AiR WiFiはおすすめできる?本当の口コミとデメリットを比較して解説します

AiR WiFiは評判が悪い?購入前の注意点をネット回線の専門家が解説

AiR WiFiの口コミ・評判

評価項目評価点
料金コスパ4.5/5点
通信速度3.5点/5点
通信エリア4.5点/5点
サポート品質3点/5点
実績・信頼性4点/5点
おすすめ度4.5点/5点
人気ランキング3位
口コミ、評判の根拠はこちら

AiR WiFi(エアーワイファイ)は、東京に本社を置く「Ocean Map」社が提供している、大容量のデータ通信が可能なポケット型WiFiで、いわゆる「クラウドWiFi」の1つです。

クラウドWiFiとは

使用する場所に応じて最適な回線を自動的に選んでくれる「クラウドSIM」という技術を使っているポケット型WiFi・モバイルWiFiのこと。 ドコモ、au、ソフトバンクの4G回線を使うため、全国どこでもつながるという利点がある。

>>もっと詳しく

2023年10月現在、当サイトの人気ポケット型WiFiおすすめランキングでも第3位となっており、月額3,278円という業界最安価格で使えるだけでなく「30日間のお試し期間」があることから、SNSを中心に人気が高まっています。

30代男性の口コミ

「外でもたくさんWi-Fiが使えるので重宝しています」

Twitterで「30日無料」と話題になっていたので興味本位で申し込んでみたところ、今ではなくてはならない存在になりました。満足しています!

アンケート結果より引用

人気3社との料金比較

商品名月額料金2年間の合計費用
AiR WiFi
AiR WiFi
3,278円81,972円
THE WiFi
3,828円78,760円
4ヶ月無料適用済み
Mugen WiFi
Mugen WiFi
3,718円79,032円
1.35万キャッシュバック適用済み

100GB使える人気のクラウドWiFi2社と比べると、2年間の合計費用こそ負けるものの、月額料金の安さが際立っているのがわかります。

それでは、AiR WiFiはおすすめできるポケット型WiFiなのでしょうか。

結論からいえば、AiR WiFiはおすすめできるポケット型WiFiです。

AiR WiFiはこんな人におすすめ!

  • ランニングコストを下げたい人
  • 契約期間に縛られたくない人

ポケット型WiFiは安ければいいわけではなく、電波の入り具合や速度の方が大事だったりします。

Wi-Fiの森編集部は、実際に商品を購入・契約をして、使い勝手を検証することを信条としているサイトです。

ここでは、ポケット型WiFiのプロによる検証結果と口コミをもとに、なぜAiR WiFiがおすすめできるポケット型WiFiなのか、どういった人に特におすすめなのかについて、公平な目線でしっかりと解説しますので、ぜひ最後までお読みくださいませ。

杉本

AiR WiFiなら面倒な工事や設定なしで、最短翌日からWi-Fiが利用可能です。

AiR WiFiの基本情報

契約期間1年
(自動更新あり)
データ容量100GB
事務手数料3,300円
月額料金契約縛りあり:3,278円
契約縛りなし:3,608円
スマホセット割引なし
端末代金無料レンタル
(解約時は要返却)
端末補償安心オプション(月額660円)
キャッシュバックなし
違約金更新月以外:2,970円
更新月:0円
お試し期間30日
支払い方法クレジットカード
運営会社株式会社FREEDiVE

\ 30日間お試しOK /

簡単3分で申し込み完了

この記事でわかること
  • AiR WiFiは業界最安級のクラウドWiFiです
  • 3キャリアの回線を使用しているので利用可能なエリアが広いです
  • 料金コスパも優れているので、利用者からの評判が良いです
  • 満足できなかった場合でも30日以内であれば違約金なしで解約ができます
  • 月額330円のオプションで契約期間の縛りをなくすこともできます
  • 他社と比較したメリットとデメリットを解説します

※ 本記事では、正しく公平性のある情報を提供するために、インターネット回線アドバイザーである川上城三郎さんに監修をお願いしております。

この記事は私が監修しました
インターネット回線の専門家
川上 城三郎

【新聞社推薦】ネット回線の専門家

家電量販店、携帯ショップ、訪問販売、法人営業においてインターネット回線の取次ぎ、販売員・携帯ショップ店員向けの講師、回線の施策考案業務を10年以上経験後にネット回線のコンサルタントとして独立、起業(株式会社Cadenza代表取締役)。年間で300件以上の相談に乗っている現役のネット回線アドバイザー。デジタル庁公認デジタル推進委員ドットコムマスター認定者パソコン整備士3級認定者監修者について(マイベストプロ)

※本記事はWi-Fiの森が独自に調査した内容をもとに作成しています。記事公開後は定期的に見直しを行いますが、キャンペーン特典など最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
※専門家はメリットやデメリットなど、商品の性能について監修しています。ランキングやオススメとして紹介している商品のうち、個別の言及がないものは全てWi-Fiの森編集部が独自に選定したものとなります。

※本記事に記載されている情報に誤りがあった場合は、こちらの専用フォームより当サイトへ直接ご連絡をお願いします。

目次

AiR WiFiの口コミと評判をチェック!みんなの反応はどう?

AiR WiFiの満足度調査結果2021年11月実施分

満足度調査概要

調査目的AiR WiFiの利用を検討している方への判断材料の提供
調査方法LINEリサーチ
調査主体Wi-Fiの森編集部
調査対象AiR WiFiを利用している方、過去に利用していた方
調査期間2021年10月15日~2021年10月31日
回収数115件
回答人数割合
大変満足している39人33.9%
おおむね満足している55人47.8%
あまり満足していない14人12.2%
満足していない・解約した7人6.1%

これからAiR WiFiを申し込もうかどうかを検討している人は、実際に使っている人たちがどう感じているのかが気になりますよね。

Wi-Fiの森編集部が行ったアンケート結果によると、実に約80%の利用者がAiR WiFiに満足していると回答しています。

クラウドWiFi全体の満足度が74%なので、AiR WiFiの口コミや評判は、他のクラウドWiFiよりも優れているといえるわけです。

\ 30日間お試しOK /

簡単3分で申し込み完了

それではアンケートの中身、具体的な口コミを1つずつチェックしていきましょう。

繋がるエリアと通信速度に関する口コミ

ドコモ、au、ソフトバンクの回線を使用
20代女性

Wi-Fiが欲しくてTwitter見てたら流れてきたので購入しました。外では問題ないですが、家だとたまに調子悪いときがあります。再起動すると直るのでいいんですが、そのたびに再起動するのがちょっと面倒です。

30代女性

一人暮らしを機にWi-Fiが必要になり、工事が嫌だったのでポケットWiFiを探していたところ、1番安いAiR WiFiを見つけたので契約しました。基本は家でしか使っていませんが、電波が悪かったり速度が遅かったりなど、あまり気になったことはありません。まぁこんなものではないでしょうか。

30代男性

スマホをOCNの格安SIM(1GB)にしてるので、家でも外でも使えるポケット型のWi-Fiが良いなと思っていました。色々調べてみた中で、毎月の料金が安く使えそうなAiR WiFiに決めました。速度に関してはあまり期待していなかったですが、OCNと同じくらいか少し速いくらいだと思います。電波が悪いと感じたことはないです。

