在籍確認なしで利用できるカードローンと借入先はどこかを調査した結果から解説

カードローンで借り入れする場合、申込先から自分の勤務先へ在籍確認の電話がかかってくるのが一般的です。

貸金業者のカードローンの場合は、返済能力を確認する上でも在籍確認を実施しています。

参照元:与信審査の厳格化について – 法務省

カードローン会社から在籍確認の連絡が入るのは、申し込み時に申告した勤め先の電話番号であり、審査の過程で実施されます。

審査において在籍確認は、貸し手側が重要視している審査項目の一つであり、借り入れするためには避けては通れません。

ただし今では大手消費者金融のように、在籍確認の電話連絡なしで借りられるカードローンもあります。

この記事では、在籍確認なしで借り入れする方法や、選ぶべきカードローンについて解説していきます。

目次

在籍確認の電話連絡なしで借りられるカードローンもある

アイフルやプロミスなど大手消費者金融のカードローンであれば、在籍確認の電話連絡なしで借りられます。

大手消費者金融における在籍確認の対応は以下、表のとおりです。

消費者金融名在籍確認の対応状況電話連絡が必要なときに
名乗る名称
アイフル原則、電話連絡なし社名は出さない
プロミス原則、電話連絡なし社名は出さない
アコム原則、電話連絡なし社名は出さない
レイク原則、電話連絡なし社名は出さない
SMBCモビットWEB完結申込であれば原則、電話連絡なし社名は出さない
SuLaLi原則、電話連絡なし社名は出さない

ご覧のとおり、大手消費者金融は在籍確認を電話連絡なしで対応してくれます。

審査で電話で在籍確認が必要と判断された場合は、勤務先に連絡が入りますが社名を名乗らないため、他人に知られないように配慮もしています。

中でもアイフルは大手消費者金融の中でもいち早く、電話確認を実施しない旨を公表したカードローンです。

アイフルは在籍確認の電話が原則かかってこない

アイフルは原則、勤務先へ在籍確認の電話をかけません。

Q.申込みの時に、自宅や勤務先(在籍確認)へ確認の電話がかかってくるのですか?
A.お申込みの際に自宅・勤務先へのご連絡は行っておりません。在籍確認が必要な場合でも、お客様の同意をいただかない限り実施いたしません。

引用元:よくあるご質問 – アイフル公式サイト

仮に電話がかかってくる場合でもアイフルは事前に申込者へ連絡が入る配慮がなされています。

つまり勤務先だけでなく、家族にも知られず借り入れできるカードローンということです。

さらにWeb完結で申し込めば、カードレスで利用できるだけでなく、自宅に郵送物が届くこともありません。

申し込みから最短20分で借り入れできることから、急ぎで借り入れしたい人にも最適です。

SMBCモビットはWEB完結なら在籍確認の電話なしで契約できる

SMBCモビットはWEB完結申込であれば、在籍確認の電話なしで利用できます。

WEB完結申込が利用できる人は、以下の条件を満たす人です。

  • 三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行のいずれかの口座を持っている人
  • 社会保険証(組合保険証)を持っている人

