レンタルサーバーならJSNにお任せください。

    

ahamo光は料金が安いと評判?ドコモ光と比較したデメリットを徹底解説

ahamo光(アハモ光)とは?料金と注意点・デメリットを徹底解説の記事のアイキャッチ画像

ahamo光(アハモヒカリ)とは、NTTドコモの新しい光回線サービスです。

ahamo光の特徴と注意点
  • ドコモ光と同じくNTT回線を利用した光回線サービス(コラボ光)
  • ドコモ光と同じく通信速度は最大1Gbps
  • 月額料金がドコモ光より安く、一戸建て4,950円マンション3,630円
  • 工事費無料キャンペーンが開催中【終了日未定】
  • 10,000円分のdポイントプレゼントキャンペーンも実施(ドコモ光からの乗り換えは対象外)
  • ahamoユーザー以外は申し込みできない
  • 無線ルーターのレンタルは有料(月額330円)

ahamo光とドコモ光の料金比較

月額料金一戸建てマンション
ahamo光4,950円3,630円
ドコモ光
(タイプA)
5,720円4,400円
ドコモ光
(タイプB)
5,940円4,620円
ドコモ光から乗り換えると最大990円安くなる

ドコモ光よりもリーズナブルな料金設定となっており、毎月の通信費を抑えたい人におすすめの光回線です。

ただし、あくまでもahamoユーザー限定のサービスであり、ahamoユーザー以外は契約できません

ドコモユーザーであっても契約できませんので、注意してください。

結論、スマホをドコモからahamoに乗り換えたけれど、光回線はドコモ光のままという人にとって、メリットの大きい光回線となります。

とはいえ、ドコモ光からの乗り換えだとdポイントプレゼントキャンペーンの対象外であり、キャッシュバックもありません。

また、無線ルーターもレンタル料が月額330円かかるので、実は少々面倒なことが多々あるのです。

今ドコモ光からレンタルしている無線ルーターは、ahamo光へ乗り換えたら返却しなくてはいけません。

実は、ahamoなどスマホとのセット割引がない人でも、大変お得に利用できるGMO光アクセスという光回線があります。

GMO光アクセスは、月額料金がahamo光と同じくらい安く、高性能な無線ルーターも無料でレンタル可能、さらに高額なキャッシュバックまでもらえる光回線なのです。

ahamo光としっかりと比較して、どちらが自分に合っているのよく見極めてから申し込むようにしましょう。

料金比較GMOとくとくBB光ahamo光ドコモ光
(タイプA)
事務手数料3,300円3,300円3,300円
工事費実質無料無料キャンペーン中無料キャンペーン中
月額料金4,818円4,950円5,720円
スマホとのセット割引なしなし最大1,100円引き
無線ルーター無料月額330円無料
キャッシュバック30,000円10,000円分のdポイント38,000円
3年間の合計費用146,748円171,500円171,220円

※無線ルーターのレンタル料を含まない。

ahamo光は、月額料金こそ安いものの、キャッシュバックが少なく、無線ルーターも月額330円かかるのがデメリットです。

トータルで考えれば、GMOとくとくBB光のほうがお得に使えるため、当サイトではGMOとくとくBB光をおすすめしています。

編集部

ahamo光は大変お得な光回線ですが、1番お得ではないのです。

この記事でわかること
  • ahamo光はahamoユーザー限定の光回線サービス
  • ドコモ光より月額料金が最大990円も安い
  • 新規契約の場合の工事費が無料になるキャンペーン中
  • ドコモ光やコラボ光からの乗り換えなら工事不要
  • ただし1番安くてお得な光回線ではないので注意
  • お得さで選ぶならahamo光よりGMOとくとくBB光がおすすめ
ahamo光
料金プランと基本情報一覧
契約期間2年
(自動更新)
事務手数料3,300円
工事費無料キャンペーン中
月額料金一戸建て:4,950円
マンション:3,630円
初月の料金日割り計算
セット割引なし
キャッシュバック10,000円分のdポイント
その他特典なし
違約金一戸建て:4,950円
マンション:3,630円
撤去費用無料