20代男性

最悪30日以内なら無料で解約できるってことだったので試しに契約してみたところ、思ってたよりも快適に使えたので今でも使っています。

※手数料として3,300円だけは必要になります。

ポケット型WiFiを使う上で1番気になるのが、電波と速度です。

どれだけ安くても圏外になったり、速度が遅くては使い物になりません。

AiR WiFiはクラウドWiFiですので、基本的には全国どこでもWi-Fiが使えます。

口コミを見る限りは、速度に関してもそれほど評判は悪くありません。

ポケット型WiFiは、電車や車で移動しながら使ったり、何時間も連続して使ったりすると、Wi-Fiは繋がってるのにネットができなくなる場合があります。

そういったときは電源の入れ直し(再起動)で改善する場合がほとんどですので、ぜひ覚えておいてください。

杉本

こういったちょっとした不具合はAiR WiFiに限らず、どのポケット型WiFiでもある程度は起きます。正直これくらいは我慢して使わないと…というのが率直な感想ですね。

料金コスパ・データ容量に関する口コミ

3,278円
30代男性

今まではソフトバンクのポケットWiFiを使っていたのですが、使える容量が少ない割に5,000円以上もしてたので、かなり安くなりました。速度もエリアも気になりません。

30代女性

休みの日に1日中動画を見るのですが、たまに月末になるとギガが足りなくなります。100GBもあれば足りると思っていたのですが…。ただWiMAXにすると月額料金が高くなってしまうので、当分の間は今のまま使う予定です。

50代男性

安いのにたくさんギガが使えて満足しています。毎日使っていますが、足りなくなったことはないです。

AiR WiFiは、100GB使えるクラウドWiFiの中で、月額料金が1番安いクラウドWiFiです。

商品名月額料金
AiR WiFi
AiR WiFi
3,278円
モンスターモバイル
MONSTER MOBILE(モンスターモバイル)
3,388円
Mugen WiFi
Mugen WiFi
3,718円
THE WiFi
3,828円
人気クラウドWiFiの100GBプランで月額料金を比較

月額料金が安い=毎月の支払いが少なくて済む、わけですから、誰しもが少しでも安いポケット型WiFiをお探しだと思います。

また、1年目だけでなく2年目以降もずっと価格が変わらないのも嬉しいです。

100GBで足りる人からすれば、もっともコスパに優れたポケット型WiFiといえます。

モバイルルーター(端末)に関する口コミ

モバイルルーターU2s
クラウドWiFiとして定番のモバイルルーターU2s
30代女性

中古のレンタル品と聞いていたので少し抵抗があったけれど、新品のようにキレイでビックリしました。一応使う前にアルコールで除菌はしましたが、見た目がキレイなので気にせず使えています。

30代男性

以前どんなときもWiFiを使っていたが、おそらく全く同じ端末かと。電源を入れてからWi-Fiが使えるようになるまで1~2分待たないといけないけれど、それ以外は特に気になりません。バッテリーの持ちも悪くなく、寝る前に充電して朝から夜まで電源入れっぱなしだけど、家に帰るまでバッテリーがなくなったのは数回しかないです。

40代男性

カバンを持ち歩かないのでポケットに入れているが、サイズ感はギリギリ。重さは気にならない。電源入れてから少し待たないといけないのが少し億劫。

AiR WiFiの端末(モバイルルーター)は、リフレッシュ端末(中古品)をレンタルして使用するようになっています。

中古品とはいえ、貸し出し前にクリーニングと性能チェックを行っているので、品質には問題ありません。

杉本

どうしても新品でないと嫌な場合は、THE WiFiMugen WiFiなど別のクラウドWiFiを検討しましょう。

サポート品質・対応力に関する口コミ

40代女性

ある日突然ルーターの電源が入らなくなりました。充電もできなくなったのでその旨をメールしたところ、数回のやりとりの後、代わりのルーターを送ってくれました。1年以内だったということで無償にしてもらえたのでホッとしました。

20代男性

100GB使ってないのに速度制限にかかったので文句を言ったが受け入れてもらえず、解約したら違約金が取られた。何度もメールを送ったが返信もない状態。騙された。

30代男性

解約するときに少しだけやりとりしたが、対応は普通でした。月内解約希望と伝えたらすんなり承諾してもらえたので、月をまたがずに済んだ

AiR WiFiは、電話やチャットといった有人サポートはなく、すべて問い合わせフォームからのメールでのやりとりになります。

少しでも利用料金を安くするために人件費を削減した結果、メールでのサポートのみとなっているのです。

メールサポートになるので、どうしてもやりとりにタイムラグが出たり、上手にコミュニケーションが取れない場面が出てきてしまうのは否めません(電話やチャットでのサポートとは違い、リアルタイムで相談ができない)。

少々不便に思うかもしれませんが、それもこれも料金を安くした結果なのです。

どうしても電話サポートがあるクラウドWiFiを探している人は、THE WiFiを選びましょう。

杉本

以上がAiR WiFiの口コミと評判でした。続いて、これらを参考に、AiR WiFiの注意点・デメリットをまとめたものをご覧ください。

【契約前に】AiR WiFiの注意点とデメリットまとめ

AiR WiFiのデメリット
  • データ容量は無制限ではなく100GB
  • 繋がらないエリアや場所もある
  • 初月は日割りではなく1ヶ月分
  • 更新月以外に解約すると違約金がかかる
  • 解約するときは端末の返却が必要
  • 端末破損時の損害金が22,000円もする
  • 支払い方法はクレジットカードのみ
  • 解約は専用フォームからの受付のみ
  • 電話サポートがない

データ容量は無制限ではなく100GB

AiR WiFiのデータ容量は無制限ではありません。

2020年春にクラウドSIM業界全体で起きた大規模な通信障害を機に、各社データ容量を無制限から100GBへと変更しました

AiR WiFiも毎月の上限は100GBとなっています。

杉本

データ量無制限で使えるポケット型WiFiはWiMAXだけですので、お気をつけください。

繋がらないエリアや場所もある

携帯3キャリアのモバイル回線が使用できるクラウドSIM搭載のポケット型WiFiとはいえ、場所によっては圏外になるエリアもあります。

特にソフトバンク回線の電波が弱いエリアは注意が必要です。

AiR WiFiに限らず、クラウドWiFiは基本的にソフトバンク回線に繋がります。

ソフトバンクが圏外になる場所では、ドコモやauに繋がることなく圏外になることが多いのです。

「ソフトバンクは圏外だけどドコモやauが繋がるから大丈夫」と油断しないようにしましょう。

初月の料金が1ヶ月分かかる!ただし翌月の1日に配送も可能

AiR WiFiは月額3,278円と非常に低価格なポケット型WiFiなのですが、利用初月の料金が日割りにならずに1ヶ月分かかってしまうというデメリットがあります。

