お金を貸してくれる場所といえば銀行がありますが、他社への返済遅延などがなく安定した収入がある人ならば銀行カードローンの審査に通る可能性は十分にあります。
銀行カードローンは必要書類の提出が本人確認書類のみと少なく、早ければカードローンに申し込みした翌営業日には借り入れが可能です。
この記事では銀行からお金を借りる方法や各種ローンの申し込みから借り入れまでの流れ、必要書類の種類や銀行カードローンのメリット、デメリットなどを主に解説していきます。
- 銀行からお金を借りるためには店頭申込とWeb申込のどちらかで申し込みする
- 銀行カードローンの審査通過には安定した収入・信用情報・保証会社の審査が鍵となる
- 銀行のローンには住宅ローンやマイカーローンなど目的別に借りられる
- 必要書類は各ローンごとで異なる!カードローンなら本人確認書類のみ
- 銀行のローンの中でも手軽にお金を借りられるのはカードローン

より賢く銀行からお金を借りるためにも、自分にあった銀行のローンを見つけてみてください。
- どうすれば銀行からお金を借りられるのか?店頭かWeb完結のどちらかで申し込みする
- 銀行からお金を借りるためには安定した収入・信用情報・保証会社の保証が鍵になる
- お金を借りる前に知っておきたい銀行ローンの種類と申し込みから借り入れまでの流れ
- 銀行からお金を借りるために必要な書類はローンによっては異なる
- フリーローンとカードローンの違いを比較!利用目的で選ぶ
- 銀行と消費者金融のカードローンの違い!金利や毎月の返済額は銀行のカードローンのほうが低い
- 銀行のカードローンの返済が遅れると遅延損害金や利用停止のペナルティがある!
- 銀行カードローンの返済に遅れそうな時の対処法!まず利用先の銀行に連絡して返済方法は口座引落にしておく
どうすれば銀行からお金を借りられるのか?店頭かWeb完結のどちらかで申し込みする

銀行からお金を借りるためには申し込み手続きが必要であり、大きく分けて店頭とWebで申し込みする2つの方法があります。
賢く銀行からお金を借りるためにも、どちらの申し込み手続きが自分に合っているのかを把握しておきましょう。
銀行ローンの申込方法 | 概要 |
---|---|
店頭で申し込み | 最寄りの銀行に来店して窓口で申し込む |
Webで申し込み | パソコンやスマートフォンを使って銀行の公式ホームページから申し込む |
店頭で申し込むメリットとデメリット!店頭申込なら初めての人でも安心してお金が借りられる
普段、インターネットを利用していない人は、店頭申込で銀行からお金を借りることをおすすめします。
- 初めての人でも安心して申し込みできる
- インターネット環境が整ってなくても申し込みできる
- 分からないことを担当者に直接相談できる
店頭で申し込めば、ローンの内容で分からないことがあっても、すぐに銀行の担当者に相談できるため、初めての人でも安心して申し込みできます。
- Web申し込みと比べて契約までに時間がかかる
- プランや条件などの比較検討がしにくい
- 近くに銀行が無ければ銀行の店頭に行く手間がかかる
店頭申込で借り入れする場合はWeb申し込みと異なり、銀行の担当者のペースで申込手続きが進んでしまうことがあるため、必要がない特約プランなどを勧められることがあります。
近くに銀行がない場合は、移動時間や交通費などが負担になることもデメリットです。
自分のペースでじっくりとローンを比較し検討したい人は、パソコンやスマートフォンによるWeb申し込みを選びましょう。
Web申し込みのメリットとデメリット!来店不要でパソコンやスマートフォンから簡単に申し込みできる
普段からインターネットを利用している人は、パソコンやスマートフォンから手続きが完結するWeb申し込みから銀行で借り入れがおすすめです。
Web申し込みなら住宅ローンやマイカーローンでも、家族ともじっくり相談しながら申し込みができます。
都市銀行の住宅ローンなら電子契約があるため、申し込みから借り入れまで来店不要でおこなえる、Web完結で手続きできます。
都市銀行 | 住宅ローンのWeb完結申込 |
---|---|
みずほ銀行 | ○(来店不要) |
三井住友銀行 | ○(来店不要) |
三菱UFJ銀行 | ○(来店不要) |
地方銀行 | 住宅ローンのWeb完結申込 |
---|---|
北海道銀行 | ☓(来店が必要) |
常陽銀行 | ☓(来店が必要) |
清水銀行 | ☓(来店が必要) |
- 自宅のパソコンやスマートフォンから簡単に申し込みから借る入れまでできる
- 申し込みから借り入れまでの時間が早い
- 誰にも知られずにお金を借りられる
銀行のカードローンやフリーローンもWeb申し込みなら、誰にも知られずにお金を借りることが可能です。
銀行カードローンであれば、店頭で申し込むよりWebで申し込みした方が借り入れまで時間がかかりません。
すべての銀行ローンがWeb申し込みに対応していませんが、地方銀行の各種ローンもWeb申し込みに対応している場合があります。
- すべての銀行ローンがWeb申し込みに対応していない
- ローンで分からないことがあっても担当者に直接相談できない
- インターネット環境が必須となる
Web申し込みで銀行から借り入れする場合、ローンの内容で分からないことがあっても、直接担当者には相談できません。
地方銀行の住宅ローンやマイカーローンは、必要書類の提出や契約などを銀行窓口でおこなうことがあるため、Webだけで借り入れできない場合があります。
銀行からお金を借りるためには安定した収入・信用情報・保証会社の保証が鍵になる

銀行からお金を借りるためには審査があり、ローンを申し込む人の信用情報や返済能力などが審査されて融資の可否が決定されます。
銀行の個人向けローンの審査では、安定した収入の有無・返済遅延などの信用情報・保証会社による保証の有無の3つが審査の重要項目です。
安定した収入が無ければ銀行からお金を借りられない!収入があればパートやアルバイトでもカードローンの審査に通過できる可能性がある
銀行からお金を借りるためには、安定した収入があるかどうかが重要な審査項目になるため、安定した収入がない人は審査に通りません。