参照元:ahamo光「提供条件書

\ 工事費無料!dポイントもらえる! /

簡単3分で申し込み完了

目次
  1. ahamo光とは?ahamoユーザー限定の最大1Gbpsのお得な光回線
    1. ahamoユーザー限定!ドコモ光より安い光回線サービス
    2. 工事費無料キャンペーン中!ドコモ光からの乗り換えなら工事不要
    3. dポイント10,000円分もらえる!ただしドコモ光からの乗り換えは特典なし
  2. ahamo光とドコモ光の違い12種を徹底比較!料金・速度・セット割引はどうなる?
    1. 初期費用(工事費)はahamo光もドコモ光もどちらも同じ
    2. 工事内容はahamo光もドコモ光もどちらも同じ
    3. 月額料金はahamo光のほうが最大990円安い
    4. スマホとのセット割引があるのはドコモ光だけ
    5. 通信速度はどちらも最大10Gbps
    6. 無線ルーターが無料なのはドコモ光だけ
    7. IPv6通信はどちらも使えるがahamo光はOCNバーチャルコネクト限定
    8. キャッシュバックやキャンペーン特典が豊富なのはドコモ光
    9. サポートを気にするならドコモ光がおすすめ
    10. セキュリティソフトが無料なのはドコモ光だけ
    11. メールアドレスがもらえるのはドコモ光だけ
    12. プロバイダが選べるのはドコモ光だけ
    13. ahamo光とドコモ光の比較まとめ!安さならahamo光、手厚いサービスならドコモ光
  3. ahamo光のメリットは月額料金の安さ!NTT回線なので全国どこでも利用可能
    1. 月額料金が安い!毎月の通信費を抑えることができる
    2. 安心のNTT品質!高速通信が安定して使える
    3. 対応エリアが広い!全国どこでも利用できます
  4. ahamo光のデメリットは?他の光回線より損になりかねない注意点6つ
    1. ahamoユーザー以外は使えません!スマホが乗り換えにくくなる
    2. ドコモショップでの申し込みサポートは有料!ahamoと同じくすべてオンライン対応になる
    3. OCNバーチャルコネクトに対応した無線ルーターがないとインターネットが使えない
    4. キャッシュバックではなくdポイントなので利用用途が限定される
    5. そもそも1番安いわけではない!光回線は月額料金だけで比較すると損します
    6. ドコモ光から乗り換えだとdポイントすらもらえません
  5. 通信費を抑えたいのであればahamo光よりGMOとくとくBB光がおすすめです
    1. ahamo光とGMO光アクセスの料金を徹底比較!安いのはGMO光アクセス
    2. GMO光アクセスなら無線ルーターが無料!わざわざ購入する必要がない
    3. GMOインターネットグループなので安心して利用できます!口コミの評判も高評価
  6. ahamo光の申込みから開通までの流れ!コラボ光から乗り換える方法も解説
    1. ahamo光の申込みから開通までの流れ・手順を申込み種別ごとに解説
  7. ahamo光によくある質問を初心者でもわかるように解説
    1. ahamo光のメリットとデメリットが知りたい
    2. ahamo光は申し込んでからどれくらいで使えるようになるの?
    3. ahamo光にキャッシュバックキャンペーンはあるの?
    4. スマホがahamo以外でもahamo光は使えるの?
    5. 速度が遅くて困ってるんだけどどうしたらいいの?

ahamo光とは?ahamoユーザー限定の最大1Gbpsのお得な光回線

ahamo光とは?ahamoユーザー限定の最大1Gbpsのお得な光回線

ahamo光とは、ドコモから始まった新しい光回線サービスです。

ahamoユーザー限定にはなりますが、ドコモ光よりも安く使うことが出来ます。

ドコモ光や他のコラボ光からの乗り換えであれば工事も不要ですので、ahamoユーザーは前向きに検討するべきでしょう。

ahamoユーザー限定!ドコモ光より安い光回線サービス

月額料金一戸建てマンション
ahamo光4,950円3,630円
ドコモ光
(タイプA)
5,720円4,400円
ドコモ光
(タイプB)
5,940円4,620円
ドコモ光から乗り換えると最大990円安くなる

ahamo光は、ahamoユーザーのみが契約できる、新しい光回線サービスです。

ドコモ光よりも月額料金が最大990円安くなっており、1年間で約1万円も節約できます。

ahamoユーザー以外におすすめのお得な光回線はどれ?

スマホキャリアおすすめの光回線
ドコモドコモ光
au
UQモバイル
ビッグローブ光
ソフトバンク
ワイモバイル
ソフトバンク光
楽天モバイル
povo、LINEMO
格安SIM
GMOとくとくBB光

ahamo光は、ahamoユーザーしか利用できません。

ahamo以外のスマホを利用している人には、上記の光回線おすすめします。

ドコモ光ビッグローブ光ソフトバンク光は、該当するスマホとのセット割引が適用になるため、最もお得に利用できる光回線です。

セット割引がない、もしくはセット割引額が少ない他のスマホを利用している人には、誰でも最安で利用できるGMOとくとくBB光をおすすめします。

お得に利用できる光回線について詳しく知りたい人は、こちらの「光回線おすすめ」記事をご覧ください。

楽天モバイルユーザーであっても、GMOとくとくBB光をおすすめします。

楽天ひかりは6ヶ月無料になるキャンペーン中ですが、月額料金が安く誰でも高額なキャッシュバックがもらえるGMOとくとくBB光のほうが安くなるからです。

料金比較月額料金キャンペーン3年間の合計費用
楽天ひかり5,280円楽天モバイルユーザーなら6ヶ月0円179,080円
GMOとくとくBB光4,818円誰でも30,000円キャッシュバック146,748円