AiR WiFiは申し込み日(もしくは翌日)に発送となりますので、月末近くに申し込むと非常に損なのです。

その代わりに、次月配送オプション(無料)というのがあり、申し込み翌月の1日に配送することができます。

「そんなに急いでないから、翌月からでいいよ」という人であれば初月利用分も損なく使うことできるので、ぜひ活用してください。

※交通状況やお届け先・在庫状況によって端末到着日が前後する場合がございます。

引用元:AiR WiFi「よくある質問」

更新月以外に解約をすると7,700円の違約金がかかる

AiR WiFiの違約金

解約月違約金
初月~12ヶ月目7,700円
13ヶ月目・更新月0円
14ヶ月目以降5,500円

通常は1年契約(自動更新)となりますので、更新月以外に解約をすると7,700円の違約金がかかります。

2年目以降の違約金は5,500円です。

月額330円で契約の縛りをなくすこともできる

AiR WiFi月額330円の契約期間の縛りなしオプション

月額330円の契約期間の縛りなしオプションに加入することで、いつ解約しても違約金を0円にすることができます。

16ヶ月以内に解約する予定がある人は、契約期間の縛りなしオプションに加入するほうがオトクです。

通常プランと縛りなしオプションを付けた場合の合計費用を比較

13ヶ月目の更新月を除いて、16ヶ月目までは縛りオプションに加入した方が安くなりますが、17ヶ月目以降は通常プランの方が安くなります

解約月通常プラン縛りなしオプション加入
1ヶ月目14,278円6,908円
2ヶ月目17,556円10,516円
3ヶ月目20,834円14,124円
4ヶ月目24,112円17,732円
5ヶ月目27,390円21,340円
6ヶ月目30,668円24,948円
7ヶ月目33,946円28,556円
8ヶ月目37,224円32,164円
9ヶ月目40,502円35,772円
10ヶ月目43,780円39,380円
11ヶ月目47,058円42,988円
12ヶ月目50,336円46,596円
13ヶ月目45,914円50,204円
14ヶ月目54,692円53,812円
15ヶ月目57,970円57,420円
16ヶ月目61,248円61,028円
17ヶ月目64,526円64,636円
18ヶ月目67,804円68,244円
19ヶ月目71,082円71,852円
20ヶ月目74,360円75,460円
21ヶ月目77,638円79,068円
22ヶ月目80,916円82,676円
23ヶ月目84,194円86,284円
24ヶ月目87,472円89,892円
25ヶ月目90,750円93,500円
26ヶ月目88,528円97,108円
17ヶ月以上使うなら通常プランの方がお得

反対に、更新月(13ヶ月目)で解約する人や17ヶ月以上使う予定がある人は、違約金を払ってでも「オプションに加入しない方がお得」です。

どれくらいの期間使う予定なのかどうかで、オプションに加入するかどうかを決めてください。

解約時はモバイルルーターを返却しないといけない

AiR WiFiから提供されるモバイルルーターは、3プランともレンタル品となります(レンタル料は無料)。

解約の際は速やかに返却しなくてはいけません。

返却をしなかった場合は、22,000円の端末損害金が発生しますので、お気をつけください。

端末を返却いただけない場合、端末違約金「22,000円(税込)」が発生いたします。

端末返却時に付属品の欠品や過度の汚破損がある場合、端末損害金「22,000円(税込)」が発生いたします。

引用元:AiR WiFi「通常解約時の注意事項」

なお、同梱されていたケーブル類もすべて返却が必要です。

未返却の場合は、端末とは別途で損害金が発生します。

付属品の紛失につきましては以下損害金が発生いたします。

======
・3,300円(税込) :SIMピン、USBケーブルの紛失
・5,500円(税込) :説明書の紛失
・11,000円(税込):箱の紛失
・22,000円(税込):付属品が全てない場合
======

引用元:AiR WiFi「通常解約時の注意事項」

モバイルルーターを壊した場合は22,000円の端末損害金

モバイルルーターはレンタル品となるため、使用中に壊してしまった場合には22,000円の弁済費用を払わなくてはいけません。

大事な扱うようにしましょう。

自然故障の場合はメーカー補償があるので、1年以内であれば無償交換が可能です。

端末補償サービスに加入することができる

安心オプション

月額料金補償範囲
660円自然故障、破損、水漏れ
※盗難、紛失、経年劣化の場合は対象外

万が一の際に備えて、補償サービスに加入することができます。

AiR WiFiを新規申込み時にしか加入できませんので、お気をつけください。

高い場所から落としたり、長時間高温下に置いたりしなければ、よほど壊れることはありません。

教えて!管理人さん

端末補償は加入したほうが良いですか?

杉本

個人的には不要だと思います。ポケット型WiFiは手に持ち歩くことがほとんどないので、落として壊すってことが滅多にないはずなんですよね。どうしても心配なら加入すればいいのでは…といった感じです!

支払い方法はクレジットカードのみとなります

クレジットカード

支払い方法はクレジットカードのみとなります。

口座振替やコンビニ払いでは契約できません。

AiR WiFiのためにクレジットカードを作るのであれば、比較的審査が通りやすく年会費は無料、申し込みから最短で届くクレジットカードとして楽天カードをおすすめしています。

解約は専用フォームから!締日と返却日に注意

AiR WiFiの解約は専用フォームから行う

解約する場合は専用フォームから申請を行いますが、締日と返却日に注意してください。

21日以降の申請は、翌月での解約扱いとなります。

AiR WiFiの解約締日とルーター返却日

当月解約の締日端末返却期限解約申請フォーム
毎月20日まで解約月の25日
(発送日付け)
https://bit.ly/3puiVCH

解約申請フォームは、AiR WiFiを申し込みした際の折返しメールに記載されています。

不明な点がある場合は、AiR WiFiカスタマーセンター(support@air-wi-fi.com)までメールで問い合わせください。

返送日が26日以降になると、翌月解約となります。

当月が更新月だった場合は、翌月解約となることで違約金(5,500円)も発生しますので注意して下さい。

電話サポートなし!問い合わせはすべてメール

AiR WiFiのチャットサポート(自動ボット)
AiR WiFiの自動チャットボット

AiR WiFiは、料金を安くするためにとことん経費を削ったクラウドWiFiです。

経費の中で最も高いのはやはり人経費であり、ポケット型WiFiにとっての人経費とはサポートセンターになります。

AiR WiFiは電話やチャットでのサポートをなくすことで人件費を減らし、毎月の料金を業界最安にすることができました。

電話やチャットサポートがないので、何かあったときの問い合わせはすべてメール(専用フォーム)にて行う必要があります。

どうしても電話サポートのあるクラウドWiFiが良いのであれば、THE WiFiを選ぶしかありません。逆を言えば、THE WiFi以外のクラウドWiFiは、基本的に電話サポートがありません。

杉本

様々な注意点・デメリットがありますが、30日以内であれば違約金なしで解約できます。迷っている方には実際に使ってみることをおすすめします。

AiR WiFiのメリット・他社と比較して優れているポイントとは?

AiR WiFiのメリットとは?
  • 月額料金が安い(縛りなしプランでも最安)
  • クラウドSIMだから全国どこでも繋がる
  • 最短当日発送!翌月発送も可能
  • 端末補償オプション加入で万が一にも安心
  • 30日間のお試し利用ができる(全額返金保証)

月額料金が業界最安!縛りなしのポケット型WiFiでも最安!

AiR WiFi1番のメリットは、やはり料金の安さです。

他のクラウドWiFiと比べても、安さが際立っています。

まずは契約期間に縛りがあるプランにおいてですが、人気のクラウドWiFi3社と比べても月額料金は1番安いです。

人気のクラウドWiFiと料金比較

商品名月額料金2年間の合計費用
AiR WiFi
AiR WiFi
3,278円81,972円
THE WiFi
3,828円
(4ヶ月無料)
78,760円
Mugen WiFi
Mugen WiFi
3,718円
(1.35万円キャッシュバック)
79,032円
ゼウスWiFi
ゼウスWiFi
3,828円
(3ヶ月間は3,278円)
93,522円

4ヶ月無料キャンペーン中のTHE WiFiに2年間の合計こそ負けるものの、月額料金は550円も安いです。

つまり、長く使えば使うほど、お得になっていくのがAiR WiFiなのです。

契約期間なしのクラウドWiFiでも最安!