安定した収入は銀行だけではなく、消費者金融やクレジットカードの審査でも重要な審査項目となります。
安定した収入の具体的な年収金額は銀行によって異なりますが、月収10万円のパートやアルバイトでも審査に通ることは可能です。
例えば、年齢に見合った給与を貰っている正社員や契約社員の人なら、より審査に通過する可能性が高くなります。
令和2年に国税庁が調査した年齢別の平均年収を見てみると、20代では282〜373万円で30代では450〜499万円という結果でした。
年齢 | 平均年収(月収) |
---|---|
20〜24歳 | 282万円(月23.5万円) |
25〜29歳 | 373万円(月31万円) |
30〜34歳 | 450万円(月37.5万円) |
35〜39歳 | 499万円(41万円) |
上記表のような年齢に見合った安定した収入がある人は、銀行からお金を借りられる可能性は十分高いです。
一方で安定した収入が無い人は、土地など担保がない限り、銀行からお金を借りることは難しくなります。
信用情報はクレジットカードやカードローンの利用履歴であり返済遅延があると審査に落ちる場合がある
銀行の審査では申込者の信用情報を見て、申込者に返済遅延や延滞、滞納の履歴が無いかを確認します。
信用情報とはクレジットカードやカードローンなどの利用履歴を記録した個人情報のことで、全国銀行個人信用情報センターやCIC(シー・アイ・シー)といった信用情報機関で保管されています。
- 全国銀行個人信用情報センター
- CIC
- JICC
例えば、クレジットカードやカードローンで返済遅延を起こしている場合、信用情報に記録が載るため銀行の審査に落ちる可能性が高くなります。
銀行は返済遅延を起こしている人に、お金を貸すことはありません。
ローンの審査に通るためには、過去5年以内に返済遅延などの金融事故を起こしていないことです。
信用情報は遅延記録の保管期間は5年間であるため、銀行の審査に通るか不安な人は全国銀行個人信用情報センターやCICから、自分の信用情報を取り寄せて確認しましょう。
銀行のローンは審査をおこなっている保証会社の保証を受けられる人でなければお金を借りられない
銀行では住宅ローンやカードローンなど、個人向けローンの審査は保証会社がおこなっています。
例えば、下記表の銀行カードローンは保証会社の保証を受けられる人でなければ、審査に通りません。
銀行カードローン名 | 保証会社名 |
---|---|
みず銀行カードローン | 株式会社オリエントコーポレーション |
三井住友銀行カードローン | SMBCコンシューマーファイナンス株式会社 |
三菱UFJ銀行カードローン | アコム株式会社 |
保証会社は、お金を借りている人が返済不能に陥ってしまった時に、残りの借金を代わりに返済します。
お客さまのご返済が難しくなった場合には当社が金融機関に対してお客さまに代わり弁済を行う仕組みとなっています。
引用元:SMBCコンシューマーファイナンス公式サイト(保証事業)より
保証会社が代わりに返済をしてもお金を借りている人の借金がなくなる訳ではなく、銀行から保証会社に債権が移行しただけになるため、以降の返済は保証会社におこないます。
申込者が保証会社の保証を受けられれば、銀行は保証会社の保証があるため貸し倒れのリスクを避けられるため、安心してお金を貸すことができるという訳です。
安定した収入と信用情報は保証会社の審査でも確認されるため、お金を借りるための重要な鍵だといえます。
お金を借りる前に知っておきたい銀行ローンの種類と申し込みから借り入れまでの流れ

銀行が取り扱っている個人向けローンの種流は住宅ローンやマイカーローンなど様々であり、利用者の目的に合わせてお金を借りられます。
各銀行のローンは、以下表のように金利や借入限度額など異なります。
銀行が取り扱っているローンの種類 | 金利 | 借入限度額 | 融資スピード |
---|---|---|---|
住宅ローン | 年0.3~1.3% | 1億円 | 2週間~1か月 |
リフォームローン | 年2.0~4.0% | 1,000万円 | 2週間~3週間 |
マイカーローン・自動車ローン | 年2.0~4.5% | 1,000万円 | 2週間~1か月 |
教育ローン | 年2.0~3.0% | 800万円 | 2週間~3週間 |
フリーローン・多目的ローン | 年1.0~13.0% | 1,000万円 | 1週間~2週間 |
カードローン | 年2.0~14.0% | 800万円 | 2営業日~5営業日 |
住宅ローンには固定金利と変動金利の2つの金利タイプがある
住宅ローンはマイホームやマンションなど住居を購入するときにお金を借りるローンであり、土地購入の際にも住宅ローンを利用できます。
住宅ローンの金利は年0.3%〜1.3%程度であり、固定金利と変動金利の2種類があります。
固定金利の場合は市場に左右されることが無く、金利は一定のままなので返済計画が立てやすいです。
一方で変動金利の場合は市場動向によって住宅ローンの金利が変動するため、経済状況に左右されやすく、返済計画が立てにくくなります。
固定金利の特徴 | 変動金利の特徴 |
---|---|
・変動金利よりも金利が高い ・契約から完済まで金利が一定のまま ・市場や景気に左右されない ・返済計画が立てやすい | ・固定金利よりも金利が低い ・一定期間ごとに金利が見直され変動する ・市場や景気に左右されやすい ・返済計画を立てにくい |
住宅ローンは銀行の個人向けローンの中でも高額で長期的な借り入れとなる場合が多いため、金利や返済計画など、柔軟に対応してくれる銀行を選びましょう。
現在、住宅ローンの変動金利は固定金利よりも低く設定されているため、変動金利を選んだ方が利息を抑えられます。
銀行 | 住宅ローンの概要 | 主な特徴 | Web完結 (申し込みから契約まで来店不要) |
---|---|---|---|
三井住友銀行 | ・変動金利:年0.475%〜 ・固定金利:年1.14%〜 ・融資時間:1ヶ月程度 | ・土地資金のみの先行借入が可能 ・住宅ローン審査申込アプリから申し込める | ○ |
みずほ銀行 (ネット住宅ローン) | ・変動金利:年0.375%〜 ・固定金利:年1.67%〜 ・融資時間:30日以上 | ・返済額を都度ごとに調整しやすい ・付帯保険の種類が多い | ○ |
イオン銀行 | ・変動金利:年0.43%〜 ・固定金利:年1.44%〜 ・融資時間:1ヶ月程度 | イオングループの買い物が毎日5%オフになる | ☓ |
住宅ローンの申し込みから借り入れまでの流れ!みずほ銀行のネット住宅ローンならWeb完結が利用可能
住宅ローンの申し込みから借り入れまで1ヶ月前後かかることが多く、みずほ銀行のネット住宅ローンも融資まで30日以上必要です。
Q .ネット住宅ローンは申込から実際の借入までにどのくらいの時間がかかりますか。
引用元:みずほ銀行公式サイト(ネット住宅ローンは申込から実際の借入までにどのくらいの時間がかかりますか。)より
A .申込内容やお客さまが準備に必要な日数にもよりますが、ネット住宅ローン正式審査の申込から借入までは、30日以上必要です。
住宅ローンは銀行が取り扱う個人向けローンの中でも高額となるため、銀行に来店して返済計画などを担当者に相談することから始まります。