工事費無料キャンペーン中!ドコモ光からの乗り換えなら工事不要

ahamo光新規工事料無料特典
画像参照:ドコモ「ahamo光新規工事料無料特典

ahamo光は、工事費が無料になるキャンペーンを行っています。

初期費用を抑えたい人にとって、かなり嬉しい特典です。

また、ドコモ光や他のコラボ光からの乗り換えの場合は、そもそも工事が不要になります。

申し込みから1~2週間で乗り換え手続きが完了しますので、すぐに通信費を抑えることが可能です。

ドコモ光からの乗り換えには、約3週間かかります。

「ドコモ光」の各プランから「ahamo光」へプラン変更をされる場合、プロバイダとの間の情報連携の都合上、3週間程度お時間をいただきます。

ドコモ「「ahamo光」の提供を開始‐ahamo契約者向けに、光回線をリーズナブルに提供‐<2023年6月20日>」より引用

dポイント10,000円分もらえる!ただしドコモ光からの乗り換えは特典なし

ドコモ光から乗り換えだとdポイントすらもらえません

ahamo光の申込み特典として、10,000円分のdポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。

利用開始の4ヶ月後に、自動的に付与されます。

なお、ドコモ光から乗り換えた場合は、特典の対象外となるので注意してください。

ahamo光とドコモ光の違い12種を徹底比較!料金・速度・セット割引はどうなる?

ahamo光とドコモ光の違い12種を徹底比較!料金・速度・セット割引はどうなる?

ahamo光とドコモ光の違いを、12個のポイントで比較します。

  • 初期費用(事務手数料と工事費)はahamo光もドコモ光もどちらも同じ
  • 工事内容はahamo光もドコモ光もどちらも同じ
  • 月額料金はahamo光のほうが最大990円安い
  • スマホとのセット割引があるのはドコモ光だけ
  • 通信速度はどちらも最大10Gbps
  • 無線ルーターが無料なのはドコモ光だけ
  • IPv6通信はどちらも使えるがahamo光はOCNバーチャルコネクト限定
  • キャッシュバックやキャンペーン特典が豊富なのはドコモ光
  • サポートを気にするならドコモ光がおすすめ
  • セキュリティソフトが無料なのはドコモ光だけ
  • メールアドレスがもらえるのはドコモ光だけ
  • プロバイダが選べるのはドコモ光だけ

初期費用(工事費)はahamo光もドコモ光もどちらも同じ

初期費用を比較ahamo光ドコモ光
事務手数料3,300円3,300円
工事費無料無料

初期費用(事務手数料と工事費)は、ahamo光もドコモ光も全く同じです。

事務手数料は3,300円、工事費は無料キャンペーン中となっています。

工事内容はahamo光もドコモ光もどちらも同じ

光回線を利用できるようにするための工事内容も、ahamo光とドコモ光は全く同じです。

一戸建ての場合は、基本的に電柱から光回線を引き込む工事を行います。

工事業者との立会も必要なので、申込みから工事までは1ヶ月程度です。

マンションの場合は、光コンセントが設置済みで、ひかり電話の契約がなければ、工事業者が家に来ることはありません。

申し込みの約2週間後に機器が送られてくるので、光コンセントに繋げばインターネットが利用可能となります。

月額料金はahamo光のほうが最大990円安い

月額料金ahamo光ドコモ光
(タイプA)
ドコモ光
(タイプB)
一戸建て4,950円5,720円5,940円
マンション3,630円4,400円4,620円

月額料金は、ahamo光のほうが最大990円も安いです。

毎月の通信費を抑えたいのであれば、ahamo光が最適です。

スマホとのセット割引があるのはドコモ光だけ

セット割引を比較ahamo光ドコモ光
セット割引となるキャリアなしドコモ
セット割引額0円最大1,100円/月

スマホとのセット割引があるのはドコモ光だけです。

ドコモユーザーであれば、毎月1,100円の割引が適用になります。

家族のスマホも割引の対象ですので、ドコモユーザーであれば全員分の割引が適用となるのです。

どっちがお得?ahamo×ahamo光とドコモ×ドコモ光

スマホ台数による合計費用の比較ahamo
×
ahamo光
ドコモ
×
ドコモ光
1台7,930円11,935円
2台10,910円17,050円
3台13,890円21,065円
4台16,870円26,180円