【縛りなし】クラウドWiFiと料金比較

商品名月額料金2年間の合計費用
AiR WiFi
AiR WiFi
3,608円89,892円
クラウドWiFi東京
クラウドWiFi東京
3,718円92,532円
Mugen WiFi
Mugen WiFi
4,378円
(1.35万円キャッシュバック)
94,872円
ゼウスWiFi
ゼウスWiFi
4,708円116,292円
モンスターモバイル
MONSTER MOBILE(モンスターモバイル)
3,938円97,812円
※THE WiFiは契約期間なしプランがありません。

契約期間なしの料金で比較しても、他のクラウドWiFiを圧倒しています。

「契約期間の縛りを付けるから安くできる」わけではありますが、「どれくらい使い続けるかわからない」人にとって契約期間の縛りや違約金は非常に厄介な制度です。

AiR WiFiであれば、契約期間の縛りをなくしたとしても月額3,608円という低価格でポケット型WiFiを使うことができます。

この月額3,608円は、他のクラウドWiFiの契約期間の縛りありプランよりも安いのです。

キャリア回線を使ったクラウドWiFiだから全国どこでも使える!

3キャリアの4G回線(メインはソフトバンク回線だけれども)を使用するので、全国どこでも使うことができます。

よほどの僻地でない限り、圏外になることはないでしょう。

スマホの電波を使ったサービスですので、スマホが圏外になる場所では使用することができません。

最短当日発送!翌月発送にもできる

AiR WiFiは、正午までに申し込みを完了すると、その日の内に発送してくれます。

Q 申し込み完了後、端末はいつ頃届きますでしょうか?

A 土日祝祭日も正午までの申し込みで最短即日発送となり、交通状況やお届け先・在庫状況、また契約内容の不備など、状況に応じて端末到着日が前後することがございます。予めご了承くださいませ。お荷物の配送状況につきましては配送業者様までお問い合わせください。

引用元:AiR WiFi「よくある質問と答え」

また、配送日の指定はできませんが、翌月の1日配送は可能です。

初月が1ヶ月分かかってしまうので、月途中で申し込む人は無料の次月配送オプションを利用しましょう。

Q 次月配送予約とは?

A お申し込み日の翌月の1日より端末がご利用いただけるオプションとなっております。

※初期事務手数料の3.300円(税込)は申し込み日に先立っていただきます。

※交通状況やお届け先・在庫状況によって端末到着日が前後する場合がございます。

引用元:AiR WiFi「よくある質問と答え」

補償サービス「安心オプション」に加入すれば万が一でも弁済費用が不要になる

安心オプション

月額料金補償範囲
660円自然故障、破損、水漏れ
※盗難、紛失、経年劣化の場合は対象外

月額660円の安心オプションに加入すれば、万が一モバイルルーターが故障してしまっても端末損害金を払わなくて済みます。

日頃から物を落としたり壊したりしてしまいがちな人は、安心オプションに加入しておくのがおすすめです。

初めてでも安心!30日以内に満足できなければ0円で解約ができる

AiR WiFiは30日間のお試し利用ができる

「電波が悪かったらどうしよう」「ちゃんと使えるのか心配」といった人でも安心して使うことができるのがAiR WiFiです。

利用開始から30日間はお試し期間となっています。

使ってみて満足できなかった場合は30日以内に申請をすることで、その日までの利用料金、初期費用として必要だった事務手数料、違約金のすべてを無料にできる(払い済みの場合は返金)のです。

レンタルしていたモバイルルーターの返却費用(レターパックプラスなら520円)と手数料の3,300円だけは必要になりますが、30日間も試してみることができるなら十分に元は取れます。

30日間のお試し期間があるAiR WiFiであれば、ポケット型WiFi初心者の方でも安心して使い始めることができるのです。

杉本

メリットとデメリットを理解した上で、他社と比べて本当にお得なのかどうか、より詳しく比較をしていきます。

\ 30日間お試しOK /

簡単3分で申し込み完了

本当に安いのはどれ?100GBプランのあるクラウドWiFi人気6社の料金を比較

 本当に安いのはどれ?100GBプランのあるクラウドWiFi人気6社の料金を比較

通常プラン(契約期間あり)と、契約期間の縛りがないプランの両方において、AiR WiFiは本当にお得なクラウドWiFiなのかどうか、人気の5社と比較して検証しました。

  • AiR WiFi
  • THE WiFi
  • Mugen WiFi
  • ゼウスWiFi
  • モンスターモバイル
  • クラウドWiFi東京

契約期間の縛りありプランで比較:実質月額はTHE WiFiが最安だけど…

契約期間の縛りありプランで比較

商品名月額料金2年間の合計費用実質月額
AiR WiFi
AiR WiFi
3,278円81,972円3,415円
THE WiFi
3,828円
(4ヶ月無料)
78,760円3,281円
Mugen WiFi
Mugen WiFi
3,718円
(1.35万円キャッシュバック)
79,032円3,293円
ゼウスWiFi
ゼウスWiFi
3,828円
(3ヶ月間は3,278円)
93,522円3,896円
モンスターモバイル
MONSTER MOBILE(モンスターモバイル)
3,388円84,612円3,525円
クラウドWiFi東京
クラウドWiFi東京
3,718円92,532円3,855円
※クラウドWiFi東京は契約期間の縛りがありません。

料金の比較をするときは、実質月額で比較をするのがポイントです。

実質月額とは?

契約期間の合計費用を契約期間で割った「実質的な月額料金」のこと。事務手数料やキャッシュバックなども加味できるため、本当にお得なのかどうかを見極めることができます。

実質月額={事務手数料+(月額料金×契約期間)-特典(キャッシュバックや割引など)}÷契約期間

単純に月額料金だけで比較をしてしまうと、本当にお得なクラウドWiFiを見逃してしまいます。

実質月額で料金を比較すると、AiR WiFiよりTHE WiFiの方がお得に使えることがわかりました。

ただし、実質月額だけで比較をしすぎるのもダメです。

契約期間に縛りのあるプランで契約をするときは、解約時の違約金にまで目を向けないと痛い目にあいます。

各社の違約金は次のようになっています。

違約金を比較

商品名契約期間違約金
AiR WiFi
AiR WiFi
1年
自動更新あり
1年目:7,700円
2年目以降(更新月以外):5,500円
THE WiFi
2年
自動更新なし
10,780円
3年目以降:0円
Mugen WiFi
Mugen WiFi
2年
自動更新なし
1年目:9,900円
2年目:5,500円
3年目以降:0円
ゼウスWiFi
ゼウスWiFi
2年
自動更新なし
10,450円
3年目以降:0円
モンスターモバイル
MONSTER MOBILE(モンスターモバイル)
1年
自動更新あり
1年目:10,780円
2年目以降(更新月以外):3,300円
クラウドWiFi東京
クラウドWiFi東京
なしなし
※クラウドWiFi東京は契約期間の縛りがありません。