みずほ銀行の住宅ローンを例に、店頭とWeb完結で申し込みした場合の借り方を見てみましょう。
- みずほ銀行の店頭窓口に来店して住宅ローンの相談
- 必要書類を準備して店頭窓口で住宅ローンの申し込み手続きをする
- みずほ銀行と保証会社の審査が開始
- 住宅ローンの審査結果が伝えられる
- 審査通過後、みずほ銀行に来店し店頭窓口で住宅ローンを契約
- 物件の売買日に申込者の口座に入金される
来店が難しい人は、申し込みから借り入れまでインターネット上で手続きできる、Web完結を利用しましょう。
- ネット住宅ローン申込ボードに新規登録する
- AI事前診断でいくつかの質問に回答する
- ネット住宅ローンの申込ボードから必要書類を提出して申し込みする
- ネット住宅ローンの審査結果を申込者に連絡
- 電子契約によってネット住宅ローンをWeb契約する
- 物件の売買日に申込者の口座に入金

他にも大手住宅メーカーで物件を購入する場合は、住宅メーカーと提携している銀行の住宅ローンを紹介してくれる場合もあり、申し込み手続きもサポートしてくれます。
リフォームローンは物件のリフォーム費用や修繕費用が借りられる
リフォームローンは、物件のリフォーム費用や修繕費用が借りられるローンです。
例えば、金利が年3.0%のリフォームローンで100万円を借りて、5年間で完済した場合の返済総額は108万円ほどとなります。
リフォームローンの返済期間は、最長10年から15年に設定されている場合が多く、借入金額は500万円から1,000万円程度です。
住宅ローンは一般的に購入した物件や土地を担保にお金を借りますが、リフォームローンは無担保で借り入れできます。
銀行によっては物件のリフォームや修繕費用に住宅ローンを利用することで、金利を優遇してくれる銀行もあります。
銀行 | リフォームの概要 | リフォームローン・住宅ローンの主な特徴 | Web完結申込 (申込から契約まで来店不要) |
---|---|---|---|
三菱UFJ銀行 | ・上限金利:年2.879% ・借入限度額:1,000万円 ・借入期間:最長15年 | バリアフリー化のリフォームなら金利を年0.385%優遇 | ○ |
りそな銀行 | ・上限金利:年3.975% ・借入限度額:1,000万円 ・借入期間:最長15年 | 太陽光発電設備なら金利を年0.5%優遇 | ○ |
足利銀行 | ・上限金利:年2.725% ・借入限度額:500万円 ・借入期間:最長10年 | 足利銀行の住宅ローンを利用していれば金利を年0.8%優遇 | ○ |
上記表でいえば、足利銀行は住宅ローンで通常金利から年0.8%、優遇してくれます。
リフォームローンの申し込みから借入までの流れ!三菱UFJ銀行のネットDEリフォームを例に解説
銀行のリフォームローンは、申し込みから借り入れまで2週間前後かかります。
三菱UFJ銀行のネットDEリフォームローンであれば、Web完結で申し込みし借り入れまで最短9営業日です。
- 三菱UFJ銀行公式サイトからネットDEリフォームローンに申し込みする
- 最短即日に審査結果が申込者にメールで連絡される
- 必要書類を三菱UFJ銀行の公式サイトからアップロードする
- 電話でネットDEリフォームローンの申し込み内容を確認
- ネットDEリフォームローンの本審査結果が申込者にメールで送られる
- 三菱UFJ銀行の公式サイトでネットDEリフォームローンと契約
- 銀行口座へ入金される
マイカーローンは都市銀行よりも地方銀行のほうが借入限度額が高い
マイカーローンは車やバイクの購入資金として借りられるローンで、金利は年4.0%前後です。
例えば、金利4.475%のマイカーローンで車の購入資金200万円を借りて、5年間で完済した場合の返済総額は223万円になります。
都市銀行のマイカーローンは借入限度額が300万円程度ですが、地方銀行の中には1,000万円まで借りられる金融機関もあります。
夫婦や兄弟で複数の新車を購入する際は、都市銀行よりも借入限度額が高い地方銀行のマイカローンを利用することをおすすめします。
銀行 | マイカーローンの概要 | マイカーローンの主な特徴 | Web完結申込 (申込から契約まで来店不要) |
---|---|---|---|
三井住友銀行 | ・上限金利:年4.475% ・借入限度額:300万円 ・借入期間:最長10年 | 三井住友銀行の住宅ローンとセットで金利を年1.5%優遇 | ☓ (ローン契約機で契約) |
北洋銀行 | ・上限金利:年4.0% ・借入限度額:1,000万円 ・借入期間:最長12年 | 借入金額が500万円以内なら収入証明書類の提出は不要 | ☓ |
十六銀行 | ・上限金利:年3.975% ・借入限度額:1,000万円 ・借入期間:最長10年 | 借入金額が301万円未満ならWEB完結で契約が可能 | ○ (借入金額301万円未満) |
ただし、地方銀行は営業エリアに住んでいる人のみがローン契約できるので、誰でも地方銀行のマイカーローンを利用できる訳ではありません。
マイカーローンは銀行の他にも車やバイクの購入先から借入するディーラーローンがあり、ディーラーローンの金利は年5.0%~6.0%なので銀行のマイカーローンより金利が高いです。
そのため、車やバイクを購入するための利息を少しでも抑えたいのであれば、ディーラーローンよりも銀行のマイカーローンを検討しましょう。
マイカーローンの申し込みから借入までの流れ!三菱UFJ銀行のマイカーローンならWeb完結申込で車やバイクの購入資金を借りられる
Web完結申込に対応している銀行のマイカーローンもありますが、三井住友銀行のようにパソコンやスマートフォンから申込しても契約には店頭窓口に来店する必要がある銀行もあります。
- 三井住友銀行の公式ホームページからマイカーローンを申し込む
- 三井住友銀行の公式ホームページから必要書類をアップロードする
- 三井住友銀行と保証会社によるマイカーローンの審査開始
- マイカーローンの審査結果を電話またはメールで申込者に連絡
- 最寄りの三井住友銀行に設置してあるローン契約機でマイカーローンを契約
- 指定した銀行口座に入金
参照元:三井住友銀行公式サイト(マイカーローンのお申込方法)
三井住友銀行のマイカーローンは、パソコンやスマートフォンから申し込みをしても、契約できるのは三井住友銀行に設置されているのローン契約機のみです。
一方、三菱UFJ銀行マイカーローンのネットDEマイカーローンはWeb完結申込に対応しているため、三菱UFJ銀行の店頭窓口に来店する必要がありません。
- 三菱UFJ銀行の公式ホームページからネットDEマイカーローンを申し込む
- 最短即日にネットDEマイカーローンの仮審査結果を申込者にメールで連絡
- 必要書類を三菱UFJ銀行の公式ホームページからアップロード
- 電話でネットDEマイカーローンの申込内容を確認
- ネットDEマイカーローンの本審査結果を申込者にメールで連絡
- 三菱UFJ銀行の公式ホームページでネットDEマイカーローンを契約
- ネットDEマイカーローン申し込みから最短9営業日で銀行口座に入金
参照元:三菱UFJ銀行公式サイト(ネットDEマイカーローン)
教育ローンは子供の入学資金や授業料だけでなく教育に必要な居住費や生活費も貸してくれる
教育ローンとは、子供の入学資金や授業料などの教育資金のローンです。
銀行によっては、通学のための居住費や生活費も貸してくれる教育ローンもあります。
借入限度額は500〜1,000万円、金利は年2.0〜4.0%程度です。
仮に金利が年4.475%の教育ローンで300万円を借り、その後に7年間で返済した場合の返済総額は350万円ほどです。
都市銀行の教育ローンは一括借入のみですが、地方銀行であれば証書型(一括借入)の他にもカード型の教育ローンもあり、カード型であれば必要なときに必要な資金だけを借りられます。
証書型(一括借入) 教育ローンの特徴 | カード型 教育ローンの特徴 |
---|---|
・借入方法は口座振込による一括借入 ・必要な教育資金をまとめて借りられる | ・借入方法はATMからその都度借入 ・教育資金が必要なときの備えになる |