ahamoはデータ容量の上限が20GBになりますが、光回線との合計費用ではドコモ×ドコモ光より安くなります。

毎月20GBで足りるのであれば、ahamoおよびahamo光を選んだほうがお得になるわけです。

通勤や通学などで、毎日のようにYouTubeやNetflixなどの動画を見る人は、20GBだと足りなくなる可能性が高いです。

通信速度はどちらも最大10Gbps

通常の最大通信速度は、ahamo光もドコモ光もどちらも10Gbpsです。

ただし10Gbpsに対応していないエリアでは、1Gbpsになります。

無線ルーターが無料なのはドコモ光だけ

無線ルーターを比較ahamo光ドコモ光
無線ルーターのレンタルありあり
レンタル費用月額330円無料

Wi-Fiを利用するために必要な無線ルーターですが、ahamo光では月額330円払ってレンタルするか、自分で用意(購入)しないといけません。

ドコモ光であれば、プロバイダから無料でレンタルできるため、わざわざ購入する必要はありません。

手間も費用もかからないため、面倒なことを避けたい人にはドコモ光がおすすめです。

IPv6通信はどちらも使えるがahamo光はOCNバーチャルコネクト限定

IPv6通信を比較ahamo光ドコモ光
IPv6通信の対応ありあり
IPv6通信の種類OCNバーチャルコネクトv6プラス
transix
IPv6オプション
OCNバーチャルコネクト
v6コネクト

ahamo光もドコモ光も、どちらも最新のIPv6通信に対応しているため、夜間でも快適にインターネットが利用できます。

ただし、ahamo光が対応しているIPv6通信は、OCNバーチャルコネクトのみです。

v6プラスやtransixといった、どちらかといえばメジャーなIPv6通信が使えません。

そのため、対応している無線ルーターに注意が必要です。

v6プラスやtransixであれば、市販されているほとんどの無線ルーターに対応していますが、OCNバーチャルコネクトは一部の製品にしか対応していません。

無線ルーターを自身で購入する際には、必ずOCNバーチャルコネクト対応製品を選んでください。

キャッシュバックやキャンペーン特典が豊富なのはドコモ光

キャンペーンを比較ahamo光ドコモ光*
dポイント10,000円分2,000円分
キャッシュバックなし40,000円
*プロバイダ「GMOとくとくBB」から申し込んだ場合

ahamo光では、dポイントが10,000円分もらえるキャンペーンが開催されています。

ドコモ光もdポイントがもらえますが、2,000円分のみと少ないです。

ただし、プロバイダであるGMOとくとくBBのキャンペーンサイトからドコモ光を申し込むことで、40,000円のキャッシュバックをもらうことができます。

キャッシュバックや無線ルーターのレンタルなどのトータル面で比較するなら、ドコモ光のほうが断然お得です。

3年間の総支払額ではドコモ光のほうが若干お得

3年間の総支払額ahamo光ドコモ光
一戸建て171,500円171,220円
マンション123,980円123,700円

3年間の総支払額(合計費用からキャッシュバックを引いたもの)で比較すると、ドコモ光のほうが若干だけお得です。

無線ルーターをレンタルすることを考えると、ドコモ光のほうがさらにお得になります。

サポートを気にするならドコモ光がおすすめ

サポートを比較ahamo光ドコモ光
ドコモショップ不可
電話サポート
チャットサポート

ahamo光は、電話もしくはオンラインサポートのみとなっています。

ドコモショップでは、サポートしてもらうことができません。

なお、申込みや各種手続きのサポートのみ、有料(1回3,300円)で対応してもらうことができます。

インターネットに繋がらない、機械が故障した、といったトラブルに関するサポートは、電話もしくはチャットでの受付となるので、注意してください。

インターネットに詳しくなく、困ったときに手厚いサポートを希望する人は、ドコモ光を選びましょう。

セキュリティソフトが無料なのはドコモ光だけ

セキュリティソフトを比較ahamo光ドコモ光
セキュリティソフトの提供なしあり
費用提供なし無料

ドコモ光であれば、パソコン用のセキュリティソフト1台分が無料で提供されます。

パソコン用のセキュリティソフトが欲しい人は、ドコモ光を選ぶといいでしょう。

メールアドレスがもらえるのはドコモ光だけ

メールアドレスを比較ahamo光ドコモ光
メールアドレスの支給なしあり
メールアドレスの支給元支給なしプロバイダ

ドコモ光であれば、パソコンやスマホで利用可能な、メールアドレスが1つ以上支給されます。
※選ぶプロバイダによって異なる。

あまりいないとは思いますが、どうしてもメールアドレスが欲しい人は、ドコモ光を選ぶといいでしょう。

プロバイダが選べるのはドコモ光だけ

プロバイダを比較ahamo光ドコモ光
プロバイダの数1個21個

ahamo光は、プロバイダ一体型のサービスとなっているため、任意で選ぶことがありません。

ドコモ光は、全部で21個のプロバイダから、好きな1社を選ぶことができます。

プロバイダが選べるメリットはあまりありませんが、こだわるのある人にはドコモ光が向いているでしょう。

ahamo光とドコモ光の比較まとめ!安さならahamo光、手厚いサービスならドコモ光

  • 初期費用(事務手数料と工事費)はahamo光もドコモ光もどちらも同じ
  • 工事内容はahamo光もドコモ光もどちらも同じ
  • 月額料金はahamo光のほうが最大990円安い
  • スマホとのセット割引があるのはドコモ光だけ
  • 通信速度はどちらも最大10Gbps
  • 無線ルーターが無料なのはドコモ光だけ
  • IPv6通信はどちらも使えるがahamo光はOCNバーチャルコネクト限定
  • キャッシュバックやキャンペーン特典が豊富なのはドコモ光
  • サポートを気にするならドコモ光がおすすめ
  • セキュリティソフトが無料なのはドコモ光だけ
  • メールアドレスがもらえるのはドコモ光だけ
  • プロバイダが選べるのはドコモ光だけ

