よくあるご質問「「コモンネーム」とは?」

Just-Size.Networks ロゴ

「コモンネーム」とは?

エコノミープラン独自SSL・共有SSL

SSL認証を受けるドメインの事を「コモンネーム(Common Name・CN)」と呼びます。
例えば、URL https://www.example.jp/ のコモンネームは「www.example.jp」になります。

また、サブドメインのURL https://secure.example.jp/ の場合は、「secure.example.jp」がコモンネームになります。この場合は、コモンネーム「secure.example.jp」に対してSSL証明書が発行されますので、https://www.example.jp/ や https://example.jp/ では無効です。

「SANs」について

SANs(Subject Alternative Names)は、コモンネームに別名を登録する機能です。

例)example.jp(wwwなし)がコモンネームの場合

example.jp の別名として www.example.jp(wwwあり)が自動的に登録され、wwwあり、なしの両方でSSL通信できます。

例)www.example.jp(wwwあり)がコモンネームの場合

次のように、SSL認証局によって対応が異なります。

Let's Encrypt 及び GlobalSign

www.example.jp が審査対象となるため、SANs に example.jp は入りません。 www.example.jp でのみSSL通信できます。

ラピッドSSL 及び COMODO

www.example.jp の別名として、SANs に example.jp が入ります。wwwあり、なしの両方でSSL通信できます。

ワイルドカード証明書について

任意のサブドメイン(*.example.com)に対応したワイルドカード証明書をご利用いただく事もできます。

「example.jp と example.com」など、異なるドメインでSSL通信を行う場合は、複数のSSL証明書が必要となります。1枚の証明書で複数のドメインを登録可能な「マルチドメインSSL」には対応しておりません。

ご注意事項

  • コモンネームに有名企業名や都市名が含まれる場合や、フィッシング詐欺等で使用される恐れのある文字列(「bank」など)が含まれている場合は、SSL証明書取得時の審査に通らない事があります。
  • コモンネームの文字数は、最大 64文字 までです。特に、日本語ドメインの場合は64文字を超えてしまう事がありますのでご注意ください。

関連ページ

エコノミープラン独自SSL・共有SSL

オプションサービス

FAQ番号 236

印刷する

このFAQのご意見をお寄せください

お客様からのご意見、ご要望をもとに、サービス向上に取り組んでおります。

些細なことでもお気軽にお聞かせください。

  • ご返信をご希望のお客様はお問い合わせ窓口をご利用ください。
  • このFAQからお送り頂いたご意見、ご要望へのご回答は行っておりませんが、全て検討させていただいております。