適になった。

40代 男性

Wi-Fiルーターの無料レンタルやメールのアドレス数、セキュリティの面で、以前に契約していたプロバイダより、断然優れていた。

50代 女性

通信速度が速いのに料金が安い。開通時に工事やこちら側での設定操作は一切なく、通知された日時にいつのまにか繋がっていた。

引用元:オリコン満足度ランキング

GMO光アクセスは本当にお得なの?他社光回線との比較

GMO光アクセスは本当にお得なの?他社光回線との比較

転用/事業者変更の場合

スクロールできます
光回線の比較3年間の合計費用
一戸建て※1
3年間の合計費用
マンション※1
無線ルーター訪問サポート
GMO光アクセス144,748円※4107,128円※4二重丸
無料
バツ
なし
ドコモ光164,220円116,700円二重丸
無料
二重丸
無料
ソフトバンク光170,720円115,280円三角
月額550円※3
バツ
9,720円
ビッグローブ光155,030円116,530円丸
1年間無料※4
バツ
14,300円
楽天ひかり205,480円163,680円バツ
要購入
三角
無料の電話サポートあり

※1 合計費用にはキャッシュバックが適用されています。解約時の違約金は含まれておりません。 ※2 ソフトバンク・ワイモバイルユーザー以外は月額1,602円になります。 ※3 2年目以降は月額550円になります。 ※4 キャッシュバック32,000円にて計算しています。

上記比較表のとおり、セット割引がない人にとって、3年間の合計費用が1番安いのがGMO光アクセスです。

また、月額料金が安いため、長く使えば使うほどにお得になっていきます。

無線ルーターも永久無料ですし、解約時の違約金も無料です。

途中で値上がりすることもないので、ずっとお得に使い続けることができます。

スマホのキャリアを気にする必要がないので、複雑なプランが苦手な人におすすめです。

\ 工事費&違約金無料 /

簡単3分で申し込み完了

\【当サイト限定特典】最大48,000円もらえる/

GMO光アクセスのキャンペーンバナー
詳しくはこちら

\さらに今ならアマギフももらえる/

アマゾンギフトプレゼント
Amazonギフト券5,000円分がもらえるキャンペーン実施中。詳しくはこちら

フレッツ光やコラボ光からGMO光アクセスに乗り換えるまでの流れ

フレッツ光やコラボ光からGMO光アクセスに乗り換えるまでの流れ

フレッツ光やコラボ光からGMO光アクセスへ乗り換える場合の、申し込みから開通までの流れを簡単に解説します。

STEP
転用/事業者変更承諾番号を発行する

今使っている光回線事業者に連絡をして、転用もしくは事業者変更承諾番号を発行してください。

承諾番号の発行方法がわからない場合は、先にドコモ光を申し込んでから、折返しの電話で相談することも可能です。

利用中の光回線問い合わせ先受付時間定休日
フレッツ光(NTT東日本)0120-140-2029時~17時年中無休
フレッツ光(NTT西日本)0120-553-1059時~17時年中無休
ドコモ光0120-80-000
※短縮番号7→1→3
9時~20時年中無休
So-net光プラス0120-45-2522 9時~18時1月1日・2日を除く
ソフトバンク光0800-111-200910時~19時年中無休
OCN光0120-506-506
※短縮番号1→2
チャットでも可
10時~19時日祝・年末年始を除く
ビッグローブ光0120-907-505
03-6479-5716
9時~18時年中無休
@nifty光03-6625-326510時~17時平日のみ
楽天ひかり0120-987-300
チャットでも可
9時~18時年中無休
DTI光My DTI
「解約」→「事業者変更を希望する」を選択
24時間年中無休
エキサイト光マイページ24時間年中無休
AsahiNet光マイページ24時間年中無休
U-NEXT光0120-010-98711時~19時年末年始を除く
DMM光0120-660-48110時~18時年末年始を除く
enひかり03-5534-999710時~19時年末年始を除く
おてがる光0120-921-30111時~19時年末年始を除く
Drive光03-4218-28399時~19時年末年始を除く