ahamo光とドコモ光の違いを12個のポイントに分けて行った結果、料金の安さで選ぶならahamo光、手厚いサービス・サポートで選ぶならドコモ光と、選別することができそうです。

ahamo光は料金が安いからといって、速度が遅くなることはないので、安心してください。

ahamo光のメリットは月額料金の安さ!NTT回線なので全国どこでも利用可能

ahamo光のメリットは月額料金の安さ!NTT回線なので全国どこでも利用可能

ahamo光のメリットは、なんといっても月額料金の安さです。

ドコモ光よりも毎月770円も安くなるのは、非常に大きいでしょう。

ドコモ光と同じくNTTの回線を使っていますので、全国どこでも高品質なサービスが利用できます。

  • 月額料金が安い!毎月の通信費を抑えることができる
  • 安心のNTT品質!高速通信が安定して使える
  • 対応エリアが広い!全国どこでも利用できます

月額料金が安い!毎月の通信費を抑えることができる

何度も繰り返しになりますが、ahamo光の1番の特徴は、月額料金の安さです。

ドコモ光より毎月最大990円も安くなるため、1年間で約1万円、10年間で10万円の節約になります。

長く使うことが多い光回線ですから、少しでも安く使えるほうが嬉しいでしょう。

安心のNTT品質!高速通信が安定して使える

ahamo光は、ドコモ光と同じくNTTの回線を利用したサービスです。

つまり、NTT(フレッツ光)やドコモ光と同様に、高品質な通信が利用できます。

1日を通して高速でありながら、いつでもつながる信頼性の高い光回線です。

対応エリアが広い!全国どこでも利用できます

フレッツ光はエリアカバー率96.9%
画像参照:NTT東日本

ahamo光の利用可能なエリアは、フレッツ光やドコモ光と全く同じです。

エリアカバー率は96.9%*1となっているため、全国ほぼどこでも利用することができます。

現在ドコモ光や他のコラボ光を利用している人であれば、誰でも利用できますので安心してください。

ahamo光のデメリットは?他の光回線より損になりかねない注意点6つ

ahamo光のデメリットは?他の光回線より損になりかねない注意点6つ

非常にリーズナブルな光回線として注目のahamo光ですが、他の光回線と比べると懸念点が6つもあります。

申し込む前に必ずチェックして、後悔しないようにしましょう。

  • ahamoユーザー以外は使えません!スマホが乗り換えにくくなる
  • ドコモショップでの申し込みサポートは有料!ahamoと同じくすべてオンライン対応になる
  • OCNバーチャルコネクトに対応した無線ルーターがないとインターネットが使えない
  • キャッシュバックではなくdポイントなので利用用途が限定される
  • そもそも1番安いわけではない!光回線は月額料金だけで比較すると損します
  • ドコモ光から乗り換えだとdポイントすらもらえません

ahamoユーザー以外は使えません!スマホが乗り換えにくくなる

ahamoを解約するには、ahamo光を解約しなくてはいけない
チャットサポートにて確認

ahamo光は、ahamoユーザー限定の光回線サービスです。

ドコモユーザーであっても、契約することはできません。

また、ahamo光を契約した状態では、ahamoを解約したり他社へ乗り換えたり(MNP)することができません。

つまり、ahamoに縛られてしまうということです。

他社からよりお得なプランが始まった際に、気軽に乗り換えられなくなります。

ドコモショップでの申し込みサポートは有料!ahamoと同じくすべてオンライン対応になる

ahamo光は、ahamo同様に、ドコモショップでのサポートはありません。

基本的には、チャットや電話でのサポートのみです。

ahamo光を申し込むにあたっても、基本的には全てオンラインでの受付になります。

ドコモショップでも申し込みはできますが、サポート費用がかかりますので、お気をつけください。

OCNバーチャルコネクトに対応した無線ルーターがないとインターネットが使えない

IPv6に対応している無線ルーター
OCNバーチャルコネクトに対応した無線ルーターの用意が必要

ahamo光でインターネットを利用するには、OCNバーチャルコネクトという通信方式に対応した無線ルーターを用意しないといけません。

これまで使っていた無線ルーターがレンタル品であれば返却が必要ですし、自分で用意したものだとしてもOCNバーチャルコネクトに対応していないといけないので、注意しましょう。

もちろん、購入自体は、Amazonや家電量販店など、どこでも可能です。

ただし、無線ルーターに詳しくない人だと、OCNバーチャルコネクトに対応している商品を探すのも一苦労でしょう。

無線ルーターを無料で提供している光回線であれば、わざわざ自分で用意する手間がありません。

ahamo光は、インターネット初心者の人にはあまり向いてないといえます。

なお、月額330円で対応している無線ルーターをレンタルすることもできますが、あまり性能の高い製品ではないので、お気をつけください。

OCNバーチャルコネクトとは?