将来の教育資金に備えたいのであれば、地方銀行が提供しているカード型の教育ローンを検討しましょう。
教育ローンは奨学金制度と異なり一年中いつでも申し込める
教育ローンは奨学金制度と異なり、お金を借りるのは子供ではなく、親など子供の扶養者が一般的です。
銀行 | 教育ローンの概要 | 主な特徴 | Web完結 (申し込みから契約まで来店不要) |
---|---|---|---|
みずほ銀行 | ・変動金利:年3.475% ・固定金利:年4.3% ・借入限度額:300万円 ・借入期間:最長10年 | 「郵送」なら来店不要で契約できる | ☓ (郵送なら来店不要) |
三井住友銀行 | ・変動金利:年3.475% ・借入限度額:300万円 ・借入期間:最長10年 | 三井住友銀行の住宅ローンの利用で金利を「年0.5%」優遇 | ☓ (ローン契約機で契約) |
イオン銀行 | ・上限金利:年3.8% ・借入限度額:500万円 ・借入期間:最長15年 | 「郵送」なら来店不要で契約できる | ☓ (郵送なら来店不要) |
南都銀行 | ・証書型の金利:年3.775% ・カード型の金利:3.95% ・借入限度額:1,000万円 ・借入期間:最長10年 | 「証書型」と「カード型」から選べる | ☓ (郵送なら来店不要) |
鳥取銀行 | ・証書型の金利:年4.1% ・カード型の金利:年4.1% ・借入限度額:1,000万円 ・借入期間:最長10年 | 「証書型」と「カード型」から選べる | ○ |
奨学金制度は申し込み時期が決まっており、毎年、春または秋にしか申し込めません。
貸与奨学金は毎年春に、給付奨学金は原則毎年春と秋に奨学生の募集を行います。
引用元:日本学生支援機構より
教育ローンの申し込みから借り入れまでの流れ!証書型とカード型の申し込みから借り入れまでの流れはほぼ同じ
地方銀行の教育ローンには証書型とカード型の2つのタイプから選べるところがあり、銀行によってはWeb完結で借りられます。
宇都宮市に本店がある足利銀行の教育ローンも証書型とカード型から選べ、どちらもWeb完結での借り入れが可能です。
証書型とカード型の申し込みから借り入れまでの流れはそれほど変わらず、証書型であれば本審査通過後はすぐに普通口座に入金されます。
- 足利銀行公式サイトから仮審査の申し込み
- 最短翌日にメールで審査結果を連絡
- 公式サイトのマイページから必要書類を提出して正式に申し込み
- 普通口座に入金
一方でカード型の教育ローンは本審査に通過した後、ローンカードが発行され、教育資金などが必要なときに限度額まで自由に借り入れが可能です。
- 足利銀行公式サイトから仮審査の申し込み
- 最短翌日にメールで審査結果を連絡
- 公式サイトのマイページから必要書類を提出して正式に申し込み
- ローンカードを発行
参照元:足利銀行公式サイト(あしぎん教育ローンWEB完結について)
フリーローンは旅行や運転免許の取得などさまざまな目的で借りられるローンのこと
フリーローンとは旅行や運転免許の取得、引越し、家電の購入などさまざまな目的で借りられるローンのことです。
カードローンもさまざまな目的で借りられますが、フリーローンは一括借入が原則であるため、都度ごとに借りられるカードローンとは少し異なります。
フリーローンの金利はカードローンよりも低い銀行が多い
フリーローンの金利はカードローンよりもやや低く設定している銀行が多く、都市銀行のフリーローンであれば、年6.0%前後の金利です。
仮に金利が年5.975%のフリーローンで200万円を借りて、その後5年間で返済すると返済総額は230万円程度です。
銀行 | フリーローンの概要 | 主な特徴 | Web完結 (申し込みから契約まで来店不要) |
---|---|---|---|
みずほ銀行 | ・固定金利:年5.875% ・変動金利:年6.7% ・借入限度額:300万円 ・借入期間:最長7年 | 郵送なら来店不要で契約できる | ☓ (郵送なら来店不要) |
三井住友銀行 | ・上限金利:年5.975% ・借入限度額:300万円 ・借入期間:最長10年 | 三井住友銀行の住宅ローンの利用で金利を「年3.0%」優遇 | ☓ (ローン契約機で契約) |
常陽銀行 | ・上限金利:年11.95% ・融資スピード:1〜2週刊 ・借入限度額:500万円 ・借入期間:最長10年 | 使いみちを確認できる書類を提出すれば 金利:年4.675%で借りられる | ○ |
荘内銀行 | ・上限金利:年14.6% ・借入限度額:300万円 ・借入期間:最長10年 | パート・アルバイトの借入限度額は30万円 | ○ |
きらぼし銀行 | ・上限金利:年13.8% ・借入限度額:1,000万円 ・借入期間:最長10年 | 借入金額300万円以下なら収入証明書類が不要 | ○ |
借入限度額は各銀行によって異なりますが少ないところでは300万円、多いところでは1,000万円となっています。
フリーローンの申し込みから借り入れまでの流れ!地方銀行のフリーローンならWeb完結で借りられるところが多い
都市銀行のみずほ銀行と三井住友銀行のフリーローンは、インターネットで申し込みから契約まで完結(Web完結)できません。
銀行名 | インターネット申込した場合の契約手続きについて |
---|---|
みずほ銀行 フリーローン | 来店不要で申し込むには契約書を郵送する必要がある |
三井住友銀行 フリーローン | Webから申し込みは可能、ただし契約は店舗またはローン契約機でおこなう |