フレッツ光の場合は転用承諾番号、コラボ光の場合は事業者変更承諾番号となります。

STEP
GMO光アクセスを申し込む

承諾番号が発行できたら、キャンペーンサイトからGMO光アクセスを申し込みます。

工事日までは無料でキャンセル可能なので安心してください。

Wi-Fiルーターをレンタルしたい場合や訪問サポートをお願いしたい場合は、工事日までに申し込んでおきましょう。

申込方法はオペレーターから教えてもらうことができます。

Wi-Fiルーターは切替日までに届くので、忘れずに受け取りましょう。

STEP
GMO光アクセスに切り替わるまで1週間ほど待つ

申し込み完了の数日後にGMOから届く契約書に、GMO光アクセスに切り替わる日(工事日)が記載されています。

およそ1週間後になりますので、その日まで待っていてください。

今まで使っていたONUはそのまま使います。工事業者などが自宅に来ることはありません。

STEP
ONUとWi-Fiルーターを接続する

切替日になれば、自動的にドコモ光へ変わっています。

自宅に届いたWi-FiルーターをONUと接続すれば、インターネットの設定も終わります。

Wi-Fiルーターの接続方法を解説した動画を貼っておきますので、心配な人は見ながら行ってください。

ルーターの設置が完了したらパソコンやスマホをWi-Fiに接続して、快適なインターネットを楽しましょう。

以上がフレッツ光やコラボ光からGMO光アクセスへの乗り換える方法・開通までの流れでした。

GMO光アクセスの申し込みはこちら >

より詳しい乗り換え手順については、下記の記事を参考にしてください。

\ 工事費&違約金無料 /

簡単3分で申し込み完了

\【当サイト限定特典】最大48,000円もらえる/

GMO光アクセスのキャンペーンバナー
詳しくはこちら

\さらに今ならアマギフももらえる/

アマゾンギフトプレゼント
Amazonギフト券5,000円分がもらえるキャンペーン実施中。詳しくはこちら
杉本

ここからは、GMO光アクセスが他社より優れているメリットの詳細を一つひとつ解説していきます。

最新のIPv6通信が無料で使える

高速IPv6が使える

インターネットが速くなる「IPv6(アイピーブイロク)」という最新の通信方式を無料で使うことができます。

特に申し込みは不要で、IPv6対応のルーターを設置することで使えるようになるので安心してください。

GMO光アクセスって本当に速いの?

GMO光アクセスの平均速度
(直近3ヶ月)

時間帯下り速度上り速度Ping値
322.5Mbps260.18Mbps18.91ms
336.64Mbps270.64Mbps20.27ms
夕方310.9Mbps217.62Mbps24.83ms
303.59Mbps208.11Mbps32.97ms
深夜346.45Mbps241.71Mbps15.41ms
参照:みんなのネット回線速度(みんそく)

インターネット回線の通信速度を計測・集計している「みんなのネット回線速度」でGMO光アクセスの速度を調べてみると、速度が遅くなりやすい夜間帯でも下り速度が300Mbpsを超えていることがわかります。

100Mbps出ていれば「高速」とされる光回線ですから、全くもって問題ないと言えるでしょう。

快適に使える速度の目安

  • 下り速度:10~30Mbps以上

ダウンロードする速さのこと。「インターネットの速度」という場合は下り速度を指します。

  • 上り速度:5Mbps以上

アップロードする速さのこと。SNSなどに画像や動画を投稿する際に必要となる速度。下り速度ほど速い必要はありません。

  • Ping値(応答速度):50ms以下

応答速度のこと。オンラインゲームやリアルタイムトレードをする際に必要となる速度。日常生活で気にする必要はありません。

Wi-Fiルーターが無料で使える

GMO光アクセスなら高速無線ルーターが永久無料

IPv6に対応した高速Wi-Fiルーターが、永久無料でレンタルすることができます。

わざわざ購入する必要はありません。

ハイエンドモデルの高性能品ですので、実質1万円以上もお得になるのです。

工事が終わった日からすぐに設定不要でWi-Fiが利用できます。

無線ルーターのレンタルは申込み不要です。

いつ解約しても違約金が無料

GMO光アクセスは、解約時の違約金が無料となっています。

2年や3年に1度しかない更新月を待つ必要がないのです。

生活環境の変化などで光回線が不要になった場合でも、気兼ねなく解約することができます。

キャッシュバックがオプションなしで32,000円もらえる【当サイト経由限定】

キャッシュバック45,000円
特典の比較当サイト経由他サイト経由
キャッシュバック必ず32,000円
他社違約金あるなら40,000円
5,000円
オプション加入不要不要
入金日5ヶ月目5ヶ月目