AiR WiFiは1年契約で、違約金もTHE WiFiより安いです。

ですので、毎月払う料金や解約時に払う違約金を少しでも減らしたいならAiR WiFiを選ぶのが正解と言えます。

ただし、THE WiFiは4ヶ月無料キャンペーン中のため、解約時の違約金を考慮したとしても合計費用が安くなるタイミングが多いのはTHE WiFiとなるのです。

AiR WiFiとTHE WiFiの合計費用を比較する

※AiR WiFiの方が安くなるタイミングのみ赤字になっています。

解約月AiR WiFiTHE WiFi
1ヶ月目14,278円12,980円
2ヶ月目17,556円12,980円
3ヶ月目20,834円12,980円
4ヶ月目24,112円12,980円
5ヶ月目27,390円16,808円
6ヶ月目30,668円20,636円
7ヶ月目33,946円24,464円
8ヶ月目37,224円28,292円
9ヶ月目40,502円32,120円
10ヶ月目43,780円35,948円
11ヶ月目47,058円39,776円
12ヶ月目50,336円43,604円
13ヶ月目
(AiR WiFi更新月)
45,914円47,432円
14ヶ月目54,692円51,260円
15ヶ月目57,970円55,088円
16ヶ月目61,248円58,916円
17ヶ月目64,526円62,744円
18ヶ月目67,804円66,572円
19ヶ月目71,082円70,400円
20ヶ月目74,360円74,228円
21ヶ月目77,638円78,056円
22ヶ月目80,916円81,884円
23ヶ月目84,194円85,712円
24ヶ月目87,472円89,540円
25ヶ月目
(以降THE WiFiは違約金なし)
90,750円82,588円
26ヶ月目
(AiR WiFi更新月)
88,528円86,416円
27ヶ月目97,306円90,244円
28ヶ月目100,584円94,072円
29ヶ月目103,862円97,900円
30ヶ月目107,140円101,728円
31ヶ月目110,418円105,556円
32ヶ月目113,696円109,384円
33ヶ月目116,974円113,212円
34ヶ月目120,252円117,040円
35ヶ月目123,530円120,868円
36ヶ月目126,808円124,696円
37ヶ月目130,086円128,524円
38ヶ月目133,364円132,352円
39ヶ月目
(AiR WiFi更新月)
131,142円136,180円

月額料金こそAiR WiFiの方が安いが、THE WiFiの方が合計費用が安くなるタイミングが多い。

※AiR WiFiの方が合計費用が安くなるタイミングは、13ヶ月目と21~24ヶ月目、及び39ヶ月目以降。

杉本

契約期間に縛りのあるプランで申し込む場合は、だいたいどれくらい使い続けるのかを考えて選んで欲しいのです。

選び方・考え方
  • 解約時の違約金を安くしたいならAiR WiFi
  • 合計費用を安くしたいならTHE WiFi
  • 解約時の違約金(まとまったお金)が絶対に嫌なら縛りなしプラン

契約期間の縛りなしプランで比較:迷うことなくAiR WiFiの一択です

契約期間の縛りなしプランで比較

商品名月額料金2年間の合計費用実質月額
AiR WiFi
AiR WiFi
3,608円89,892円3,745円
Mugen WiFi
Mugen WiFi
4,378円
(1.35万円キャッシュバック)
94,872円3,953円
ゼウスWiFi
ゼウスWiFi
4,708円116,292円4,845円
モンスターモバイル
MONSTER MOBILE(モンスターモバイル)
3,938円97,812円4,075円
クラウドWiFi東京
クラウドWiFi東京
3,718円92,532円3,855円
※THE WiFiは契約の縛りなしプランがありません。

契約期間に縛りのないプランで料金の比較をするときは、違約金のこと気にする必要がないので、実質月額だけで比較をすれば問題ありません。

実質月額とは?

契約期間の合計費用を契約期間で割った「実質的な月額料金」のこと。事務手数料やキャッシュバックなども加味できるため、本当にお得なのかどうかを見極めることができます。

実質月額={事務手数料+(月額料金×契約期間)-特典(キャッシュバックや割引など)}÷契約期間

Mugen WiFiのキャッシュバックは少しだけ魅力的ですが、AiR WiFiよりも770円高い月額料金を払わないといけません。

また、キャッシュバックは14ヶ月目と23ヶ月目にしかもらえないため、それまでに解約してしまった場合、かなり損をすることになります。。

つまり、現時点においてはAiR WiFiが1番お得な縛りなしクラウドWiFiとなるのです。

選び方・考え方
  • 契約期間に縛りがないクラウドWiFiであれば、AiR WiFiが1番お得に使える
杉本

契約期間に縛りのないプランで申し込むのであれば、AiR WiFiが断然お得になることがわかったと思います。

【プロ解説】口コミと他社比較でわかったAiR WiFiの本当の評価とは?

AiR WiFiの本当の評価とは?

メリットとデメリット、他のクラウドWiFiとの料金比較をふまえた上で、AiR WiFiはどういった人におすすめのクラウドWiFiなのかどうかを、ポケット型WiFiのプロである川上さんに解説してもらいます。

川上

はじめまして、ネット回線アドバイザーの川上です。

こんな人にはAiR WiFiがおすすめ!

  • 毎月の料金を抑えたい人
  • 解約時の違約金を減らしたい、なくしたい人
  • どれくらいの期間使うかあやふやな人
  • クラウドWiFiが始めてで不安な人

AiR WiFiの魅力は、なんと言っても月額料金が安いことです。

通常プランは月額3,278円、契約の縛りなしにしても月額3,608円という低価格で使うことができます。

また、30日間のお試し利用ができるので、ちゃんと使えるかどうか不安な人にもってこいといえます。

解約時の違約金やランニングコスト(毎月の出費)を気にする人には、AiR WiFiがおすすめとなります。

【注意】こんな人にはAiR WiFiをおすすめしません!

  • とにかく合計費用が1番安いポケット型WiFiを探している人
  • 2年くらいは使うことがわかっている人
  • データ無制限に使えるポケット型WiFiを探している人

とにかく「実質料金(合計費用)」を気にする人は、AiR WiFiよりTHE WiFiを契約するべきです。

2年以内は違約金が10,780円もしますが、それでも合計費用としてはAiR WiFiより安くなります。

また、データ量無制限で使いたい人もAiR WiFiを使うべきではありません。

無制限で使えるポケット型WiFiはWiMAXだけですので、100GBでは到底足りない人、いちいち容量を気にして使いたくない人は、AiR WiFiではなくWiMAXを選びましょう。

川上

ランニングコストや契約の縛りを気にする人はAiR WiFiで間違いないですよ!

\ 30日間お試しOK /

簡単3分で申し込み完了

AiR WiFiの基本情報(料金・端末・オプションなど)

AiR WiFiの基本情報(料金・端末・オプションなど)

料金プラン(データ容量100GB・月額3,278円~)など

契約期間1年
(自動更新あり)
事務手数料3,300円
データ容量100GB
月額料金
()内は縛りオプション加入時
サクッとプラン:3,278円(3,608円)
らくらくプラン:3,377円(3,707円)
まるっとプラン:3,608円(3,938円)
初月の料金1ヶ月分
端末料金無料レンタル
※リフレッシュ品、解約時に返却
端末(モバイルルーター)サクッとプラン:U2s
らくらくプラン:U3
まるっとプラン:U4
端末送料無料
端末補償「安心オプション」月額660円
違約金1年目:7,700円
更新月:0円
2年目以降:5,500円
支払い方法クレジットカード
お試し期間30日
運営会社株式会社Ocean Map(本社:東京)

データ容量100GBでアプリはどれくらい使える?