最新の高速通信方式である「IPv6(IPoE+IPv4 over IPv6)」の1つ。

対応している無線ルーターの数があまりないので、購入する際はしっかりと調べておく必要がある。

キャッシュバックではなくdポイントなので利用用途が限定される

ahamo光の申し込みでもらえる10,000円分の特典は、あくまでもdポイントであり、キャッシュバック(現金)ではありません。

dポイントなので用途が限られますし、有効期限もあります

現金よりも使い勝手の悪い特典といえるでしょう。

そもそも1番安いわけではない!光回線は月額料金だけで比較すると損します

料金比較月額料金キャッシュバック3年間の合計費用
ahamo光4,950円10,000円分171,500円
ドコモ光5,720円40,000円171,220円
ソフトバンク光5,720円40,000円170,720円
ビッグローブ光5,478円40,000円155,030円
GMOとくとくBB光4,818円30,000円146,748円

月額料金こそ最安級のahamo光ですが、キャッシュバックを含めたトータル費用では、1番安くなるわけではありません。

そもそも一戸建てに関しては、GMOとくとくBB光のほうが安くなっています。

見た目だけの金額に騙されないようにしましょう。

ドコモ光から乗り換えだとdポイントすらもらえません

ドコモ光から乗り換えだとdポイントすらもらえません
ドコモ光からの乗り換えは対象外

ドコモ光からahamo光に乗り換えた場合、dポイントプレゼントキャンペーンは対象外となります。

ドコモ光よりはもちろん安くはなりますが、お得感が減ってしまうので、注意しましょう。

通信費を抑えたいのであればahamo光よりGMOとくとくBB光がおすすめです

通信費を抑えたいのであればahamo光よりGMO光アクセスがおすすめです

とにかく通信費を抑えたいのであれば、ahamo光よりGMOとくとくBB光をおすすめします。

マンションこそahamo光より143円だけ高いですが、高額なキャッシュバックがあるので、3年間の合計費用ではGMOとくとくBB光のほうが安いです。

また、GMOとくとくBB光であれば、高性能な無線ルーターを無料でレンタルできます。

わざわざ購入する手間も費用もかからないので、初めて光回線を使う人にとっても、安心して申し込み可能です。

ahamo光とGMO光アクセスの料金を徹底比較!安いのはGMO光アクセス

料金比較GMOとくとくBB光ahamo光
事務手数料3,300円3,300円
工事費実質無料無料キャンペーン中
月額料金4,818円4,950円
スマホとのセット割引なしなし
無線ルーター無料自分で購入
キャッシュバック30,000円10,000円分のdポイント
3年間の合計費用146,748円171,500円