一方、地方銀行のフリーローンはWeb完結で借りられるところが多く、水戸市に本店がある常陽銀行であれば、申し込みから最短1週間程度で借りられます。
- 常陽銀行公式サイトから仮審査の申し込み
- 最短当日にメールで仮審査の結果を連絡
- メール記載の契約用マイページから必要書類をアップロード
- 正式審査を開始
- 審査が通れば7営業日ほどで銀行口座に入金
参照元:常陽銀行公式サイト(常陽フリーローン ご利用の流れ)
カードローンならほとんどの銀行でWeb完結で借りられる!融資スピードは銀行ローンのなかでも早い
カードローンとは、コンビニや銀行にあるATMから資金用途を問わず自由に借りられるローンのことであり、契約時に決められた限度額までならどのような目的にも利用可能です*。
※事業資金には利用できません
カードローンといえば、アコムやアイフルといった消費者金融の以外にも銀行カードローンがあります。
消費者意識調査では、消費者金融よりも銀行のカードローンのほうが人気であることがわかります。
カードローンの借入先 | 必要があれば積極的に利用したい | 必要になった場合は借入先のひとつとして考える |
---|---|---|
銀行 | 4.9% | 16.0% |
消費者金融 | 1.4% | 4.2% |
銀行カードローンは消費者金融よりも金利が低いことと、銀行が取り扱っているカードローンである安心感も人気の理由として考えられます。
消費者金融の上限金利は年18.0%程度ですが、銀行のカードローンであれば年14.0%程度で借り入れできます。
仮に年14.0%と年18.0%のカードローンからそれぞれ50万円を借りた後、3年間で返済すると以下のように返済総額の差額は3万円程度です。
上限金利 | 毎月の返済額 | 返済総額(内利息) | 返済総額の差額 | |
---|---|---|---|---|
銀行 | 年14.0% | 1万7,000円 | 61万円(11万円) | 3万円 |
消費者金融 | 年18.0% | 1万9,000円 | 64万円(14万円) | – |
審査時間も銀行が取り扱っている他のローンよりも早く、おおむね2~5営業日ほどで審査が完了し、資金が必要なときにネットバンキングやATMで借りられます。
銀行のカードローンの多くが以下表のように、Web完結で借りられます。
銀行 | カードローンの概要 | 主な特徴 | Web完結 (申し込みから契約まで来店不要) |
---|---|---|---|
楽天銀行 | ・上限金利:年14.5% ・借入限度額:800万円 ・融資スピード:1週刊程度 | 楽天会員ランクに応じて審査を優遇 | ○ |
三井住友銀行 | ・上限金利:年14.5% ・借入限度額:800万円 ・融資スピード:最短翌営業日 | 最短翌営業日に借りられる | ○ |
みずほ銀行 | ・上限金利:年14.0% ・借入限度額:800万円 ・融資スピード:1週刊程度 | みずほ銀行口座が必要 | ○ |
横浜銀行 | ・上限金利:年14.6% ・借入限度額:1,000万円 ・融資スピード:最短翌日 | 最短翌日に借りられる | ○ |
みちのく銀行 | ・上限金利:年14.0% ・借入限度額:500万円 ・融資スピード:7〜10日 | 申し込みは店頭窓口のみ | ☓ |