100GBの目安

毎月のデータ容量100GBで使えるアプリの目安表です。

意外とギガを消費しやすいアプリとして有名なのがインスタグラムになります。

インスタグラムは、表示される画像や動画の数が多く、すべてが高画質なためちょっと見ただけですぐにギガを使ってしまうのです。

暇つぶしに眺めているとあっという間にギガがなくなってしまうので、気をつけましょう。

端末(モバイルルーター)のスペック比較表

サクッとプランまるっとプランらくらくプラン
モバイルルーター「U2s」モバイルルーター「U3」モバイルルーター「G4」
機種名U2sU3G4
月額料金3,278円3,377円3,608円
下り最大速度150Mbps150Mbps150Mbps
上り最大速度50Mbps50Mbps50Mbps
同時接続台数5台10台5台
サイズ127×65.7×14..2126×66×10136×72×12
重さ149g125g188g
連続通信時間12時間12時間13時間
メーカーGLOCAL NETGLOCAL NETGLOCAL NET

付加機能は不要!どのみち10台もつないだら使えない!

G4にだけモバイルバッテリーなどの付加機能がありますが、正直に言って不要です。

他のクラウドWiFiでG4を使ったことがありますが、これらの付加機能はいずれも1度も使う機会がありませんでした。

U3は同時接続台数が「10台」となっていますが、あくまでも「接続」できるだけであり、10台も同時にインターネットを使ったら速度が遅すぎてまともに使うことはできません。

ポケット型WiFiはせいぜい2~3台が限界です。

以上の理由から、1番安いサクッとプラン(U2s)を選ぶのが正解となります。

端末補償オプション「安心オプション」は月額660円

安心オプション

月額料金補償範囲
660円自然故障、破損、水漏れ
※盗難、紛失、経年劣化の場合は対象外

月額660円で端末補償(安心オプション)に加入することができます。

万が一を考えれば加入しておきたいところですが、モバイルルーターを落として壊す機会は非常に少ないです。

よほど心配な方だけ加入すればいいと思います。

通信対応エリア(クラウドSIMで全国対応)

ドコモ、au、ソフトバンクの回線を使用

AiR WiFiは携帯3キャリアのモバイル回線を使用できる「クラウドSIM」を搭載したポケット型WiFiです。

主にソフトバンク回線に繋がることが多いですが、とはいえ全国ほとんどの地域で使うことができます。

ソフトバンク回線が繋がらない場所はほとんどありません。気になる方はこちらから調べておきましょう。

海外でもポケット型WiFiとして使える(別料金)

海外でも利用可能

AiR WiFiは、国内だけでなく海外135カ国でも使用できるポケット型WiFiです。

海外へ持っていけば、そのままポケット型WiFiとして利用できます。

わざわざ海外用のポケット型WiFiをレンタルする必要がないのです。

ただし、海外での利用料金は別料金となりますので、お気をつけください。

利用できる国と利用料金を確認する

AiR WiFiの契約期間と違約金について

AiR WiFiの違約金

解約月違約金
初月~12ヶ月目7,700円
13ヶ月目・更新月0円
14ヶ月目以降5,500円

通常は1年契約(自動更新)となりますので、更新月以外に解約をすると7,700円の違約金がかかります。

2年目以降の違約金は5,500円です。

月額330円で契約期間の縛りをなくすことができる

AiR WiFi申込時に月額330円の「契約期間なしオプション」に加入することで、いつ解約しても違約金を0円にすることができます。

16ヶ月以内で解約する予定があったり、解約時に違約金を払いたくない人は加入しておくと良いでしょう。

通常プランと縛りなしオプションを付けた場合の合計費用を比較

13ヶ月目の更新月を除いて、16ヶ月目までは縛りオプションに加入した方が安くなりますが、17ヶ月目以降は通常プランの方が安くなります

※17ヶ月目に合計費用が逆転します。

解約月通常プラン縛りなしオプション加入
1ヶ月目14,278円6,908円
2ヶ月目17,556円10,516円
3ヶ月目20,834円14,124円
4ヶ月目24,112円17,732円
5ヶ月目27,390円21,340円
6ヶ月目30,668円24,948円
7ヶ月目33,946円28,556円
8ヶ月目37,224円32,164円
9ヶ月目40,502円35,772円
10ヶ月目43,780円39,380円
11ヶ月目47,058円42,988円
12ヶ月目50,336円46,596円
13ヶ月目45,914円50,204円
14ヶ月目54,692円53,812円
15ヶ月目57,970円57,420円
16ヶ月目61,248円61,028円
17ヶ月目64,526円64,636円
18ヶ月目67,804円68,244円
19ヶ月目71,082円71,852円
20ヶ月目74,360円75,460円
21ヶ月目77,638円79,068円
22ヶ月目80,916円82,676円
23ヶ月目84,194円86,284円
24ヶ月目87,472円89,892円
25ヶ月目90,750円93,500円
26ヶ月目88,528円97,108円
17ヶ月以上使うなら通常プランの方がお得

支払い方法はクレジットカードのみ(口座振替は不可)

クレジットカード

支払い方法はクレジットカードのみとなります。

口座振替やコンビニ払いでは契約できません。

口座振替で利用できるクラウドWiFiはMugen WiFiだけです。

AiR WiFiのためにクレジットカードを作るのであれば、比較的審査が通りやすく年会費は無料、申し込みから最短で届くクレジットカードとして楽天カードをおすすめしています。

30日以内であれば違約金なしで解約できる(30日お試しモニター)

AiR WiFiは30日間のお試し利用ができる

AiR WiFiは30日間のお試し利用ができます。

実際に使ってみて満足できなければ、月額料金や違約金なしで解約することができるのです。

手数料として3,300円は必要になりますが、ちゃんと使えるかどうか不安な人に嬉しいサービスとなっています。

30日間お試しモニターの詳細を確認する

①2021/04/16以降にお申し込みがあったお客様で,ご契約日より30日以内にご解約の場合にのみ,30日間お試しモニターが適用されます。

②ご契約時、初月月額ならびに初期事務手数料は通常通り発生し、本宣言をもって当該のクレジットカード決済を取消返金させていただきます。※弊社での決済取消後、返金予定につきましてはクレジットカード会社にお問い合わせください。

③即日発送でお申込みがあった場合、解約申請をいただくのはご契約いただいた日をご契約初日とし、ご契約初日より25日以内に解約する旨のご連絡を弊社までお願いいたします。

④次月配送予約でのお申し込みの場合は端末到着日をご契約日初日とさせていただき、ご契約初日より25日以内に解約する旨のご連絡を弊社までお願いいたします。

端末の返却期限日は、ご契約より30日以内といたします。※返却期限日は配送業者の集荷受付日をもって判断いたします。※返却期限を過ぎた場合には、超過分の月額料金が発生いたします。

⑥箱・説明書・ケーブル欠品がある場合、過度の汚破損がある場合、端末損害金として22,000円(税込)が発生いたします。

⑦返送時の送料負担につきましては、申込者様のご負担となります。

⑧海外利用時は、弊社が定める別途料金が発生いたします。

⑨期間内(30日以内)に50GBを超える回線利用量が確認された場合、7,700円(税込)の通常解約費用が発生いたします。

⑩契約期間なしのオプションに加入してご契約いただいた場合には30日間お試しモニターの適用外となります。

⑪30日間お試しモニターの適用時には以下の費用が別途発生いたします。返金事務手数料1,100円(税込)+クリーニング・メンテナンス費用2,200円(税込)(強調:筆者)

AiR WiFi「30日間お試しモニター」より引用

AiR WiFiの申し込みから利用開始までの手順を紹介します

 AiR WiFiの申し込みから利用開始までの手順を紹介します

申し込みは簡単1分で完了!