ahamo光も安いですが、GMOとくとくBB光の安さには敵いません。

安さのポイントは、契約後にもらえる高額なキャッシュバックです。

今なら30,000円のキャッシュバックが誰でももらえるため、ahamo光よりも安くなっています。

また、他社からの乗り換えであればキャッシュバックが追加で最大60,000円もらえるため、よりお得に利用可能なのです。

GMO光アクセスなら無線ルーターが無料!わざわざ購入する必要がない

GMO光アクセスで無料レンタルできるWi-Fiルーターの例
GMO光アクセスからレンタルできる無線ルーターの例

ahamo光の場合、OCNバーチャルコネクトに対応した無線ルーターを自分で用意しないと、インターネットが利用できません。

GMOとくとくBB光であれば、高性能な無線ルーターが無料でレンタルできるため、わざわざ探したり購入したりする必要がないのです。

無線ルーターは、5,000円~10,000円もする高額な商品ですから、余計な出費といえます。

GMOとくとくBB光を選ぶことで、手間も費用も抑えることができるのです。

GMOインターネットグループなので安心して利用できます!口コミの評判も高評価

GMOインターネット社

GMOとくとくBB光は、ドコモ光のプロバイダでもある、GMOインターネットグループ社が提供する光回線です。

GMOインターネットグループ社は、プロバイダ事業として20年以上の歴史を持つ老舗の通信事業者ですので、十分に信頼できます。

GMO光アクセスは、お得な料金で利用できると人気が出ており、毎月多くの人が乗り換えている人気の光回線です。

口コミの評判も良く、価格コムでは満足度4.28点(5点満点)とドコモ光よりも高評価を得ています。

ドコモ光のクチコミ評価
ドコモ光のクチコミ評価は3.70点
GMO光アクセスのクチコミ評価
GMO光アクセスのクチコミ評価は4.28点

\ 工事費&違約金無料 /

簡単3分で申し込み完了

\【限定】最大138,000円もらえる(10ギガ特典含む)/

GMOとくとくBB光キャンペーンバナー画像
詳しくはこちら

ahamo光の申込みから開通までの流れ!コラボ光から乗り換える方法も解説

ahamo光の申込みから開通までの流れ!コラボ光から乗り換える方法も解説

ahamo光の申込みから開通(工事完了)までの流れ・手順を詳しく解説します。

申込みから開通までにかかる日数は、2週間から1ヶ月ほどです。

3月や4月といった繁忙期は、1ヶ月以上かかる場合があります。

引っ越してすぐに使いたいといった場合は、前もって申し込み手続きを行っておくと良いでしょう。

なお、ドコモ光などのコラボ光を利用中であれば、最短1週間ほどで乗り換えできます。

ahamo光の申込みから開通までの流れ・手順を申込み種別ごとに解説

STEP
ahamo光を申し込む

ahamo光はWebサイトからの申し込みとなります。

STEP
ドコモから折り返しの電話が掛かってくる

申込時に指定した日時に、ドコモのコールセンターから電話が掛かってきます。

申込者の名前や住所、料金プランの確認を行います。

dポイントの受け取り方法についても、詳しく説明されますので、不安な人はメモを取っておくといいでしょう。

STEP
ahamo光の工事日が確定する

受付終了後に、ドコモから工事日確定の連絡が入ります。

STEP
ahamo光の工事を行う
光回線の工事の様子

工事日になると、工事業者が訪問して、工事を行います。

工事は立ち会いが必要ですので、自宅にて待機していてください。

工事はおよそ1~2時間で終了となります。

工事の内容
  • 光回線を宅内へ引き込み、光コンセントを設置する
  • ONUという機器を設置して、光コンセントと接続する

光コンセント設置済みマンションは工事業者が来ません

光コンセント
光コンセントの例

ahamo光を利用するために必要な「光コンセント」が既に設置されているマンションであれば、工事業者が自宅に来ることはありません。

申込み後に送られてくるONUという機器を、光コンセントに接続するだけで工事完了です。

STEP
インターネット(Wi-Fi)が使えるようになる
ONUとWiFiルーターを接続する
無線ルーター(左)とONU(右)

工事業者が設置していった機器(ONU)と用意しておいた無線ルーターを接続すれば、すぐにインターネット(Wi-Fi)が利用可能となります。

ahamo光によくある質問を初心者でもわかるように解説

よくある質問と答え

ahamo光によくある質問を初心者の人でもわかるように解説します。

契約内容の確認や提供エリアの確認については、ドコモインフォメーションセンター(電話番号:0120-800-000)まで直接ご連絡ください。

ahamo光のメリットとデメリットが知りたい

ahamo光のメリットは次の3つです

  • ドコモ光より月額料金が安い
  • NTTの高品質な光回線が使える
  • 全国どこでも利用できる

ahamo光のメリットを詳しく確認する >

ahamo光のデメリットは次の5つです

  • ahamoユーザー以外は契約できない
  • スマホが乗り換えにくくなる
  • ahamoと同じくすべてオンライン対応になる
  • OCNバーチャルコネクトに対応した無線ルーターがないとインターネットが使えない
  • キャッシュバックではなくdポイント
  • 1番安いわけではない
  • ドコモ光から乗り換えだとdポイントがもらえない

ahamo光のデメリットを詳しく確認する >

ahamo光は申し込んでからどれくらいで使えるようになるの?

  • 一戸建ての場合:1ヶ月前後
  • マンションの場合:2週間~1ヶ月程度

ahamo光にキャッシュバックキャンペーンはあるの?

ドコモの公式サイトから申し込むと、10,000円分のdポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。

キャッシュバックキャンペーンは行っておりません。

スマホがahamo以外でもahamo光は使えるの?

ahamo光は、ahamoユーザー限定のサービスです。

ドコモユーザーであっても、スマホがahamo以外の人は、契約できません。

速度が遅くて困ってるんだけどどうしたらいいの?

まずは端末(スマホやWi-Fiルーター)の再起動をしてください。

再起動でダメな場合は、接続しているWi-Fiの周波数(2.4GHzもしくは5GHz)を変更してください。

なお、夜間帯などの混雑時は制限がかかるため、速度が低下します。

情報参照元

  1. NTT東日本「フレッツ光|インターネット回線に納得の高品質を。」より、2021年時点にて全国のエリアカバー率が96.9%であることがわかる。

この記事は参考になりましたか?