参照元:WEB完結申込 – SMBCモビット公式サイト

SMBCモビットでは在籍確認は電話ではなく、社会保険証で勤め先の情報を確認しています。

利用できる人は限られますが在籍確認の電話は避けられるだけでなく、全てWEB上で手続きが完了するため、勤務先はもちろん家族に知られにくいカードローンです。

アイフル SuLaLiは10万円程度借りる人に向いているカードローン

アイフルのSuLaLiは利用限度額は10万円までと少額ですが、女性だけでなく男性も在籍確認の電話なしでお金を借りられます。

10万円以下の融資に特化しているカードローンでもあるため、少額融資を希望している人に最適です。

申し込みはWEBからいつでも可能、即日で借り入れもできます。

銀行カードローンの場合は在籍確認の電話は原則避けられない

大手消費者金融とは異なり、銀行カードローンの場合は電話で在籍確認が原則必要であるため、勤務先に連絡が入ります。

ただし、在籍確認の電話を避けて申し込めるカードローンも存在します。

以下の銀行カードローンであれば、在籍確認の電話連絡なしで借り入れが可能です。

  • セブン銀行カードローン
  • 三井住友銀行カードローン

いずれも全国どこからでも申し込める銀行カードローンであり、良い金利条件で借り入れできます。

セブン銀行カードローンは在籍確認の電話なし!セブンイレブンで最短翌日で借り入れが可能

セブン銀行カードローンは在籍確認の電話なしで利用できるだけでなく、コンビニエンスストアであるセブンイレブンが近くにある人なら最短翌日に借り入れできます。

他の銀行カードローンと比較すると利用限度額や金利条件*は劣るものの、アプリを利用することで手元にローンカードが届く前にセブン銀行ATMでお金を借りられます。

※セブン銀行カードローンのは利用限度額は50万円まで、金利は年15%で利用できます。

WEBから24時間365日いつでも申し込みもできますし、利用時に必要なセブン銀行口座も平日19時までに手続きをすれば、最短10分で口座開設できるなど融資までも時間がかからないカードローンです。

三井住友銀行カードローンは電話以外で在籍確認を実施してくれる場合がある

三井住友銀行カードローンはメガバンクの中では珍しく、電話以外の方法で在籍確認を実施してくれるカードローンです。

原則は電話で在籍確認は実施されるものの、申し込みした後に三井住友銀行に連絡し相談することで、他の方法で確認してくれる場合があります。

金利も年14.5%からと条件がよく、大型融資もしてくれる銀行カードローンであるため、良い条件で借り入れしたい人には最適です。

在籍確認が取れなければ審査に通過できない

カードローンにおいて、在籍確認が取れない場合は審査に通過できないため、借り入れはできません。

カネロン

当サイト管理人も以前、在籍確認が取れなかったため、審査に落ちた経験があります。

在籍確認は申し込みした本人が勤務先に在籍し電話に出る、もしくは取り次いでもらえる状態であれば問題なく確認できます。

ただし外回りの営業職など外出し勤務先に在籍していない場合は、電話に出た人の対応次第で在籍確認が取れない場合があります。

在籍確認の電話にでる電話は会社の代表番号でなくても問題なし

勤務先の電話番号は会社の代表番号である必要はなく、申込者が会社に在籍していることが確認できる電話番号であれば問題ありません。

在籍確認は申し込み時に申告した、勤務先の電話番号にかかってきます。

電話がかかってきても支障のない、電話番号をカードローン会社へ伝えておきましょう。

勤め先に自分宛の電話があることを事前に伝えておく

在籍確認の電話がかかってくることを、事前に会社側に伝えておくのも一つです。

なぜなら在籍確認の電話で問われる内容を答えることが、個人情報保護法に抵触すると考えている企業もあり、在籍を確認できない場合があるからです。

参照元:個人情報保護委員会

本人の同意があった場合は在籍確認が可能といった見解もある中、問題となるのが会社の人が在籍確認をかけてきた相手に名前を聞いた場合です。

ただし、カードローン会社も上記のような場合は想定しており、審査担当者が個人名で電話をかけてくれます。

電話をかけてもらうときの個人名は、事前にカードローン会社と打ち合わせすることも可能です。

カネロン

例えば、「鈴木さんから電話があると思うから、席を外していると伝えておいて」と勤め先の人に伝えておけば、電話に出た時に「鈴木様、申し訳ございません。○○は席を外しております。」と自然なやり取りができます。

では大手消費者金融、メガバンクにおけるカードローンの在籍確認で、個人名で電話をかけてくれるかを調査しました。

カードローン名個人名での在籍確認の確認
プロミス
アコム
アイフル
SMBCモビット
レイク
ダイレクトワン
Sulali
三井住友銀行カードローン
三菱UFJ銀行カードローン バンクイック要相談
みずほ銀行カードローン要相談