カードローンはフリーローンと異なり、契約後に借り入れをしなければ返済義務は発生しないため、いざという時の備えにもなります。
カードローンの申し込みから借り入れまでの流れ!カードローンなら最短翌日に借りられる銀行もある
銀行のカードローンは多くのところで来店不要の「Web完結」で借りられます。
例えば、三井住友銀行カードローンであれば、Web完結によって申し込みから最短翌営業日に借入可能です。
- 三井住友銀行公式サイトから申し込み
- 本人確認書類を公式サイトからアップロード
- 最短翌営業日に電話やメールで審査結果を連絡
- ネットバンキングまたはキャッシュカードで借入
地方銀行の横浜銀行カードローンもWeb完結に対応、申し込み後はローンカードが届く前に口座振込によって最短翌日に借り入れできます。
- 横浜銀行公式サイトから申し込み
- SNSで必要書類に関するお知らせを受け取り
- 必要書類をWebアップロードで提出
- 最短翌日に審査結果を電話で連絡
- 専用サイトでWeb契約
- 契約日当日に指定口座に入金
- 後日ローンカードを発行
銀行からお金を借りるために必要な書類はローンによっては異なる

金利や利用条件などを比較して申し込み先の銀行が絞れたなら、実際に申し込み手続きを開始します。
申込手続きに必要な書類は以下のように各ローンの種類ごとで異なりますが、本人確認書類と収入証明書類はほとんどのローンで求められます。
銀行のローンの種類 | 必要書類 |
---|---|
住宅ローン | ・本人確認書類・収入証明書類・登記簿謄本・明細地図 ・建築確認通知書・工事請負契約書・見積書・公図・地積測量図など |
リフォームローン | ・本人確認書類・収入証明書類・見積書・工事請負契約書など |
マイカー(自動車)ローン | ・本人確認書類・収入証明書類・見積書・注文書・売買契約書など |
ビジネス(事業者)ローン | ・本人確認書類・収入証明書類・収支内訳書・決算書・資金計画書・印鑑登録証など |
教育ローン | ・本人確認書類・収入証明書類・入学証明書・合格通知書・在学証明書など |
フリーローン | ・本人確認書類・借入金額によっては「収入証明書類」 ・銀行によっては「つかい道を証明する書類」 |
カードローン | ・本人確認書類・借入金額によっては「収入証明書類」 |
特に住宅ローンの必要書類は多く、申し込み後は自治体や法務局、不動産会社などに必要書類の申請作業が求められます。
一方、フリーローンやカードローンなどの個人向けローンであれば必要書類は少なく、なかでもカードローンの場合は本人確認書類のみで申し込みが可能です*。
※借入金額によっては「収入証明書類」も必要です。

銀行のカードローンの多くが、Webから本人確認書類の画像ファイルをアップロードするだけで簡単に提出できます。
本人確認書類はどの銀行のローンでも必須!提出前には現住所の記載や有効期限を確認すること
銀行で提出できる本人確認書類は主に以下のものが挙げられ、運転免許証や健康保険証の他にもマイナンバーカードやパスポートなども本人確認書類として提出が可能です。
- 運転免許証
- 健康保険証
- マイナンバーカード
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- パスポート*
※2020年2月4日以降に申請したパスポートは、本人確認書類としては提出不可
例えば運転免許証を提出する際、引越しなどで住所が変わっている時は、住所変更を済ませていないと銀行のローンに申し込めない場合があります。
Q.運転免許証の住所変更をしていないのですが申し込めますか?
引用元:イオン銀行公式サイト(よくあるご質問)より
A.お申込みいただけません。運転免許証の住所変更のお手続き後に、お申込みくださいますようお願いいたします。
引越しなどで住所が変わったあとには、運転免許証の住所変更手続きをできるだけ早めにおこなっておきましょう。
運転免許証の住所変更は、最寄りの警察署や運転免許センターなどでその日のうちにおこなえます。

パスポートは2020年2月4日から所持人記入欄(住所欄)が削除されたため、2020年2月4日以降に申請・発行したものは本人確認書類としては提出できません。
令和2年2月4日以降に申請されたパスポートには所持人記入欄が存在しないため、現住所が記載されている本人確認書類等を併せてご提出ください。
引用元:三井住友銀行公式サイト(本人確認書類)より
他にも申し込み先の銀行によっては、顔写真付きの本人確認書類に限る場合や、顔写真付きではない書類であれば2点の提出が必要といった条件を提示している金融機関もあります。
銀行のローンで本人確認書類を提出する際は現住所の記載はあるか、有効期限は切れていないか、顔写真の有無といった条件がないかなど確認しましょう。
収入証明書類はカードローンやフリーローンでも借入金額が50万円以上だと求められる
収入証明書類とは「私にはこれだけの収入がありますよ」と、申込者の収入の有無や収入金額を証明する書類のことです。
収入証明書類は以下のように様々ありますが、直近の収入を証明できる書類であれば、おおむね提出できます。
- 給与明細書
- 源泉徴収票
- 確定申告書
- 納税通知書
- 年金通知書
- 年金証書(年金裁定通知書)
- 所得証明書
- 青色申告決算書
- 収支内訳書
会社員やアルバイトといった会社勤めの人であれば、直近の給与証明書や源泉徴収票を収入証明書類として提出が可能です。
仮に給与明細や源泉徴収票が手元にない場合でも、勤め先にいえば再発行してもらえます。
個人事業主やフリーランスなど、会社に雇用されていない人の場合は以下の書類を用意しておきましょう。
- 最新の確定申告書
- 納税通知書
- 所得証明書
- 青色申告決算書

ちなみに銀行のカードローンやフリーローンは、本人確認書類のみで申し込めますが、借入金額が50万円を超える場合には収入証明書類の提出も求められます。
銀行 | 収入証明書類を求められる借入金額のライン |
---|---|
楽天銀行 | ・カードローン:50万円 |
みずほ銀行 | ・フリーローン:50万円 ・カードローン:50万円 |
三井住友銀行 | ・カードローン:50万円 ・フリーローン:借入金額にかかわらず必要 |
千葉銀行 | ・フリーローン:50万円 ・カードローン:50万円 |
福岡銀行 | ・フリーローン:50万円 ・カードローン:50万円 |
仮に銀行のカードローンやフリーローンで、50万円以上の借り入れを検討している人であれば、事前に収入証明書類を用意しておきましょう。
フリーローンとカードローンの違いを比較!利用目的で選ぶ