AiR WiFiの公式サイトから申し込む

AiR WiFiは公式サイトからのみの申し込みとなります。

AiR WiFi(公式サイト)

申し込み手順の詳細を確認する
STEP
プラン(端末)を選ぶ
申し込むプラン(端末)を選ぶ

「AiR WiFiをお申し込みする」ボタンをタップしたら、まずはプラン(端末)を選びます。

おすすめは月額3,278円で使えるサクッとプランです。

STEP
オプションと発送日を選ぶ
オプションと発送日を選ぶ

続いて、オプションと発送日を選びます。

STEP
名前や住所などを入力する
名前や住所などを入力する

手順に沿って、名前、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレスを入力します。

可能であれば、携帯のキャリアメールではなく、Gメールやヤフーメールを使いましょう。

送付先が異なる場合は「送付先が異なる」にチェックを入れて、送付先の住所も入力してください。

STEP
クレジットカード情報を入力して申し込みを完了させる
クレジットカード情報を入力して申し込みを完了させる

クレジットカード情報を入力します。

最後に申し込み内容の確認をした上で、利用規約、プライバリーポリシー、重要事項説明の3点の確認とチェックを入れて「規約に同意して申し込む」をタップしましょう。

以上でAiR WiFiの申し込みは完了となります。

最短翌日に届く!翌月1日発送も可能です!

AiR WiFiを使ってみた

正午12時までの申し込みで、即日発送となります。

東京からの発送となるので、地域によっては翌日には手元に届くでしょう。

翌月1日発送にすることもできます。

電源を入れればすぐにWi-Fi(インターネット)が使える!

AiR WiFiを使ってみた

ルーター側面にある電源ボタンを長押しすると、電源が入ります。

AiR WiFiを使ってみた

しばらく待って、Wi-Fiのアンテナアイコンが点灯すれば準備OKです。

AiR WiFiのSSIDとパスワード

ルーター背面に記載のSSIDとパスワードを使って、Wi-Fiに接続しましょう。

(参考)本端末のSSIDと接続パスワード

  • SSID:AIR-WiFi_0Q4V08
  • 接続パスワード:77308827
杉本

申し込みから使えるようになるまで、とっても素早く簡単にできてしまうのが、AiR WiFiの良いところでもありますね。

【専門家レビュー】AiR WiFiの使い心地やネット速度を辛口審査

【専門家レビュー】AiR WiFiの使い心地やネット速度を辛口審査

ここからは、インターネット回線の専門家である川上さんに、AiR WiFiをレビューしていただきます。

本レビューのために1台購入(契約)して、数週間実際に使っていただきました。

AiR WiFi(端末)の使い方、操作方法、通信速度など検証した結果の解説となります。

川上

プロとして恥ずかしくないように、厳しい目線で1つずつレビューしますね。

同梱物はモバイルルーターと案内用紙1枚だけという節約っぷり

AiR WiFiを使ってみた
今回は1番安い「サクッとプラン(U2s)」を注文しました

AiR WiFiはヤマト運輸の宅急便コンパクトで送られてくるのですが、箱の中身は端末の個装箱と案内用紙1枚だけという非常にシンプルな内容となっています。

月額料金を安く抑えるために、徹底的に経費削減をしているようです。

契約書は同梱されていません。

申し込み後に届くメールにダウンロード用のURLが記載されています。

AiR WiFiを使ってみた

個装箱の中身は端末本体、USBケーブル、取扱説明書の3点のみです。

こちらの3点及び個装箱は全て解約時に返却が必要ですので、なくさず汚さずにしまっておきましょう。

ACアダプタは同梱されていない
ACアダプタは同梱されていない

なお、充電用のACアダプターは同梱されていませんので、100円ショップなどで購入しておきましょう。

もちろん今使っているものがあれば代用可能です。

モバイルルーター(U2S)はスマホと同じくらいのサイズ

AiR WiFiを使ってみた

1番安いサクッとプランでは、クラウドWiFiの定番モバイルルーター「U2s」が届きます。

手のひらにちょうど収まる程度の大きさで、重さもスマホと同じくらいです。

AiR WiFiで届くモバイルルーターはすべて中古品となるため「汚れてたり傷ついてたりするのかな?」と少し不安でしたが、新品と言われても気づかないくらいにキレイでした。