View Results

Loading ... Loading …

※ 本記事は、ジャストサイズブログ編集部が独自に調査した内容をもとに執筆し、正しく公平性のある情報を提供するためにインターネット回線の専門家である川上城三郎さんに監修いただいております。
※記事公開後は定期的に見直しを行いますが、キャンペーン特典など最新の情報は各事業者の公式サイトにてご確認ください。
※専門家にはメリットやデメリットなど、商品の性能について監修しています。ランキングやオススメとして紹介している商品のうち、個別の言及がないものは全てジャストサイズブログ編集部が独自に選定したものとなります。
※本記事に記載されている情報に誤りがあった場合は、こちらの専用フォームより当サイトへ直接ご連絡をお願いします。お送りいただきました内容につきましては、本サイトの品質向上に役立ててまいりますので、ご協力のほどよろしくお願いします。

執筆者

ジャストサイズネットワークが運営する公式メディア「ジャストサイズブログ」の編集部です。レンタルサーバーやサイト運営に必須のインターネット回線に関する様々なお役立ち情報をお届けします。無料で試せるJSNレンタルサーバーはこちら。

監修者

インターネット回線の専門家

ネット回線アドバイザー
川上城三郎

【新聞社推薦】ネット回線の専門家

家電量販店、携帯ショップ、訪問販売、法人営業においてインターネット回線の取次ぎ、販売員・携帯ショップ店員向けの講師、回線の施策考案業務を10年以上経験後にネット回線のコンサルタントとして独立、起業(株式会社Cadenza代表取締役)。年間で300件以上の相談に乗っている現役のネット回線アドバイザー。デジタル庁公認デジタル推進委員ドットコムマスター認定者パソコン整備士3級認定者。ヤフー知恵袋においてもネット回線の専門家として活動中。監修者について(マイベストプロ)

コメント

コメントする

トップ

目次
  1. ahamo光とは?ahamoユーザー限定の最大1Gbpsのお得な光回線
    1. ahamoユーザー限定!ドコモ光より安い光回線サービス
    2. 工事費無料キャンペーン中!ドコモ光からの乗り換えなら工事不要
    3. dポイント10,000円分もらえる!ただしドコモ光からの乗り換えは特典なし
  2. ahamo光とドコモ光の違い12種を徹底比較!料金・速度・セット割引はどうなる?
    1. 初期費用(工事費)はahamo光もドコモ光もどちらも同じ
    2. 工事内容はahamo光もドコモ光もどちらも同じ
    3. 月額料金はahamo光のほうが最大990円安い
    4. スマホとのセット割引があるのはドコモ光だけ
    5. 通信速度はどちらも最大10Gbps
    6. 無線ルーターが無料なのはドコモ光だけ
    7. IPv6通信はどちらも使えるがahamo光はOCNバーチャルコネクト限定
    8. キャッシュバックやキャンペーン特典が豊富なのはドコモ光
    9. サポートを気にするならドコモ光がおすすめ
    10. セキュリティソフトが無料なのはドコモ光だけ
    11. メールアドレスがもらえるのはドコモ光だけ
    12. プロバイダが選べるのはドコモ光だけ
    13. ahamo光とドコモ光の比較まとめ!安さならahamo光、手厚いサービスならドコモ光
  3. ahamo光のメリットは月額料金の安さ!NTT回線なので全国どこでも利用可能
    1. 月額料金が安い!毎月の通信費を抑えることができる
    2. 安心のNTT品質!高速通信が安定して使える
    3. 対応エリアが広い!全国どこでも利用できます
  4. ahamo光のデメリットは?他の光回線より損になりかねない注意点6つ
    1. ahamoユーザー以外は使えません!スマホが乗り換えにくくなる
    2. ドコモショップでの申し込みサポートは有料!ahamoと同じくすべてオンライン対応になる
    3. OCNバーチャルコネクトに対応した無線ルーターがないとインターネットが使えない
    4. キャッシュバックではなくdポイントなので利用用途が限定される
    5. そもそも1番安いわけではない!光回線は月額料金だけで比較すると損します
    6. ドコモ光から乗り換えだとdポイントすらもらえません
  5. 通信費を抑えたいのであればahamo光よりGMOとくとくBB光がおすすめです
    1. ahamo光とGMO光アクセスの料金を徹底比較!安いのはGMO光アクセス
    2. GMO光アクセスなら無線ルーターが無料!わざわざ購入する必要がない
    3. GMOインターネットグループなので安心して利用できます!口コミの評判も高評価
  6. ahamo光の申込みから開通までの流れ!コラボ光から乗り換える方法も解説
    1. ahamo光の申込みから開通までの流れ・手順を申込み種別ごとに解説
  7. ahamo光によくある質問を初心者でもわかるように解説
    1. ahamo光のメリットとデメリットが知りたい
    2. ahamo光は申し込んでからどれくらいで使えるようになるの?
    3. ahamo光にキャッシュバックキャンペーンはあるの?
    4. スマホがahamo以外でもahamo光は使えるの?
    5. 速度が遅くて困ってるんだけどどうしたらいいの?