銀行のローンのなかでも必要書類が少なく、はじめての人でも比較的申し込みしやすいのはフリーローンとカードローンです。
銀行のフリーローンとカードローンの主な違いは以下、4つが挙げられます。
- 金利
- 必要書類
- 借入方法
- 融資までの時間
フリーローンとカードローンともに、使いみちは問われません。
金利面においていえば、カードローンよりもフリーローンのほうが好条件で借り入れできます。
金利はカードローンよりもフリーローンのほうが低い傾向にある
金利はカードローンよりもフリーローンのほうが低い傾向にあり、支払う利息を抑えられる可能性があります。
銀行 | カードローンの上限金利 | フリーローンの上限金利 |
---|---|---|
みずほ銀行 | 年14.0% | 年6.7% |
三井住友銀行 | 年14.5% | 年5.975% |
常陽銀行 | 年14.8% | 年11.95% |
七十七銀行 | 年11.0% | 年5.475% |
群馬銀行 | 年14.5% | 年4.7% |

フリーローンは資金の使いみちを証明できる見積書や、パンフレットなどを提出が求められる場合があります。
フリーローンは資金の使いみちを証明する見積書などを求める銀行もある
銀行のフリーローンは本人確認書類のみで申し込めますが、以下の銀行フリーローンは資金の使いみちが証明できる見積書やパンフレットの提出が必要です。
都市銀行 | ・みずほ銀行(多目的ローン) ・三井住友銀行(フリーローン) |
地方銀行 | ・常陽銀行(常陽フリーローン) ・七十七銀行(77フリーローン) ・群馬銀行(グッドライフプラン) ・第四北越銀行(フリーローン) ・北陸銀行(らくらクイック) ・富山銀行(フレッシュ多目的ローン) ・滋賀銀行(多目的資金ローン) ・京都銀行(京銀フリーローン) ・鳥取銀行(わたしいろ) |

一方、カードローンであれば資金の使いみちを証明できる書類などは必要ありません。
フリーローンに対し、カードローンは使い道を問われないだけでなく、都度借り入れができるのも特徴です。
フリーローンは一括の借り入れに対しカードローンはその都度の借り入れが可能
フリーローンとカードローンの違いは、借入方法にあります。
フリーローンはまとまった資金を一括で借りるのに対し、カードローンは契約時に決められた限度額内であれば必要なときに必要な金額をその都度、借り入れ可能です。
どちらの借入方法が適しているかは利用者の目的次第ですが、明確に資金の使い道が分かっているのであれば、フリーローンのほうが利息を抑えられる傾向があります。
一方、カードローンは資金が必要なときに都度借り入れができるため、普段の生活費の補填など小回りの効いた借り入れが魅力です。

カードローンであれば、急な現金の入り用の際にもすぐに資金を用意できます。
融資時間はカードローンのほうが早い傾向にあり最短翌日に借りられる銀行もある
融資時間はカードローンのほうが、フリーローンよりも早く借りられる傾向にあり、常陽銀行であれば契約後1〜2営業日で借り入れが可能です。
銀行 | カードローンの融資時間 | フリーローンの融資時間 |
---|---|---|
常陽銀行 | 契約後1〜2営業日 | 1〜2週間 |
横浜銀行 | 最短翌日 | 最短2営業日 |
足利銀行 | 最短契約当日に入金 | 最短契約から2営業日に入金 |
急ぎで銀行からお金を借りたい場合には、フリーローンよりもカードローンのほうが早く借りられる可能性が高いことがわかります。
ただし、銀行のカードローンは消費者金融のような即日融資には対応しておらず、申し込んだその日のうちに借りることはできません。
フリーローン | カードローン | |
---|---|---|
上限金利 | 年6.0〜14.0%程度 | 年14.0%程度 |
必要書類 | ・本人確認書類 ・収入証明書類* ・使いみちを証明できる書類* ※借入金額による ※銀行による | ・本人確認書類 ・収入証明書類* ※借入金額による |
借入方法 | 一括借入(口座振込) | 都度借入(ATM・口座振込) |
審査スピード | 1~2週間程度 | 2~5営業日程度 |
フリーローンは一括で借りられるため返済計画を立てやすく、資金の使いみちがすでに分かっている人などに向いています。

一方、カードローンは当面の生活費として借りたい方や、急な現金の入り用に備えたい方に向いています。
フリーローンが向いている方 | カードローンが向いている方 |
---|---|
・資金の利用目的が明確にある ・少しでも金利を抑えたい ・返済計画を立てやすくしたい | ・当面の生活資金として借りたい ・資金が必要かわからないが準備はしておきたい ・急な資金の入り用に備えたい |
銀行から賢くお金を借りるためにも、フリーローンとカードローンの違いを把握し、利用目的や使い方から選びましょう。
銀行と消費者金融のカードローンの違い!金利や毎月の返済額は銀行のカードローンのほうが低い

銀行のローンのなかでも融資までの時間が早く、手軽にお金を借りられるのはカードローンです。
カードローンは消費者金融も取り扱っており、銀行のカードローンより融資までの時間が早いなど、利便性が高い場合もあります。
銀行と消費者金融、それぞれのカードローンの違いは以下の4つです。
金利
融資時間
毎月の返済額
スマホATM取引
では上記4つにおける、消費者金融と銀行カードローンを違いを見てみましょう。
銀行のカードローン | 消費者金融のカードローン | |
---|---|---|
上限金利 | 年14.0%程度 | 年18.0%程度 |
毎月の最低返済額 | 2,000円〜 | 4,000円〜 |
融資スピード | 2~7営業日 | 最短即日 |
スマホATM取引 | ☓ | ○ |
消費者金融の上限金利は年18.0%と銀行のカードローンよりも高めですが、融資時間は早く即日融資が可能です。
どうしても今日中にお金を借りたいときには、銀行ではなく消費者金融のカードローンを検討しましょう。