ご覧のとおり、個人名で電話をかけてくれるところがほとんどであり、申し込みした後に電話をかけて相談することで対応してくれます。

カードローンにおける在籍確認は審査において重要な項目であり、借り入れする上では避けては通れません。

カードローンで借り入れする時に在籍確認が必要な理由とタイミング

カードローンで借り入れする場合、審査で実施されるのが在籍確認であり、勤め先へ電話で確認される場合があります。

申し込みしたカードローン会社から、勤め先に電話があることを避けたい人もいるでしょう。

在籍確認の電話について、どのような印象を持っているのか100人を対象に調査したところ、勤務先ある連絡を避けたい理由として以下のような回答が得られました。

在籍確認なしで借り入れしたい理由の調査結果

  • 会社に電話されると変に怪しまれる
  • 契約社員で出向しているのでどこに電話がかかってくるか不安
  • カードローンで借り入れしていることを会社に知られたくない
  • 在籍確認の電話を個人情報保護の観点から取り合ってくれない
  • 無職で今は働いていないから

調査結果からもお金を借りることを知られたくない、在籍確認が取りにくい状況に置かれている人がいることがわかります。

カネロン

では、なぜカードローンの審査で在籍確認の電話を実施するのか解説します。

在籍確認を実施するのは安定した収入があるかを判断するため

在籍確認を実施する理由の一つとして、申し込みしてきた人が働いており、安定した収入があることを確認するためです。

安定した収入は返済能力の有無を確認するためであり、貸金業者としても与信審査の厳格化が貸金業法の第13条第1項に定められています。

(返済能力の調査)
第十三条
貸金業者は、貸付けの契約を締結しようとする場合には、顧客等の収入又は収益その他の資力、信用、借入れの状況、返済計画その他の返済能力に関する事項を調査しなければならない。

引用元:貸金業法 – e-GOV

貸金業法は、消費者金融など貸金業者が貸付する上で従わなければならない法律であるともに、貸し手側としても安定した収入がない人に貸付することで返済してもらえない危険性が生じます。

参照元:貸金業法の概要 – 日本貸金業協会

つまり申し込み時に申告した勤め先に本当に働いているのかを確認することは、貸付する上で重要な項目であるということです。

近年、消費者金融では電話連絡で在籍確認を実施しない傾向がありますが、申し込み時に入力する勤め先の情報などから確認しています。

在籍確認は仮審査後の本審査で実施される

在籍確認は仮審査に通過した後、本審査のときに実施されます。

申込から審査が実施されるまでの流れ

仮審査は申し込みした時に申告した情報と、信用情報機関の信用情報を照会し実施されます。

貸金業者は、個人の顧客と貸付けの契約を結ぶ際には、指定信用情報機関が保有する顧客の信用情報を利用しなければなりません。

引用元:指定信用情報機関について – 日本貸金業協会

CICに代表される信用情報には、カードローンを含む過去と現在の借り入れ状況が記録されており、返済の延滞など事故歴がある場合は本審査へ進めません。

信用情報で事故歴として扱われるケースは、長期間の返済滞納や自己破産など債務整理を起こしている場合が該当します。

本審査で実施される在籍確認は重要な審査項目であることから、確認が取れなければ審査に通過できません。

ただし、どうしても在籍確認の電話を避けたい場合は、書類を提出することで確認が取れる場合もあります。

電話以外の方法で在籍確認をおこなう時に必要な物とは

電話以外の方法で在籍確認をおこなう場合は、会社で働いていることが証明できる書類が必要です。

働いていることを証明できる書類(一例)
  • 健康保険証
  • 給与明細
  • 源泉徴収票
  • 社員証

上記の書類、全て提出する必要はなく、借入先により異なります。

例えば、三井住友銀行カードローンで在籍確認として提出する書類を例に見てみましょう。

在籍確認を電話以外で行う際に必要な物
  • 運転免許証
  • 個人番号カード
  • パスポート
  • 住民基本台帳カード(写真付き)
  • 健康保険証等

現住所が記載されている上記の本人確認書類2点を提出することで、在籍確認が可能です。

各社、必要な書類
  • 運転免許証 or パスポート(これは本人確認書類のため提出が必要)
  • 源泉徴収票
  • 健康保険証
  • 給与明細

以上の4点が揃っていれば、在籍確認の電話に代わり利用できることがわかりました。

中でも健康保険証であれば、資格取得日が正に雇用された日=入社日であるため、いつ入社したのか?一目でわかる証明書です。

つまり健康保険証は在籍の有無はもちろん、何年間働いているのかも知ることができるため、在籍確認と在籍年数がわかる証明書といえます。

在籍証明書の提出が必要な場合もある

銀行カードローンは健康保険証だけでなく、在籍確認を証明する書類である在籍証明書の提出が必要な場合もあります。

在籍証明書の提出は地方銀行のカードローンの対応で見られ、電話で在籍確認ができない時に提出を促される場合があります。

在籍証明書はどんな書類?