GMO光アクセスでの契約で、必ず32,000円のキャッシュバックを受け取ることができます(他社からの乗り換えで違約金がある場合は40,000円になります)。

有料オプションへの加入は、一切不要です。

オプション加入なし(無条件)で32,000円のキャッシュバックがもらえるのは、当サイト経由での申し込み限定特典ですので、お気をつけください。

他のサイトから申し込んだ場合は、キャッシュバック額が5,000円になります。

杉本

以上がGMO光アクセスのメリットでした。まだ不安が残る人は、GMO光アクセスのキャンペーンサイトにて詳細を確認してから申し込みましょう。

\ 工事費&違約金無料 /

簡単3分で申し込み完了

\【当サイト限定特典】最大48,000円もらえる/

GMO光アクセスのキャンペーンバナー
詳しくはこちら

\さらに今ならアマギフももらえる/

アマゾンギフトプレゼント
Amazonギフト券5,000円分がもらえるキャンペーン実施中。詳しくはこちら

VDSLマンションによくある質問と答えを初心者でもわかるように解説

よくある質問と答え

VDSLマンションに関するよくある質問を、初心者の方でもわかるように解説します。

ご利用料金や契約内容については、契約している事業者まで直接お問い合わせください。

VDSLマンションは光回線なのにどうして遅いの?

マンション共用スペースから各部屋まで電話回線(メタルケーブル)を使って配線しているのがVDSLです。

電話回線は最大100Mbpsしか速度が出ないため、遅くなりやすくなっています。

VDSLマンションで速度を速くすることはできないの?

実測値で70Mbps~90Mbps以上出るようにすることは可能です。

光回線の専門家である川上さんの事務所はVDSLマンションですが、夜間でも90Mbps以上出ています。

IPv6(IPoE)が使えるようにすることで、速度の向上が期待できます。

VDSLマンションなら乗り換えは簡単なの?

ほとんどのVDSLマンションでは、NTTのフレッツ光かコラボ光を利用しているケースが多いです。

フレッツ光やコラボ光から別のコラボ光へは工事なしで乗り換えができます。

工事がないので、インターネット初心者の人でも簡単に乗り換えることができますよ。

乗り換えの工事費は無料になりますか?

フレッツ光やコラボ光同士の乗り換えであれば、工事費は無料です。

今auひかりを使ってるんだけど、乗り換えできる?

乗り換えはできますが、工事費がかかります。

工事費は乗り換え先の光回線によって異なりますが、最大で16,500円となります。

ドコモ光であれば無料ですし、ソフトバンク光やビッグローブ光、So-net光プラスであれば実質無料で工事可能です。

上記以外のVDSLから乗り換える光回線に関するご相談は、コメント欄もしくは公式LINE@にて行っております。お気軽にメッセージをお寄せください。

バナー バナー バナー

※本記事に掲載している内容には細心の注意を払っておりますが、情報の正確性や安全性を保証しているわけではございません。
※本記事で紹介しているインターネット回線は、すべてベストエフォート型サービスとなっています。最大通信速度は技術規格上の最大値であり、実使用速度は利用環境・利用機器、回線の混雑状況などによって低下します。
※掲載している実効速度に関しては当サイトおよび第三者による検証結果であり、一定の効果を保証しているわけではございません。
※インターネット回線をご契約の際には、各社ホームページに記載されている注意事項や利用規約をご自身でご確認の上お手続きください。
※契約後の利用に関してご不明な点につきましては、サービス提供元へ問い合わせください。
※本サイトでは、一般社団法人日本インタラクティブ広告協会が定める「インターネット広告倫理綱領及び掲載基準ガイドライン」を参考にして定めた独自のガイドラインに沿った広告を掲載しています。詳しくは広告掲載ポリシーをご覧ください。
※本サイトでは、景品表示法に基づく「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」の指定及び「『一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示』の運用基準(いわゆる「ステレスマーケティング規制」)」を参考にし、独自のガイドラインに基づいた形式で広告であることを明記しています。
※本サイトに掲載するコンテンツおよびランキング(おすすめ◯選などを含む)に関して、掲載している広告による影響はありません。詳しくはコンテンツおよびランキング作成に関するポリシーをご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

家電量販店や訪問販売、携帯ショップにてインターネット回線やスマートフォンの取次業務を10年以上やっていました。
現在はインターネット回線やスマートフォンのトータルサポート業務を担当しています。

コメント

コメントする

目次