大手消費者金融のアプリは、スマホATM取引も対応しています。
スマホATM取引とは、ATMに表示されるQRコードをスマホに読み取らせることでATM取引を開始できるサービスのことです。
大手消費者金融のアプリであればスマホATM取引が利用できるため、ローンカードが自宅に届くことがなく、契約後はスマホだけでATMから借り入れや返済ができます。
一方、銀行のカードローンはスマホATM取引に対応していないため、多くのケースで契約後は自宅にローンカードが届きます。
銀行のカードローンは急いで借りる必要がない人や利息を抑えたい人に向いている
銀行と消費者金融、それぞれのカードローンに向いてるのは以下の人です。
銀行のカードローンが向いている人 | 消費者金融のカードローンが向いている人 |
---|---|
・それほど急いで借りる必要がない ・金利の低いカードローンを利用したい ・毎月の返済を少なく済ませたい ・銀行のサービス利用が多い | ・今日中にお金を借りたい ・ローンカードを自宅に郵送されたくない ・スマホATM取引で借り入れや返済をしたい ・1ヶ月だけ借りたい |
銀行のカードローンは、即日融資には対応していませんが、金利は消費者金融よりも低いため、急いで借りる必要がない人や利息を抑えたい人に向いています。
さらに銀行の住宅ローンや給与振込口座などを利用している人であれば、同じ銀行のカードローンを利用することで金利を優遇してくれる場合があります。
仮に地元の銀行をよく利用している人であれば、身近な銀行のカードローンを検討するのが得策です。
それに対し大手消費者金融には初回無利息サービスがあり、はじめて利用する人であれば30日間は利息が発生しません。
1ヶ月だけ借りたい人であれば、銀行のカードローンよりも無利息で借りられる消費者金融のカードローンのほうが利息を抑えられる可能性があります。

いずれにしてもカードローンは、必要書類が少なく、Web完結によって簡単に申し込めます。
銀行のカードローンの返済が遅れると遅延損害金や利用停止のペナルティがある!

銀行のカードローンは、手軽にお金を借りられますが、それ故にうっかり返済を忘れてしまったり、場合によっては返済が滞ってしまうことも考えられます。
そうならないためにも、住宅ローンやマイカーローンといった他の銀行ローンと同様に、カードローンでも事前にしっかりとした返済計画を立てる必要があります。
しかし、それでも返済することが難しく返済日を過ぎても入金できないでいると、段階的に以下のようなさまざまなペナルティを課せられてしまいます。
- 遅延損害金の発生
- カードローンの利用停止
- 借入残高の一括請求
- 財産の差し押さえ
返済遅延を放置しておくと遅延損害金やカードローン利用停止のペナルティが発生してしまう
返済日に入金をしていない、または毎月の返済金額が引き落としできない状態となると、銀行からメールで延滞している旨の通知が送られてきます。
返済日を過ぎて放置したままでいると、返済遅延の発生日から遅延損害金が1日ごとに加算されてしまいます。
遅延損害金は、通常の利息とは別に支払う必要があり、年15.0〜19.0%の利率です。
銀行 | カードローンの遅延損害金 |
---|---|
みずほ銀行 | 年19.9% |
三井住友銀行 | 年19.94% |
滋賀銀行 | 年19.0% |
北海道銀行 | 年18.0% |
清水銀行 | 年15.0% |
仮に遅延損害金の利率が年19.0%で借入残高が100万円ある場合、30日間の返済が遅れてしまうと、利息とは別に15,600円の損害金の支払いが発生します。
30日間延滞の遅延損害金額:15,616円=
借入残高:100万円×遅延損害金利率:年19.0%÷日割り:365日×延滞した日数:30日
カードローンの利用停止は、各銀行によってそのタイミングは異なりますが、数日で利用できなくなってしまう可能性もあります。

返済を忘れてしまった、遅れてしまった場合には、できるだけ速やかに返済することが重要です。
督促状を無視していると一括請求や財産の差し押さえの処分を受けてしまう
返済に遅れてしまっても、その後しっかりと返済すれば、前述のようなペナルティは解除され今まで通りに借り入れが可能です。
しかし、返済しないまま長期間、返済遅延の状態で放置すると、より厳しい処置を取られてしまいます。
まずは内容証明郵便による借入残高の一括請求がおこなわれ、最終的には財産の差し押さえといった法的処分を受けてしまう恐れもあります。
財産の差し押さえといった最悪の事態にならないためにも、しっかりと返済計画を立てた上で、無理のない借り入れを心がけましょう。
銀行カードローンの返済に遅れそうな時の対処法!まず利用先の銀行に連絡して返済方法は口座引落にしておく

銀行のカードローンで返済が遅れると遅延損害金の発生、カードローンの利用停止や一括請求、財産の差し押さえなど段階的なペナルティを受けてしまいます。
ただしうっかり返済日を忘れてしまった、支払う意思があるにも関わらず支払えなかった場合であれば、借り入れ先の銀行に連絡することで柔軟に対応してくれる場合があります。
利用先の銀行に支払う意思があることを連絡する
銀行のカードローンの返済が遅れそうでも、速やかに利用先の銀行に連絡することで遅延損害金の発生やカードローンの利用停止を回避できる場合があります。
返済が遅れそうなときには、できるだけ早めに銀行に連絡し、返済する意思があることを明確に伝える必要があります。
返済方法を口座引落にしておけばうっかり返済のし忘れも防げる
銀行のカードローンの返済方法はATMやコンビニ払い、口座振込に口座引落などさまざまあります。
銀行のカードローンの主な支払い方法 | 支払い方法の概要 |
---|---|
・ATM・コンビニ払い・口座振込 | 自分でATM・コンビニ・ネットバンクから入金 |
・口座振込 | 自動的に銀行口座から引き落とし |
ATM、コンビニ払いや口座振込といった返済方法は、返済日までに自分で入金する必要があるため、うっかり返済日を過ぎてしまう場合があります。
口座引落であれば、支払い日に銀行口座から自動的に引き落とされるため、うっかり返済を忘れてしまう心配がありません。
銀行のカードローンで返済を忘れたくない場合は、返済方法は口座引落にしておきましょう。