表も裏も角も傷一つなく、変な匂いもしませんでした。

側面にある電源ボタンを長押しするだけで、電源が入ります。

ボタンを押すとバッテリーの残量を確認することができます

AiR WiFiを使ってみた

電源の入った状態で電源ボタンを一度押すと、一番左のバッテリーアイコンが点灯して、その下にランプが最大4つ点灯します。

このランプの数がバッテリー残量を表しています。

AiR WiFiを使ってみた

そのまま待つと、今度は真ん中のアンテナアイコンが点灯します。

その下にある横並びのランプが電波感度を表しています(最大4つ)。

ランプが1つや2つしか点灯しない場合は、場所を移動するなどして最低でも3つ、できれば4つ点灯する場所を探しましょう。

電波環境が悪い場所だと速度が遅くなります。また、使っている途中でWi-Fiが途切れてしまう可能性もあります。

AiR WiFiでYouTubeを快適に見れるかをテスト

AiR WiFiの速度をチェックする

AiR WiFiの速度を試すために、YouTubeが快適に見れるかをテストしました。

iPhone、iPad、パソコンの3つとつないで視聴してみたところ、いずれも問題なく見ることができました。

画質を1080pにして再生速度を2倍にして10分ほど見続けましたが止まらずに視聴できたので、通信速度の問題はなさそうです。

AiR WiFiのつながりやすさをテスト

AiR WiFiの電波感度をチェックする

より多くのシチュエーションでの接続状況を調べるために、AiR WiFiを持ちながら山の方へドライブに出かけました。

3キャリアの4G回線を使っているということで、電波の良し悪しもスマホと同じようになるようです。

結論として、スマホが圏外になるような場所(今回の場合は山間部)ではAiR WiFiも電波が悪くなったり圏外になったりします

ただし、ほとんどの場所でしっかりと電波を拾っていたので、日常生活で困ることはなさそうだな、という印象です。

混雑する場所、時間帯でもWi-Fiとして機能するか

混雑する時間帯でのAIR WiFiの速度をチェックする

最後に、混雑する場所や時間帯でもWi-Fiがしっかりと使えるかテストしました。

格安SIMを使っていると特に感じるのですが、お昼の12時台や人が多くいる場所だと速度が出にくいです。

今回はお昼の12時から13時まで名古屋の繁華街である栄のカフェでSNSを見たり、動画を視聴したりなどテストしてみましたが、問題なく使うことができました。

格安SIMのような遅さを感じることもなく、SNSや動画視聴程度であれば難なくこなせたので、ほとんどの人にとって問題がないといえるのではないでしょうか。

杉本

特別速いということはありませんが、普通に使う分には何も困らないといったところですね。

【総評】遅いと言ってる人もいるけど、私は十分使えると感じた

AiR WiFiの口コミや解説サイトを見ていると「遅い!」「詐欺だ!」「嘘をついてる!」などといった書き込みがあるのは事実です。

ですが、私が実際に使った感想としては、全然悪くないと思っています。

ポケット型WiFiですから、使用する場所やエリアによって確かに速度が出なかったり圏外になったりすることもあるでしょう。

とはいえ、それはAiR WiFiに限った話ではありません。

ポケット型WiFiを固定回線(光回線)と同じように考えるから「騙された!」という気持ちになるのではないでしょうか。

移動中の車の中や電車(新幹線含む)の中、家や事務所など色々な場所で使ってみましたが、特別「使えない!」と気になったことはありません。普通に使えているのです

あくまでも私の所感ではありますが、おすすめできるポケット型WiFiだと思います。

川上

30日間のお試し期間もあるので「まずは試してみよう」といった気持ちで使ってみればいいのではないでしょうか。

\ 30日間お試しOK /

簡単3分で申し込み完了

AiR WiFiを解約する方法と注意点

AiR WiFiを解約する方法と注意点

AiR WiFiを解約する場合は、専用の解約申請フォームから手続きを行う必要があります。

電話での解約はできません。

解約申請フォームから手続きを行う

AiR WiFiの解約は専用フォームから行う

AiR WiFiを解約する場合は、解約申請フォーム(https://bit.ly/3puiVCH)にて手続きが必要です。

解約申請フォームは、AiR WiFi申込時の折返しメールにURLが記載されています。

不明な点がある場合は、AiR WiFiカスタマーセンター(support@air-wi-fi.com)までメールで問い合わせください。

当月末で解約をする場合は20日までに申請手続きが必要

カレンダー

AiR WiFiを当月末付けで解約したい場合は、その月の20日までに申請を行わないといけません

例えば、4月31日付けで解約をしたいのであれば、4月20日までに申請をする必要があるのです。

1日でも過ぎてしまった場合は、翌月末(この場合は5月31日)付けでの解約となりますので、ご注意ください。

4月が更新月だった場合、5月末付けで解約となれば違約金が必要になります。

解約をすることが決まったら、なるべく早めに申請だけ行っておきましょう。

不明な点・相談はカスタマーセンターまで

解約に関して何か不明な点や相談がある場合は、AiR WiFiカスタマーセンター (support@air-wi-fi.com) までメールを送りましょう。

2~3日以内には返信があるはずです。

ただし、携帯のキャリアメールを使っている場合は「受信拒否」もしくは「迷惑メール」になってしまう可能性がありますので、設定を変更しておくか、Gメールやヤフーメールなど別のアドレスからメールを送ることをおすすめします。

AiR WiFiに限らず、携帯のキャリアメールは様々なトラブルの元になることが多いです。

Wi-Fiの森では、できるだけGメールやヤフーメールを使うことをおすすめしています。

AiR WiFiに関するよくある質問をわかりやすく回答します

よくある質問と答え
キャッシュバックキャンペーンはありますか?

キャッシュバックに限らず、現在キャンペーンは何も行っておりません。

通信速度はどれくらい出ますか?

製品規格上の最大速度は150Mbps(下り・ダウンロード)/50Mbps(上り・アップロード)ですが、口コミを見る限り下りも上りも「20~30Mbps前後」となります。

ただし、日常生活で使用する分には20~30Mbps出ていれば全く問題ありません。

申込月や解約月の料金は日割りになりますか?

申込み月も解約月も日割り計算になりません。

テレビやゲーム機でもWiFiは使えますか?

使えます。

ただし、テレビやゲーム機で使用するには、それなりの速度を必要とします。

常に快適に使えるかどうかは「やってみないとわからない」のが本音です。

また、そもそも複数台同時に接続をしてWi-Fiを使用すると、すべての端末の速度が低下しまうので、お気をつけください。

同時に接続できる台数は5台もしくは10台までです。

ただし、4台以上同時に使うと極端に速度が遅くなるので、まともに使えなくなります。

モバイルルーターを盗難・紛失した場合はどうなりますか?

22,000円の端末損害金が請求されます。

機器補償サービス(安心オプション)に加入していたとしても、盗難や紛失は補償対象外となるので注意してください。

なお、更新月以外に紛失して解約担った場合は7,700円もしくは5,500円の違約金(解約事務手数料)も請求されます。

30日間のお試し期間があるAiR WiFiなら失敗しません

AIR WiFiはおすすめできるポケットWiFiです

ポケット型WiFiというのは、使用する場所や環境によって電波や速度の良し悪しが異なります。

実際に使ってみて初めてわかることがたくさんあるのです。

AiR WiFiなら30日間のお試し期間があるので、もし満足できなければ手数料の3,300円だけで解約することができます。

月額料金も業界最安の3,278円と非常に良心的な価格です。

どちらに転んでも、安心して使うことができるポケット型WiFiとなります。

一般的なポケット型WiFiは、お試し期間が8日間しかなかったり、解約時までの利用料や違約金を請求されます。

AiR WiFiの商品概要

契約期間1年
(自動更新あり)
データ容量100GB
事務手数料3,300円
月額料金契約縛りあり:3,278円
契約縛りなし:3,608円
スマホセット割引なし
端末代金無料レンタル
(解約時は要返却)
端末補償安心オプション(月額660円)
キャッシュバックなし
違約金更新月以外:2,970円
更新月:0円
お試し期間30日
支払い方法クレジットカード
運営会社株式会社FREEDiVE

\ 30日間お試しOK /

簡単3分で申し込み完了

ポケット型WiFiの選び方で相談がある方はコメント欄もしくは公式LINE@からお気軽にメッセージをお寄せください。

また、実際にAiR WiFiを使われている方からのリアルな口コミもコメント欄よりお待ちしております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

家電量販店や訪問販売、携帯ショップにてインターネット回線やスマートフォンの取次業務を10年以上経験後、インターネット回線やスマートフォンのトータルサポート業務を担当。2019年より本サイトの運営を開始。

コメント

コメントする

※当サイトに掲載されている商品には、サイト運営費用捻出のため、一部プロモーションが含まれます。ただし、プロモーション商品のみを優先的に推奨するなど、当サイト内のランキングや商品の評価に関して影響を及ぼすことは一切ございません。当サイトに掲載されている全ての商品は、景品表示法(通称「ステマ規制」)に遵守した当サイトが定める独自のコンテンツポリシーに則って公平に紹介をしております。また、当サイトが定める独自の広告掲載ポリシーに該当する商品のみを取り扱っておりますので、安心してご利用くださいませ。不明点や気になる箇所がありましたらお問い合わせよりご一報いただけますと幸いです。

※本記事に掲載している内容には細心の注意を払っておりますが、情報の正確性や安全性を保証しているわけではございません。
※本記事で紹介しているインターネット回線は、すべてベストエフォート型サービスとなっています。最大通信速度は技術規格上の最大値であり、実使用速度は利用環境・利用機器、回線の混雑状況などによって低下します。
※掲載している実効速度に関しては当サイトおよび第三者による検証結果であり、一定の効果を保証しているわけではございません。
※インターネット回線をご契約の際には、各社ホームページに記載されている注意事項や利用規約をご自身でご確認の上お手続きください。
※契約後の利用に関してご不明な点につきましては、サービス提供元へ問い合わせください。
※本サイトでは、一般社団法人日本インタラクティブ広告協会が定める「インターネット広告倫理綱領及び掲載基準ガイドライン」を参考にして定めた独自のガイドラインに沿った広告を掲載しています。詳しくは広告掲載ポリシーをご覧ください。
※本サイトでは、景品表示法に基づく「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」の指定及び「『一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示』の運用基準(いわゆる「ステレスマーケティング規制」)」を参考にし、独自のガイドラインに基づいた形式で広告であることを明記しています。
※本サイトに掲載するコンテンツおよびランキング(おすすめ◯選などを含む)に関して、掲載している広告による影響はありません。詳しくはコンテンツおよびランキング作成に関するポリシーをご覧ください。

目次