在籍証明書にはいくつかの書式がありますが、会社に在籍していることが分かれば問題ありません。

ただし在籍証明書はご自身で作成と記入するものは無効であり、勤め先の会社に依頼する必要があります。

例)在籍証明書の書き方

もし勤め先で用意できなければ、ご自身で雛形を用意し記載してもらいましょう。

書式によっては印鑑を押す箇所がない場合もありますが会社印は必須であるため、会社印は忘れず捺印はしてもらいましょう。

派遣会社勤めの場合は在籍確認の電話はどうなるの?

派遣会社に勤める(登録している)人が出向している場合、在籍確認の電話がかかってくるのは、派遣元の派遣会社に電話がかかってきます。

申し込み時に入力する勤務先情報は、派遣会社(派遣元)の情報を申告しましょう。

しかし派遣会社によっては、事前に在籍確認の電話があることを伝えておかなければ、在籍確認を取り次いでくれない可能性があります。

カネロン

テンプスタッフの場合、在籍確認に関する考え方も同様でした。

第三者の方より在籍確認が入った場合、ご本人様から事前の連絡をいただいている場合のみ対応しています。在籍確認の必要が生じた場合は事前にご連絡ください。

引用元:在籍確認・各種証明書について – テンプスタッフ

念のため、事前に在籍確認の電話に対応してくれるかを確認し、可能であれば頼んでおきましょう。

派遣会社に登録しているだけでは在籍確認は取れない場合もある

派遣会社に登録しているだけでは、電話を取り次いでくれず、在籍確認が取れない場合もあります。

ただし派遣されている期間中であれば、雇用契約を結んでいるため、在籍確認に対応してくれる可能性があります。

在籍確認の電話が怪しまれた時の対処法について

在籍確認の電話に出た人が勘の鋭い人なら、会社名を名乗らないことを怪しいと勘ぐられる可能性もあります。

電話を詮索されないためにも、勤務先に連絡が入る前に以下のような対策をしておくのが最適です。

  • クレジットカードを作ったから電話があると伝える
  • 個人名で在籍確認をしてくれる場合は友人から電話があると伝える

在籍確認の電話を怪しまれない方法について、詳しく解説します。

クレジットカードを作ったから電話があると伝える

キャッシュレス化が進んでいる現状であれば、クレジットカードを作ったと伝えておけば電話がかかってきても疑う人は少ないからです。

昨日、クレジットカードに申し込みしたんだけど、会社に在籍しているのかを確認するために私宛の電話がかかってきます。席を外していると伝えておいてももらえますか?

当サイト管理人もこの方法で怪しまれずに在籍確認が取れた経験があります。

個人名で在籍確認をしてくれる場合は友人から電話があると伝える

友人から電話がかかってくると、勤務先に伝えておくのも一つの方法でしょう。

例えば「あとで友人の○○から電話があるので折り返すと伝えてもらえますか」と勤務先に話しておくなどです。

ただし会社によっては、個人の電話を会社にかけないようにと怒られる可能性もあります。

  • クレジットカードを作った
  • お店で買い物した時にローンを組んだ

上記のような理由を伝えておくと、勤務先の人に疑われる可能性は低くなります。

在籍確認なしに借り入れするなら大手消費者金融のカードローンを選ぶ

カードローンで借り入れする時には在籍確認が必須ですが、電話連絡を避けたい人やすぐに借り入れしたい人であれば、大手消費者金融のカードローンが最適です。

プロミスに代表される消費者金融のカードローンであれば、原則として電話連絡なしで審査を進めてくれます。

なかでもアイフルは最短20分で融資してもらえる可能性があり、急ぎで借り入れしたい人は選択肢にいれてほしいカードローンです。

銀行であれば、三井住友銀行カードローンやセブン銀行カードローンも在籍確認の電話を避けられます。

カネロン

在籍確認の電話なしで急ぎで借り入れしたい人であれば、大手消費者金融を選びましょう。

目次